旧関東新築分譲マンション掲示板「南砂地区のこれから」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 南砂地区のこれから

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
【地域スレ】南砂地区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

南砂の2つの大型マンションがともに完売しました。
今後の南砂について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2005-07-17 16:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南砂地区のこれから

  1. 422 匿名さん

    間違えました。 北西側でした。

  2. 423 匿名さん

    中途半端に増えるより、どっかーんと人口増えれば
    すごいスピードで南砂は変わるんだろうけどなー

    あのへんの佐川とか鉄工所みたいなのさっさと全部ビルにしてくれ!!!

  3. 424 匿名さん

    >420さん
    鹿島のITキャンパスはなくなったそうですが、
    それ以後新しいオフィスビルができることになったのですか?

  4. 425 424

    すみません、すごくタイムラグのあることを書いてしまいました。

  5. 426 420

    遅くなりました。すみません。
    先週土曜日に鹿島の人に聞いたんですけどね。
    文書や図面とかを見たわけではないので、それ以上のことはわかりません。

  6. 427 匿名さん

    >420さん
    鹿島の人に直接となると希望が持てますね。
    正式に発表があるといいですね。

  7. 428 匿名さん

    余り高層となるとマンションからの眺望、日照に影響があるから、
    痛し痒しかな。せめて永代通りに面する部分は低層にしてもらいたい。
    空き地にオフィスビルが建つことは、グランエスタ、ニューライズ、クレスト
    も、皆了解していることだけど。

  8. 429 匿名さん

    こんなURL見つけました。
    今後の痛勤電車を解消するためにも、参考になるかもしれません。
    もしご興味があるようでしたら、アクセスしてみてください。

    http://www.jterc.or.jp/railcensus/

  9. 430 匿名さん

    寂れた町田ね。相変わらず。
    再開発はなかったのね。

  10. 431 匿名さん

    町田じゃないよ。南砂。

  11. 432 匿名さん

    たぶん変換ミスだと思うよ>町田ね
    町だね、若しくは街だねとしたかったんだろう。

  12. 433 匿名さん

    ちなみに、南砂に比べれば町田のほうがはるかに色々あると思う。
    都心へのアクセスは南町田に軍配が上がるけどね。
    隠居して住むだけなら町田なんかは便利だよ。
    地方都市だ。

  13. 434 匿名さん

    コーシャの1階にはミニストップが入居します。公社の人に聞きました。

    個人的にはセブイレだったんだけどしょうがないか

  14. 435 匿名さん

    情報有難うございます。
    セブイレは直近にあるから個人的には99円ショップが良かったんだけど。

  15. 436 匿名さん

    コーシャのHPの周辺環境に360°パノラマがあって屋上から最近の眺望が見えるよ。
    http://www.to-kousya.or.jp/chintai/chintai_new/minamisuna/index.htm

  16. 437 匿名さん

    戦後まもなく米軍撮影の新砂付近の写真。
    ニューライズ、クレストは海の中。変われば変わるもんだね〜。
    http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=5339&g...

  17. 438 匿名さん

    同じ時期の違う日のを見ると潮の満ち引きで砂浜になっているところもあるんだね。
    http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=533936&...

  18. 439 匿名さん

    再開発はなかった事にして下さい。 by某デベ

  19. 440 匿名さん

    >440 いいよ〜。

  20. 441 匿名さん

    ま、変に再開発されるよりいいよ。

  21. 442 匿名さん

    >439
    大丈夫。もうみんなあきらめてるから。

  22. 443 匿名さん

    12月1日から都営バスのバス停、江東高齢者医療センター入口だ新設されるね。
    http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/news/bus_t_20051124a.html

  23. 444 匿名さん

    臨海車庫から、永代通りを通って東京駅に行くルートとかが出来るともっと嬉しいなぁ。

  24. 445 匿名さん

    東京駅へは普通に東西線を使えばいいのでは?
    乗換えが面倒なルートや遠回りになってしまうところに
    どんどんつながっていって欲しいですね。

  25. 446 匿名さん

    わたしは豊洲に行くルートがあるといいなあ。
    ららぽにも楽に行けそう。

  26. 447 匿名さん

    TDL直通なんかもあるといいね。

  27. 448 匿名さん

    TDL直通は嬉しいけど、平日の需要は少なそう・・・。
    せめて、駅前から新木場方面に、というのが欲しいですよね。
    駅前から日曹橋までは近いようで遠そう。

