旧関東新築分譲マンション掲示板「南砂地区のこれから」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 南砂地区のこれから

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
【地域スレ】南砂地区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

南砂の2つの大型マンションがともに完売しました。
今後の南砂について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2005-07-17 16:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南砂地区のこれから

  1. 2 匿名さん

    こんにちは〜。
    スレ立てありがとうございます。
    私は5☆の契約者です。
    みんなで仲良く南砂町を素敵な街にしましょうね。

  2. 3 匿名さん

    駅前の商業地域には是非、大規模スーパーを建てて欲しいです。

    それと、南砂駅の改装!これをお願いしたいです。
    ちょっと危険を感じてますので。。。(ホームが狭い!)

  3. 4 匿名さん

    東口の階段を上がったところに交番が欲しい。
    駅の自転車置き場の整備もしてもらえれば夜道も安心できると思う。

  4. 5 匿名さん

    >03さん
    ホームを降りたところにあるエレベータの両脇はすれ違うのがぎりぎりですね。
    一番浅い駅だからなんとかホームを1本増設してもらいたいですね。

  5. 6 匿名さん

    統一スレできたんですね。

    商業地域については皆さん結構期待してるのでしょうか?
    私は、ここには少し歩けばトピレックがあるので、大規模スーパーのような
    ものは必要ないと思っています。
    かえってあんまり大きいのが出来ちゃうとせっかくの
    (いい意味で)駅前なのにのんびりした雰囲気が壊れて騒々しく
    なってしまうんじゃないかと・・・

    >>04
    交番は大賛成。これだけの人が増える地域なんだし駅前なんだから
    交番はぜひあるべき。3マンションの自治会で結束して
    お願いできないもんでしょうかねー。

  6. 7 匿名ちゃん

    03>さん
    大きく同意!
    スーパーは大きいの小さいのも含め、コンビニやドラッグストアなど
    どんどん建ててほしいですね。
    これだけの需要がふえるわけですから、出来て当たり前と思うのですが・・・?
    計画には全く入ってこないのでしょうか?

    駅については知りませんでした。
    勉強になりました、ありがとうございます。
    いつも車で移動していたので、全然気がつきませんでした。
    危ないような狭さなら、ぜひ改善してもらいたいですね。

  7. 8 匿名さん


    最近殆ど同時に売り出された大型マンションが、ともに早期完売とはすごいことと思います。
    他の街では変に競合して販売に苦労している中で、別のスレによると二つとの完売速度も結構いい線いっていますし。
    住みやすい街にしたいですね。

  8. 9 匿名さん

    >06さん
    激しく同意です。
    駅近で静かだから良いのであって、マンションのすぐ近くにスーパーなんかできたらうるさいですよ。
    トピレックで十分。

  9. 10 匿名さん

    >06.09
    賛成!!
    大型スーパーが増えると交通量も増え、駐車場があっても路駐も増えます。
    ライフが出来るみたいだからそれで充分!!

  10. 11 匿名さん

    ニューライズ購入者です。マジっすか?ライフできるんですか?どこに>>>

  11. 12 匿名さん

    私も都心に近いのに駅の周りが静かなところが気に入って南砂町を選びました。
    自転車でトピレックやニトリや砂町銀座に行けるなら駅前に大型SSがなくっても
    良いと思ってます。
    それよりも夜中に若い子がたむろしないような公園整備や店作りをして欲しいです。
    何より治安や環境の良い町をめざしてほしいです。

  12. 13 匿名さん

    そうですね。
    小さなスーパーは便利ですけどね。
    ライフっていうのはホントですかね?
    コンビニくらいは欲しいなぁ。
    あと、銀行や郵便局はどのあたりになるのでしょうか?
    近くならいいんですが・・・。

    治安や環境も大切ですよね。
    特に駅前などでたむろわれると迷惑です。
    交番なんどの招致を願いますね〜。

  13. 14 匿名

    こんにちわ。NRの購入者です。
    統一スレが出来たなんてすばらしいですね!
    地域交流のキッカケにしていきましょう。みんなで良い街づくりを(´∇`)

