旧関東新築分譲マンション掲示板「ソラネットってどうですか?【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. 東大島駅
  7. ソラネットってどうですか?【3】

広告を掲載

ぽち [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

江東区亀戸9丁目の「ソラネットシティ」について語りましょう。
先スレ:
「ソラネットってどうですか?」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40734/
「ソラネットってどうですか?【2】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39984/

*煽り、荒らしはスルーでお願いします。



こちらは過去スレです。
ソラネットシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-04-13 21:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソラネットシティ口コミ掲示板・評判

  1. 102 エアリー地下2階

    こんばんわ。
    ご報告:
    スカパーですが、「ベイネットワーク」に確認したところ、
    スカパーのチューナーだけでは見れない。
    ケーブルテレビのチューナーが必要と言われてしまいました(;_;)
    見れてる方もいるのに…

  2. 103 エアリー地下2階

    いや…!
    映りました!と言うか微妙と言う意味がやっとわかりました。
    映るチャンネルと映らないチャンネルがあります。
    衛星Aの方が映ります。衛星Bは映りません。

    移らなかったときの状態は、
    ・アンテナレベル29か30
    ・共聴方式のタイプ「1」
    となってました。
    なんで、電波が来てるのに映らないんだろう…と思っていたんですが。
    タイプは自分で選択することが出来ず自動探索で必ず「1」になってました。
    これを「3-1」にしないと映りません。

    以下に設定方法を書きます。
    まず、スカパーチューナーに接続するアンテナケーブルですが、
    直結ではだめです。
    分配器を使わないとだめです。
    U/VとCS/BSの二つに分かれてるやつを用意し、CS/BSの方をチューナーにつなぎます。

    で、設定です。「」内はメーカーによって違うかもしれません。近いものに読み替えてください。
    ちなみに私はSONYのDST-SD5です。

    「メニュー」→「受信設定」→アンテナ設定を「その他」にします。
    ・衛星1を選択します。
    ・「コンバータ電源」を「切」
    ・ローカル周波数を「パーフェクTV共聴方式」にします。
    そうすると、なんか探しにいくと思います。
    これでタイプ「3-1」が見つかれば、
    衛星1の方は見れるようになります。
    ch200を表示してみてください。このとき必ず、チャンネル番号をダイレクト入力してください。

    で、見れた後は分配器が無くてもアンテナ線直結でも見れます。
    どうやら探索に行くときのみ、分配器が必要なようです。

    衛星2の方はどうやってもタイプ「1」にしかなりません。
    もう少しがんばってみます。
    何かわかったら連絡しますね。
    それでは。

  3. 104

    それは違うと思います。ベイネットワークは江東ケーブルの会社ですよ。
    スカパーはスカパーのカスタマーセンターに聞かないと・・・。
    我が家はもちろんケーブルのチューナーなんて持ってないですよ。
    でも普通につないで(BS分配器は必要みたいです。二股コードのものです、
    電気屋さんに売ってます)
    、スカパーのアンテナ設定をコンバーターOFFの共聴用したら綺麗に
    どっちの衛星も見られましたよ。
    ベイネットワークは曲者ですね・・・。内覧会のときもスカパーも映らないチャンネル
    があるかもしれないと、強くケーブルの高いパックを薦められまして・・。
    でも結果的にはスカパーは綺麗に受信できています。
    見られない方々となにが違うのか分からないですが、同じマンションのアンテナを
    使っているので絶対同じように見られると思いますよ。

  4. 105

    微妙にレスがずれてしまいました。
    前レスの冒頭の「それは違うと思います。」・・・・は
    102の方のベイネットケーブルについてです。103の方へのレスでは無いです。
    誤解の無いように・・。

    でもおかしいですね・・我が家では衛星AB共見られているようですけど・・・。

  5. 106

    両方映ると言ってはみたものの気になったのでもう一度確認してみました。
    エアリー地下2階さんのおっしゃるとおり映っていたのはAのみでした。
    これがケーブル会社の言ってた「映る・映らない」という事だったんですね。
    営業があまりにうさん臭かったので疑ってかかっていました。
    たまたま我が家の見たい番組はAでしたので、深くは気にしていませんでした。

