物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 戸塚区品濃町字免久保1188番3(地番) |
交通 |
横須賀線「東戸塚」駅から徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
888戸(※戸数については備考を参照) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下2階 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フォートンの国口コミ掲示板・評判
-
341
匿名さん 2005/02/28 13:54:00
確かに人気はあると思います。
周辺環境にデメリットがあっても、それを補うだけの
魅力があるんでしょう。
-
342
匿名さん 2005/02/28 14:23:00
なんだか東戸塚もすみにくそうだなぁ。戸塚も同じだし。
横浜だとどこがいいのかわからなくなってきた。
-
343
匿名さん 2005/02/28 14:54:00
倍率は高いとこ(C棟の曲がってるとこ)で4〜6倍。
だいたいは1〜2倍って言ってましたよ。
-
344
匿名さん 2005/02/28 14:56:00
こんな暮らしをしたい!!っていうものがあれば自然と自分の住むべき
場所って見えてくるもんじゃないかな〜
家族・趣味・仕事・教育などなど・・
あ、生意気言ってすみません・・
-
345
匿名さん 2005/02/28 15:01:00
-
346
匿名さん 2005/02/28 15:03:00
これだけの共用施設と、広大な森林。管理費はどれくらいかかるのでしょうか
この点がどうしても気になります(ただいまパンフレット取り寄せ中)
-
347
匿名さん 2005/02/28 15:12:00
前にも書いてありましたが、
管理費は特別高い印象はないです。
-
348
匿名さん 2005/02/28 15:26:00
>>339
「自然環境との共生」を謳っているけど、実際には相当の木々を壊して、
少なからずの生物たちの生態にも影響を与えているのでは。
パンフレットを見るだけでも、あれだけの動物が居たそうですから。
「これだけの生物が居ました」って自慢げにパンフレットに書いておいて、
そこに大規模マンションを建てて、「自然との共生」を謳い文句にするなんて、
パンフレットを読んで腹立たしくなりました。
まあ、自然を破壊しないと現代人は生きていけないわけなんですが、
「自然との共生」はないだろう。
森を切り開いて会場をつくった「愛・地球博」と同じですよ。
-
349
匿名さん 2005/02/28 15:58:00
現地、MRを見てきた。
結論。 ここは川上第三団地と呼ぶのがふさわしい。
その割には高いな。
-
350
匿名さん 2005/03/01 01:29:00
確かに周辺は、市営団地、県営団地ばかりですね
中学校の周辺を市営住宅が取り囲んでいるのが、ちょっと怖いかも
-
-
351
匿名さん 2005/03/01 01:38:00
幼稚園事情はどうなんでしょうか。おすすめの幼稚園はありますか
でも888世帯入ったら、近隣は定員いっぱいで幼稚園は入れないなんてことになるのでしょうか
実際いますんでいる宮前区は、幼稚園入園はかなり熾烈です(なんとか選ばなければ
どこかには入れますが・・・)
-
352
匿名さん 2005/03/01 03:12:00
-
353
匿名さん 2005/03/01 03:44:00
シャトルバスですが、「近隣に出来る病院のバス」というのは本当でしょうか?
-
354
匿名さん 2005/03/01 09:10:00
-
355
匿名さん 2005/03/01 09:47:00
-
356
匿名さん 2005/03/01 11:30:00
あんなところから幼稚園児が幼稚園に通えるとも思えない。
-
357
匿名さん 2005/03/01 12:48:00
幼稚園問題が最大の悩みです
あと小学校が遠いのも心配です、低学年だとちょっときつそう
今度MR見に行った際に実際に歩いてみようかな
-
358
匿名さん 2005/03/01 13:42:00
-
359
匿名さん 2005/03/01 13:49:00
>358
うわ〜A棟にしようかと思ってたのに
森林ビューじゃなくてゴーストビューになっちゃうの?
-
360
匿名さん 2005/03/01 14:59:00
幼稚園は入れれば園バスが有るから大丈夫でしょうね。
小学校までは低学年の足だと15分は歩くんじゃないですかね。
-
361
匿名さん 2005/03/01 15:44:00
森の中見てきましたが霊園はA棟真横です。
西端の部屋は横バルコニーから良く見えるでしょう。
B棟、C棟は上階で山を越えなければまず見えない。
-
362
匿名さん 2005/03/01 16:36:00
幼稚園見学を兼ねてゴミ山見学ができます。
境木幼稚園のまん前がゴミ山です。
-
363
ご近所 2005/03/02 04:36:00
>353
病院との共同運行はなくなったそうです。フォートンだけで、
神奈中が運行するそうです。
幼稚園バスはいろんなところから来てますね。
緑園方面に通わせてる方もいますよ。
近くにはYMCA保育園も建設中ですよ。
お墓は近くまで行って見ることができます。
森の外側って道があるんですよ。
-
364
匿名さん 2005/03/02 06:11:00
小学校は20分かかりました。
森の外側の道ってどうやっていくんですか?