    駅前はライフなんですか?
    何にせよ、そのくらいの大きさのスーパーならウレシイですよね。
    会社帰りに買い物して帰れるってのはありがたい限りですv

  14. 15 匿名さん

    ニトリも来年1月南砂店開店に向けて進めているようだな
    駅前かどうか知らんが

  15. 16 匿名さん

    >10さん
    ライフの情報源はどちらからですか?
    私も個人的にはそんなに大きな商業施設ではなく、
    マルエツとかライフくらいの駅前スーパーって感じで十分です。

  16. 17 匿名さん

    私は砂町銀座の常連さんになりたい。
    海幸がちょくちょくTVに出てきます。
    明治通り沿いですよね。
    2軒になったんですか。 新しいお店も近くかな?

  17. 18 匿名さん

    新築マンション限らず,フェイシア・クレストフォルムの方たちのご意見もお聞きしたいですね。
    駅前は大規模ショッピングセンターよりもこじんまりした地味なしかも安いスーパーあたりがいいですね。
    小名木川にショッピングセンタも出来るかもしれませんしちょっと距離があるところに大規模なところ,
    近いところは地域密着な感じ(通勤帰りにちょっと買い物)がいいですね。

  18. 19 匿名さん

    ビジネスゾーンは新しい話がなかなかでてきませんね。余り高層なビルが出来るのもきついですが,
    一般に開放される洒落たレストランがあったりするといいんですけどね。

  19. 20 匿名さん

    ビジネスゾーンの1Fとかにコンビニとか、オープンカフェが出来ると良いですよね。

    現在確定している建物と言えば、物流センターくらいでしょうかね。
    北西側(ビジネスゾーンの)にはまだなにも計画が立っていないそうです。

  20. 21 匿名さん

    NR購入者です。すごくレスポンスが早くて地域統一スレはいいですね。
    お隣どおしの皆様と仲良くやっていけるこういう所,ものすご〜く完全にいいですね。
    しばらくイベントが少ないけれど盛り上がりましょうね。

  21. 22 匿名さん

    10です。NR購入者ですが、ライフのことは今までの書き込みでも
    何度か話題になっていましたよ。
    販売会社の方から私も聞きました。

    隣も含めて良識ある人ばかりなので共通の話題で盛り上がるのは楽しいですね。

  22. 23 匿名さん

    交番の意見を出した者です。
    3月になるとかなり住人が増えると思うので、こういう掲示板ででも意見を集めて
    各管理組合の協力を得て陳情に上がれるといいですよね。
    他にもここでの誰かの提案にみんなが率直に意見を出し合えれば住民の意に沿った
    町づくりができるのではないかと思います。
    スレ主さん、良いスレッドを立ててくださって感謝します。
    それと、町の新情報を入手の方はよろしくお願いいたします。
    フェイシアさんやクレストさんなど既にお住まいの方にぜひ引っ張っていって
    いただきたいです。
    例えば、みんなの砂町・・・ みん砂クラブ なんてどうでしょうか。^^
    なんて、スレッドの賑わい見て嬉しくって先走っています。(無視してください)

  23. 24 匿名さん

    ファイブスターとフェイシアの掲示板にこちらの掲示板へのお誘いを入れておきました
    さて、クレストフォルムの方にはどうやって宣伝しましょうか
    どなたかクレストフォルムにお住まいのお友達とかおられませんか?

    >23さんへ
    略して”みん砂”、しかも"みなみすな"と"しんすな"をたして2で割ってある
    奥が深いです

  24. 25 匿名さん

    私はTSUTAYAなどのレンタルビデオ屋が
    できないかなあと思ってます。
    書店が併設されていると尚可。

    スーパーは中規模のものが欲しいですね。
    ジャスコはちょっと大きすぎて、高齢の姑には
    毎日の買い物は辛いので、心配です。

  25. 26 匿名さん

    交番は無理と思う。城東警察近いから。

  26. 27 匿名さん

    24<さんの誘いにつられて、覗いてみました
    フェイシアの者です。これからは、こっちのスレもチェックしたいと思います。
    お誘い感謝します。

    ニトリの場所は、日曽橋交差点を北側にまがってすぐのところに現在建設中です。(明治通り沿い)
    レンタルビデオ屋(サンホームビデオ)と、酒屋(マインマート)の隣の敷地です。

  27. 28 匿名さん

    せっかくなので小学校はどうでしょう?隣同士なのにそれぞれ学校が違うのもどうかと思います。
    何年かすれば要らない代物になるかもしれませんが再利用できる建物にでもして。
    うちは電車通学なので恩恵を受けることは出来ませんが子供のためなら良いかと素直に思えます。


  28. 29 匿名さん

    逆に宗教施設は勘弁願いたいです。

    あとCATV早く整備してくれ!!

