旧関東新築分譲マンション掲示板「センター北の新しいマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. センター北の新しいマンション

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

センター北駅近くに大規模マンションができるとのこと、この物件にに関して何かご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2004-02-06 17:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センター北の新しいマンション

  1. 302 匿名さん

    なんだか百貨店にみょうに固執される方が多いですが、そんなに百貨店必要ですか?
    私はNTに住んでますが、阪急、東急百貨店本体では買い物しません。
    お客さんがいないってことは、それだけ需要がないってことです。いらないです。
    それにいまどきスーパー、百貨店なんて斜陽産業ですよ。
    そんなに百貨店が欲しければ、都内のマンションでよいでしょう。

  2. 303 匿名さん

    センタープレイスは750戸の超大規模マンションにしては、共用施設等は少ないですよ。
    他の大規模マンションで、共用施設がない物件なんてありますか?
    ガーデンヒルズなんてジムまでありますから。

  3. 304 293

    購入を見送った理由だけ書いたので誤解されたかたもいるようですね。

    確かにプラスの要素もありました。
    +1駅から徒歩3分。A棟までは6分位。
    +2南側は一低で高い建物が建つことは無い。
    +3教育施設が近く安心。
    +4日々の買い物も快適。
    などなど

    298さんがおっしゃるとおり価値観と価格のバランスでしょうか。
    ちなみに阪急が撤退するとは私は言っていません。人出が少ない
    ので心配だというレベルです。最近は三越も店舗整理したようですし。

  4. 305 匿名さん

    購入を見送ったならもうこのスレを見る必要もないでしょう。
    ここには購入を希望している人がたくさんいるわけで、
    その人たちへの気遣いもしていただきたく思います。

  5. 306 匿名さん

    >302
    そもそも人口たかだか12万で百貨店2軒は多すぎ。
    しかもたしかにデパートの時代じゃなない。
    公団はお役所みたいなもんだから、住民のニーズも考えずすぐ箔がつく
    デパートを誘致したがる。

    もし阪急が撤退したら、ヨーカ堂か、イオンが入ればいい。
    そのほうがセン北は活気ずくかも。
    現に多摩NTの南大沢がそうなった。

  6. 307 匿名さん

    >>293
    港北にはこのような自称一流の人間がやけに多い。
    今はさぞかしご立派なお部屋にお住みなんでしょうね。

  7. 308 匿名さん

    地元民ですが、この大規模マンションは専業主婦の方にとっては危険なマンションだと思います。
    幼稚園の派閥や、ママ友のグループ等人間関係が・・・。この変で大規模マンションを買ったお友達は
    皆、似たような事で悩んでいます。子供が小学校や中学校であればまだ良いと思います。
    あと、この掲示板でも出てた様に年収や職業など気にする人も多く、見栄のはりあいなども・・。

  8. 309 匿名さん

    >>295
    東戸塚はここらへんの住人にとっては対象外エリアだと思います。
    都筑、青葉、港北(東急線エリア)を中心に考えている方が多いと思います。
    それにしても東戸塚がそれほど所得水準の高い街とはとても思えないのですが。。。

  9. 310 匿名さん

    だれかしら仲良くなれるし、
    全世帯の顔なんか覚えられないから、
    大規模なほど派閥は気にならなくなりますよ。
    100戸くらいは最悪ですよ。

  10. 311 匿名さん

    >>293
    センター北から渋谷までは乗り換えいれても40分程度です。絶対に1時間はかかりません。
    横浜までは23分です。30分はかかりません。
    ということで、どちらも比較的近いと思います。

    >>306
    確かNTの開発関するHPで見たのですが、商業施設は100万人都市なみの充実ぶりとのことです。
    本当に人口が増えないと困りますね。

    >>308
    港北NTに限らず、マンションはどこでも派閥等あります。
    年収、職業等はセンタープレイス住民内ではあまり変わらないのでは?
    せいぜい年収で1000万を中心としてプラスマイナス200万円のレンジに収まるサラリーマンが多いと思われます。
    むしろ、付近の戸建て住民とセンタープレイ住民の所得格差が激しいと思われます。
    現在、ご子息が都筑小に通学しているご家庭は大部分が戸建ての方で相当リッチです。
    (ウチはテラスで該当しませんが)これまで、マンションが全く、戸建てのみの住環境だったという
    こと、センター北や中川まで徒歩10分以内の住宅地という意味においても、
    都筑小エリアはNTの中でもNT随一のリッチエリアです。
    センタープレイスに住むということは、場合によっては、そういうご近所の方々と交流する
    ということです。