お墓から富士山が見えるらしいので、
登録会のあと見に行こうかな
-
365
匿名さん 2005/03/02 06:24:00
>363
バスが単独運行になったのですか?
運行時間帯とかはかわらないのでしょうか?
担当営業さんに連絡してみるかな。
-
-
366
匿名さん 2005/03/02 10:45:00
-
367
匿名さん 2005/03/02 11:04:00
HPによると価格の正式発表があったそうですが、
1月にMR行ったときの価格から変わったのかな・・・・
-
368
匿名さん 2005/03/02 11:30:00
価格は「予定」から変わっていないです。
ただ、第1期で販売される住戸が決定したので、
そこの値段が書いてある感じです。
-
369
匿名さん 2005/03/02 12:52:00
>駅から20分
そうか、徒歩13分+敷地内7分ってことですか
そうなるとE棟はどうなることやら
-
370
匿名さん 2005/03/02 13:01:00
大規模マンションの宿命ですな・・
タワーマンションのエレベーター待ちも似たようなものらしいですよ
-
371
匿名さん 2005/03/02 14:59:00
営業さんの話では、A棟はゲートから350mはあるとのこと。
80mで徒歩1分とすると4.5分、
エレベータ待ちとエレベータ昇降を含めると、やっぱり6分くらいは
かかるのかも。駅からは微妙に上り坂だし、
やっぱりA棟は「駅から20分」だな、こりゃ。
-
372
匿名さん 2005/03/03 00:27:00
-
373
匿名さん 2005/03/03 06:15:00
徒歩20分のマンションだと、ちょっと価値が落ちるな
シャトルバスは期待できるんだろうか
-
374
匿名さん 2005/03/03 11:15:00
>>372
そうですか? A棟の端までだったら、直線で300mはあるようですが。。。
D、C、Bとくねくね曲がって行かなきゃだから、350mはヤッパリあるかも。
>>373
シャトルバスって、朝だけじゃなかったんでしたっけ?
変わったのかな。
-
375
匿名さん 2005/03/03 11:34:00
反対派の人も、結構図面とか見て検討している模様。
何だかんだいっても、やっぱり気になる人が多いんじゃない?
-
-
376
匿名さん 2005/03/03 11:56:00
確かにこの周辺の住環境が一変するから、気になる人は多いと思う
-
377
匿名さん 2005/03/03 13:39:00
>>375
意味不明。「反対派なのに気にならない人」が居るわけないだろ。
そもそも、営業の話を聞いたり図面を持っていたりするんだから、検討中のひとじゃないのか?
-
378
匿名さん 2005/03/03 13:49:00
-
379
匿名さん 2005/03/03 15:25:00
>375
近所だから図面なんか要らない。
トンネルの横の道を奥深く歩いていくとそこには・・・
-
380
匿名さん 2005/03/03 15:47:00
-
381
匿名さん 2005/03/04 01:10:00
-
382
匿名さん 2005/03/04 03:44:00
シャトルバスは、7時〜21時だそうです。「希望によっては6時〜23時なんて可能性も?」
と営業担当者に聞いたところ「それはない」と断言されました。
ちなみに路線バスも「ない」と断言されました。
-
383
匿名さん 2005/03/04 08:36:00
-
384
匿名さん 2005/03/04 11:48:00
-
385
匿名さん 2005/03/04 12:24:00
東京への通勤だと、6時台のバスが欲しいですね、今東京勤務なので
考えてしまう
横浜勤務の人ならいいけど
-
-
386
匿名さん 2005/03/04 12:51:00
確かに、朝6時台や夜も23時くらいまでバス欲しいです。
どうにもならないんですかね・・・。
-
387
匿名さん 2005/03/04 13:15:00
大多数の会社員は9時からの業務で、8時半くらいに会社に行く感じかと
思ってましたがちがうんでしょうか?
駅までバスで行けるなら7時30分くらいのバスでも東京近辺なら間に合うかと
思うのですが・・・
確かに夜は遅くまでバスがあると助かります。
-
388
匿名さん 2005/03/04 13:16:00
私はバスがないことを前提に購入を考えていたので、
あっただけでも儲けぐらいに考えています。
まぁ、夜はあったら安心かなと思いますが。
-
389
匿名さん 2005/03/04 14:06:00
確かに23時くらいまであればいいですよね。
残業しても乗れるのはありがたい。
-
390
匿名さん 2005/03/04 15:00:00
今、徒歩13分(坂道あり)のマンションだけど、残業帰り、飲み会帰りはちと辛い
徒歩13分+塔内数分は、ややきついかな
22〜23時代のバスは確かにあるとすごく嬉しい
朝は気合でイケルので、6時代はなくてもいい
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[フォートンの国]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件