  29. 30 匿名さん

    クレストフォルム住人です。
    この地区は葛西橋西交番の管轄らしいです。
    城東警察署に路上駐車等の苦情を入れると自転車で参上してくれます。
    元八幡交番が近所にありますが、無人で平日昼間のみ警察のOBが常駐しています。
    以前、日曹橋交番のお巡りさんと立ち話したんですが今の所、駅前に交番という予定は無いそうです。
    「居住者が増えれば上の者が考えるかもしれないけどなんせお巡りさん自体が少ないからね…」
    と歯切れの悪い言葉が返ってきました。

  30. 31 匿名さん

    元八幡交番は夜間いないのですか。残念です。
    住んでいる方でないと解らない情報がいっぱいあると思いますので、フェイシアにお住まいの方、
    クレストフォルムにお住まいの方、今後とも情報提供をよろしくお願いします。

  31. 32 名なし

  32. 33 匿名さん

    こんにちは、統一スレありがとうございます。
    これから出来上がっていく街について、住民が語るのって大切ですよね〜。
    わくわくです!
    スーパーライフですか、丁度いい大きさかもしれませんね。
    個人的には、本屋 パン屋 子ども達の為の児童館、できることなら、
    新砂地区で1つの小学校があってもおかしくないのにと思います。
     メロディハイム方面から車を走らせてると、電信柱がなくすっきりした印象
    着々と完成に向かうマンション達!この街も好きになりそう。


  33. 34 匿名さん

    小学校はいらないでしょ。生徒も増えないでしょうから。あの豊洲だって増やさないんだから。
    おまわりが少ないのも自分の身は自分で守るということで。
    あととりあえずこれ以上人は増えて欲しくない。道がせまいから。

  34. 35 匿名さん

    確かに、東西線南砂町駅から、トピレックに向かう道は
    狭いところがありますよね。今から区画整理は出来ないのでしょうから、歯がゆさがあります。

    小学校は、一時的に増やすことは難しいでしょうから出来ないでしょうね。
    ビジネスゾーンの永代通りに面したところに建ててくれたらとてもうれしいですが。。。

  35. 36 匿名さん

    コンビニが東口に欲しいですね。
    #多分言わなくても出来ると思いますが・・・

    出来ないと困るもの、出来ると嬉しいものとを列挙して、
    必要な施設については陳情しなければならないかもしれませんね。

  36. 37 匿名さん

    コンビニは東口の建築中の都営住宅1階に入りますよ

  37. 38 匿名さん

    交番欲しいです!

    新砂あゆみ公園って、地下鉄車両の展示が目玉になっていますが
    これまで何度も破壊や盗難の被害に遭っているそうです
    深夜になると不良の溜まり場になってるなんて事だったら、怖いですよね

    また、最近(だけじゃないかもしれませんが)あゆみ公園内に違法駐輪がすごいんです
    特に、医療ゾーンへ渡る歩道の下でトンネル状になっている部分、雨が掛からないからか
    歩行が困難なほど駐輪されていました

    あゆみ公園は我々の重要な生活導線ですから、交番を置いて常時有人での監視を
    お願いしたいところです

  38. 39 匿名さん

    33さんの言われる児童館らしきものも、東口に建築中の都営住宅内に入ります
    母と子のなんとか・・・っていう施設があったはずです
    あと公共の駐輪場もあの建物の地下にかなり大きなものができるはずですよ

  39. 40 匿名さん

    交番が設置して欲しい気持ちはわかりますが、自分たちの重要な生活導線を
    まもるためにも交番を設置して欲しいなんて書いてしまうと随分身勝手な人たちと
    思われてしまいますよ。
    もともと交番があった場所が無人になっている個所がかなりありますからねぇ。。。