    スカパーのカスタマーセンターに聞いてみようかな??打開策があればいいですね。

  6. 107 エアリー地下2階

    どうやら、U/VとCS/BSの二つに分かれてるやつではなく、
    さらにCSとBSを分ける必要があるかもです。つまり、U/VとCSとBSの3つに分配?
    CSとBSを分けるようにと言うようなことが、スカパーのHPに書いてありました。
    今週末にでも確認しますので、早まって2つに分配するのを買わないで下さいm(_ _)m

    中さん>
    こんばんわ(^_^)
    スカパーにも電話済みです。
    管理組合に確認してください。としか言われませんでした。
    たいしたことは教えてくれません。
    共聴の方式はマンションによって違うので、スカパーに教えられることは何も無いようです。
    と言うようなことを言ってました。

  7. 108 エアリー地下2階

    連書きすみません。
    衛星Aでも映らないチャンネルがありますね。
    すべて確認したわけではないですが、映るのはかなり少ないような印象です。。。
    もし先に確認したい方がいらっしゃれば、
    チャンネルを言ってくれれば、我が家で見れるかどうか確認しますよ。

  8. 109 ぽち

    皆さん、こんばんわ。

    >>98 ともちゃんさん
    自分も1ドライバーとして、お気持ちは理解できますが(~_~;)・・・
    なぜあのような段差になっているのか、ちょっと考えてみて下さい。

    ソラネットの敷地に出入りするには、歩道を横切りますよね。
    段差がなくスムーズだったら、心無いドライバーが、減速せずに出入りするようになる
    のではないでしょうか。(ソラネット住民にはそのような人がいないと願いますが)
    もしその時に歩道に歩行者がいるのをドライバーがうっかり見落としたら・・・
    不謹慎な例かもしれませんが、JR西日本の鉄道事故のように、ほんの少しの時間節約の
    ために、取り返しのつかないことになってからでは手遅れです。
    自動車事故は、被害者だけでなく、加害者とその家族も不幸にします。
    σ(^_^;)は被害2回経験者です。今はピンピンしてますが。

    ソラネットの出入り口に限らず、スーパーやコンビニの駐車場に出入りする際にも、
    安全のため徐行(一時停止とまでは言いません)することを癖にするぐらいが
    ちょうどいいと思います。
    蛇足ながら、ご参考まで↓
    「道路交通法 第17条(通行区分)」
    http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#s3.1

  9. 110 ぽち

    あ、それから、車道側から見て「ピョコと飛び出ている縁石」の左側は、
    歩行者がラフィーネハイツ側の歩道に渡るための切り下げです。
    黄色い点字ブロックがありますよね。
    なので、車はあそこからは出入りしちゃダメですよ〜。
    個人的には、あの「ピョコ」のところに、可倒式ポールを立てて欲しいと
    思います。こんな感じ↓(敷地外なので無理でしょうけど)
    http://www.taihann.com/n_item/e_top.html

    もっと言えば、このポールをエントランス前の車道と歩道の間にも欲しいと
    思います。あそこも段差が少なく、ドライバーに歩道の存在を意識させる
    必要があるように感じます。

    長文失礼しました。m(_ _)m

  10. 111 光と影の・・・

     はじめまして。今まで、ROMさせてもらいました。
     これからよろしくお願い致します。
    (初投稿ドキドキです)