    豊洲へのルートも本当に欲しい!!
    公共交通機関で行こうと思うと意外と面倒ですよね。

  28. 449 匿名さん

    446さんはデータさん? w

  29. 450 匿名さん

    446です。
    データさんではありませ〜んよ。
    豊洲も橋を渡ったり結構行きにくいですよね、
    でも、ららぽやキッザリア?でしたっけ、
    子どもが行くと楽しそうな〜。
    同じ江東区、満喫したいです。
    TDLも年パ持ちなので、できれば楽に行きたいです〜。
    TDLはとりあえず、チャリで新木場駅かな。
    浦安駅からバスより確実ですよね。

  30. 451 匿名さん

    京葉線総武線に簡単にアクセスできるといいのですが。
    そんなバス便できないですかね。

  31. 452 匿名さん

    東西線のダイヤ改正が12/10から実施されるそうですね。
    少しでも朝のラッシュアワー緩和に繋がるといいのですが。

  32. 453 匿名さん

    >439
    >441
    再開発されないと、煽っているやつは何を目的にしているのでしょうか?
    妬むのはいいですが、嘘を言わないでください。

    綺麗な街並みの新砂地区は益々便利になりますよ。

  33. 454 匿名さん

    >453
    隣の清新町を見ればわかると思いますが、新砂の発展も時間の問題だけでしょうね。
    あと一歩人口密度が増えれば爆発的に発展するでしょう。

    佐川も大東製鋼かな?もあの辺の工場群、早く土地を売っちゃえば良いのに!

  34. 455 匿名さん

    東西線のダイヤ改正は朝のラッシュ帯の快速2本が通勤快速に変更になったみたいだけど、
    全部、通勤快速に変更になればもっと便利になるね。(近い将来なるはず)
    http://www.tokyometro.jp/news/2005/2005-37.html

  35. 456 匿名さん

    こうやって一歩一歩着実に発展していくのでしょうね、
    ほんとに楽しみです。

  36. 457 匿名さん

    >455
    賛成です!快速の運転いらないですよ。だって南砂から葛西まで停車するのなら、快速とはもはや・・・

  37. 458 匿名さん

    有楽町線が東陽町とか南砂町まで延長してくれたら、映画を見に行くのが楽なのに。。。

  38. 459 匿名さん

    >458さん
    映画に行くなら東西線2駅ので木場のギャザリアで十分。
    さらに車で行くなら、舞浜のイクスピアリ、台場のシネマージュがあり、
    さらに来年には豊洲のららぽーとにもシネコンがオープンしますよ。
    ここは映画に行くには恵まれた環境ですよ。

  39. 460 匿名さん

    豊洲にララポート出来るんですか?
    いつオープン予定なんでしょうか?

  40. 461 匿名さん

    ららぽーとは違う名前になるかも知れませんが三井不動産の大規模商業施設
    豊洲プロジェクト」は2006年秋グランドオープン予定ですよ。
    http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/lscproject/toyosu/index.html

  41. 462 匿名さん

    いいですね。豊洲は再開発がすすんで・・・。

  42. 463 匿名さん

    個人的にはララポートとかギャザリアみたいな大型施設が住まいのすぐ側にあるのはいやだなぁ。
    あまり好ましくない人達が集まって来たり、車が列をなしたり、日影が増えたり…
    豊洲プロジェクトにシネコンがあるというのは朗報ですね。
    ギャザリアの109シネマは内装とかがけっこう安っぽくてちょっといただけない感じ。

  43. 464 匿名さん

    >>462
    開発進んでも学校ないからどうにもならないです

  44. 465 匿名さん

    しかし、何も情報がないのはなんとかならんかね。

  45. 466 匿名さん

    ならんでしょう。情報がないんですから。

  46. 467 匿名さん

    土曜日の朝、清砂大橋から富士山を見ました。すごく大きくてきれいな富士山でした。
    裾に横たわっているのは丹沢でしょうか。
    5SやNRからも見えるのかなぁ。うらやましいなぁ。

  47. 468 匿名さん

    東京タワーより南側に高層階なら見られそう。

  48. 469 匿名さん

    駅前2つのマンションの内覧会が始まっています。

  49. 470 匿名さん

    住まいのサー○ィン方でクレストフォルムの掲示板に書き込みがあるけど、
    住人の方見ていたら答えてあげて。

  50. 471 匿名さん

    450レス超えましたので新スレたてました。(その2)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38383/

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