  40. 41 匿名さん

    38さん
    >また、最近(だけじゃないかもしれませんが)あゆみ公園内に違法駐輪がすごいんです
    >特に、医療ゾーンへ渡る歩道の下でトンネル状になっている部分、雨が掛からないからか
    >歩行が困難なほど駐輪されていました

    >あゆみ公園は我々の重要な生活導線ですから、交番を置いて常時有人での監視を
    >お願いしたいところです

    おっしゃる通りですよね。
    あゆみ公園だけでなく、北側の公園付近もすごいことになっていますよね。

    自転車整理要員を自治体で雇わないとだめかもしれませんね。
    #おまわりさんの管轄ではないと思いますので。
    整理員3人を月90万で雇うとして、周辺住民から徴収するとなると
    3000世帯から徴収すれば、1世帯300円の負担になりますね。
    江東区からの補助金が出るようなら、さらに低く出来ますね。

    これは十分に実施する意味があると私は思います。

  41. 42 匿名さん

    整理員3人で月90万ならおれがやりますよ。せいぜい月10万切る程度でしょ。

  42. 43 匿名さん

    そうですね。3人で90万円まではしないでしょう。
    10万円切るかどうかはわかりませんが、一人15万円あれば
    雇えるのでは?

  43. 44 匿名さん

    違法駐輪が多いのは、駐輪場が飽和している状態なのに
    駐輪場を増設しないで新しく入居してきた人達
    が利用する置き場所を考えてないからではないかと
    感じました。
    駅周辺の駐輪場とバスのルートをもっと整備してほしいなぁ。
    大島、東大島寄りの方々で南砂町駅まで自転車で通ってる人
    が利用できる南砂町駅行きのバスルートがあれば
    自転車で向かう人が少し減るのではないかと思うのですが。

  44. 45 匿名さん

    放置自転車の取り締まりは隣の東陽町駅近辺でもときどきやってますが、撤去して
    潮見の方の保管場所に持って行ったり、一定期間保管する為の費用があまりにも
    大きいので頻繁に行えず、実際はいたちごっこになってます。

    2002年度ですが
     撤去費用1億4千万円、駐輪場管理1億2千万円、駐輪場や保管場所の新設
     ・改修に5億円の区の予算が使われました。

    トピレックでも1万円以下で自転車売ってますからね。放置自転車対策費とか
    価格に上乗せしたらいいのにと思います。

    新しい住人が増えることによるモラルの向上を期待してます。

  45. 46 45

    ちょっと44さんと話が違っているように見えますので補足しますね。

    >新しい住人が増えることによるモラルの向上を期待してます。

    新住人の方達の新鮮な気持ちが、モラルの向上になるのではと感じた
    からです。このスレを読んでの感想です。

  46. 47 匿名さん

    ありゃりゃ、ワースト1になってますね。。。(苦笑)

    http://www.city.koto.lg.jp/upimg/15592_17haru.pdf

  47. 48 匿名さん

    45さん
    撤去してそのまま東南アジアに出荷するってのはどうでしょうか?
    向こうだと修理してそれを販売すると利益が出るそうなので。

    撤去費用 1.5億、駐輪管理 1.2億、施設管理5億もかかってしまうのなら、、、
    撤去と東南アジアへの輸送で3億計上、自転車販売の利益で1億(出るか不明)
    差分の2億が持ち出し分となります。

    こんな案はいかがでしょうか?

  48. 49 匿名さん

    to47
    ほんとだ、ワースト1ですね。
    これは要改善ですね。即やらなきゃならんリスト行きです。

  49. 50 匿名さん

    47です。すみません、駐車場数がNo.1でした。ごめんなさい。

  50. 51 匿名さん

    半年の間に大幅に増えているのは調査日の17年5月20日までに竣工された大規模マンションの方なのですかね〜。
    遠隔地から便のいい南砂町駅を利用する方でしょうか?それとも?
    魔女狩り的なことはしたくはありませんがある程度絞られてしまいますのでルールを守っていただきたいですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