     スカパーの件で、自分の経験&推測ですが、
    ・ベイの方から、「ソラネットはパーフェクトTVだけなら、お手持ちのチューナ
     で受信可能です。スカイ系はベイからのセットトップボックス(?)が必要です」
     と言われた。
    ・マルチメディアコンセントから分配器なしでチューナまで直結。
     (余談ですが、普通のTVは、もう一つの口から直結。こっちには、U/VとBSの分配器を入れた)
    ・アンテナの設定は共聴方式に設定。
    で、確かにパーフェクトTV系は入りましたが、当然スカイ系は入りませんでした。
    (ベイの人の言っている事は正しかった(^_^))
     後、
    http://smatv.skyperfectv.co.jp/type.html
    にあるように、共聴方式にはいくつかタイプがあるようですので、これから推測す
    るに、ソラネットは、タイプ1(パーフェクト)か、タイプ3-1or2の契約をしてい
    るのではないでしょうか?
    (写らないチャンネルがあるようですので、タイプ2ではないのでしょう)

     これの確認を、ベイにしたらいいのか長谷工にしたらいいのか不明です。
    (重要事項説明書にあったかな〜)

     以上、ご参考までに。

  11. 112 匿名さん

    一階の専用庭に空き缶やペットを棄てた奴がいるみたいですね。

    450世帯もいれば**もいるか。。。

  12. 113 匿名さん

    077さんへ
     エアリー上階です。我が家も引越して早々にベランダの手摺にハトフンをつけられました。
     一箇所だけですが、これから増えるんじゃないかと心配しています。
     対処法・・知りたいですねぇ。
     

  13. 114 匿名さん

    ウチにも鳩がやってきました。
    新大橋通り沿いに鳩小屋を置いている家屋がありますがそこの鳩ですかね??

  14. 115 ともちゃん

    車もですが、私の場合チャリですね。
    エントランスのところって勾配ありますよね?
    ある程度、勢いをつけないとこぐのが大変です。
    特に子供を乗せていると。歩道をはしれば!ってのはなしですよ。
    たまに車道より入ることも考えてです。
    つまり車だけじゃないんじゃないかと思います。
    引越しの車が片側に止めてなければ問題ないですけどね。

  15. 116 エアリー地下2階

    光と影の・さん>
    チャンネルリスト参考にさせていただきました!
    これを見ると、確かにこのチャンネルが映ってますね。。。
    ベイにSKYは映らないと言われたんですか…じゃあ、どうやってもだめですね。
    あきらめます。
    ありがとうございました。

  16. 117 どりんく

    077さん・匿名さんへ
    詳しくはありませんが、以前同じような悩みで困っているマンションの方達の対処法が
    TVで紹介されていました。うる覚えですが・・・。
    鳩は休憩しに屋上に降りるケースが多かったように記憶しております。
    屋上の滞留時間が長くなればなるほど、ふんをする率が高くなりますし、
    且つどんどん呼んでくるので鳩の数も増えていきます。
    そこでどうしたかというと鳩が休めなくするというものでした。
    具体的には屋上の鳩が着地しようとする縁にタコ糸のようなもの
    (もしかしたらワイヤーかもしれませんが)を張って行きます。
    ちょうど着地しようとすると足がワイヤーにぶつかって降りれないので
    何回かだめだと鳩ももうこなくなるようです。
    これは管理組合でやらないとだめかもしれませんね。
    これから糞だらけになっても困りますし・・・。

  17. 118 きぃ

    こんばんは、きぃです。
    私もサウスですが、鳩が何度かベランダに来たシーンを
    目撃しています。
    私も過去に117.どりんくさんがご覧になられたテレビをみていて
    同じような施策をしてみようと思っていたところです。
    ただ、確かにテレビでは管理組合で全体の問題として対応して
    いたようで屋上や各戸での対応をしていたようです。
    マンション全体的な問題になればこのような施策を検討する必要が
    出てきそうですね。

  18. 119 seya

    地元の人間はだれもあのソラネットを買いません。昔をしっているから。

  19. 120 ほ〜ら、出た

    久しぶりに出ましたね、荒らしが。暇なヤツ。

  20. 121 ば〜か!!

    119: 名前:seya
    あの病院のことか??
    オレはここの昔を知っているけど別に気になりません!
    皆さん、バカはほっときましょ!
    ってアラシ 相手にしちゃいました。
    つ〜か、皆さんも昔なんか気にせず今を大事にしましょう。

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