  11. 312 匿名さん

    人それぞれでしょうが、東戸塚、戸塚区はどう考えてもいいと思えません。
    港北NTとは比べものにならないと思いますが。。

  12. 313 匿名さん

    293様 関係業界の人ですね・・・・
    阪急は再生機構との関係上絶対撤退できないのですが・・・・
     センタープレイスは年収1000万の所得層向きに供給していると売主や販売サイド
    の見解らしいです。立地を考えればそれでも安く思われるのですが・・・・

  13. 314 匿名さん

    東戸塚の書き込みは、港北NTに関連するスレで少しずつ内容を
    変えてマルチポストされてるみたいです。

    仮に東戸塚あたりの話が本当だとしてもそれと港北NTの評価は
    何の関係もないので気にしないようにしましょう。

  14. 315 匿名さん

    >>312
    人それぞれです。私は両方知っていますが、東戸塚と戸塚は全然雰囲気が違いますよ。
    知らないでものを言ってはいけないと思います。港北ニュータウンの人も「いいと思えない」と否定的にいわれると嫌なはずです。東戸塚にお住まいの方もご不快になるのではないですか?私は、295さんはNTを研究されていての発言かもしれないと思います。雑誌で同じ内容を見たことがあります。
    どうして港北ニュータウンがいいと思うか、論点絞って話しましょうよ。

  15. 316 匿名さん

    東戸塚にバス圏の泉区の公立小学校が横浜の中でも1番レベルが
    高いという話を聞きました。東戸塚近辺を否定するのは
    いかがなものでしょうか・・・

  16. 317 匿名さん

    港北NTの議論はこっちでやってもらえませんか?
    https://www.e-mansion.co.jp/com/juutakukoroseamu/index.html#5

    それとも、そろそろセンタープレイススレッドを作りましょうか?

  17. 318 匿名さん

    お墓の前だからといって、値段は下げませんし希望者も沢山いらっしゃいます。と強気の営業マンだったな

  18. 319 匿名さん

    売れ行き(といってもまだ販売してませんが)、どうなんでしょう?
    今回販売棟のA,B,G棟ではない棟で検討してるので、営業さんと
    コンタクト取ってなかったら、先日電話がきました。
    場所によっては価格下がる・・・ようなことを言ってました。ということは、
    不評なのかしら?

    >>311さん ほか
    超リッチなファミリーが暮らす一戸建てエリアと港北センタープレイスの
    住民とでは何か問題が起こるのでしょうか??
    文面からすると、311さんにはお子さんがいらっしゃるようですが、
    戸建てエリアから来るお子さんとで、何か問題があった経験が
    おありですか?意味深な発言で気になります。

  19. 320 匿名さん

    >318お墓の前だからといって、値段は下げませんし
    希望者も沢山いらっしゃいます。と強気の営業マンだったな

    いや、お墓ビューはかなりのウイークポイントだと思うよ。
    そのこと言うと、ここの営業はすごいむきになって強気ぶるもん。気にされてるお客さんは
    ほとんどいませんって。逆に安くすると、返ってお墓ビューの欠点を認める
    ことになるので、あえて強気の設定にしてるんだと思う。

  20. 321 匿名さん

    >>315。316
    よくわけがわかりませんな。今度は東戸塚へバス便の泉区ですか。。。
    とにかく、このスレッドの対象外地域です。
    東戸塚のバリューを高めようとしている作為的なものを感じます。他のスレッドにも掲載しているようなので。
    個人的には東戸塚、戸塚方面はまったくOutです。あざみ野、たまプラ、NTの戸建て層ならいざしらず、
    東戸塚は年収1500万の所得層が住んでいるとはとても思えない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