旧関東新築分譲マンション掲示板「南砂地区のこれから」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 南砂地区のこれから

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
【地域スレ】南砂地区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

南砂の2つの大型マンションがともに完売しました。
今後の南砂について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2005-07-17 16:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南砂地区のこれから

  1. 222 匿名さん

    私のとってはハエより匂いの方がキツいですね。
    頻度としては7〜10日に一度くらい。
    くんくんしてほのかに香る程度から、一瞬開けた窓をものすごい勢いで
    閉めてしまうまで、キツさの程度は様々ですが。
    毎日、窓を開ける瞬間はスリル満点です。

  2. 223 匿名さん

    さ、みなさん、話題変えましょう。
    この掲示板は、これからこんな風な街になるといいねーとか、なんとかっていう居酒屋はいいぞ、とか
    駅前にもスーパーほしいよね、とか楽しく語るところだったはずですよね?

  3. 224 ?1/2?1/4?3

    そうです、そうです。たのしくやりましょ。
    ジャスコの前に、ちょっと見コジャレタ感じのマーケットがあるじゃないですか。あそこって品質とか価格とかどうなんですか?
    どうもあの道を一本渡るのがおっくうでなかなかあのお店に行けないでいます。
    ※そのくせダイソーには行ったりするんだけどね(笑)

  4. 225 匿名さん

    Y'sマートですよね。比較的安いのでよく利用します。
    品質は普通かなという程度です。

  5. 226 匿名さん

    Y'sマートあるんですね。今、住んでるところにもあって、Y’sカード持ってます。
    まだ南砂の探索を全然始めてないので、そろそろウロウロしてみよっかなー。
    そうそう、224さん、Y’sカードけっこうポイント貯まりますよ。

  6. 227 匿名さん

    赤西くんは南砂に家があるの?

  7. 228 224

    >225さん>226さん
    ありがとうございます。こんどは億劫がらずに道を渡って行ってみます、Y'sマート。
    Y'sカードも調べてみまぁす。

  8. 229 匿名さん

    赤西君は、5月に引っ越したそうです。
    住所でいえば東砂です。近所では有名でした。

  9. 230 匿名さん

    17年の路線価、永代通り沿い320千円出てる・・・
    坪百万超えてるな。ちょっとうれしい。

  10. 231 匿名さん

    >230さん
    資産価値が上がるということは、固定資産税もあがるってことですよね?!
    ちょっと複雑な心境。。。

  11. 232 匿名さん

    >231
    そうですね、固定資産税の減免もなくなりますから。
    年20万見積もっておいて損はないかと思いますよ。

  12. 233 匿名さん

    固定資産税なんてうちも払ってんのか。しらんかった。

  13. 234 匿名さん

    固定資産税の減免措置って、やっぱりなくなってしまうんでしょうか?

  14. 235 匿名さん

    税金足りないって言ってるんだから無くすんじゃないですか?
    公務員のボーナスは増加させるようだが。

  15. 236 匿名さん

    5年間の1/2減免措置はなくなるという話は出てないです。
    ただ東京23区内限定の1/2減免措置が来年度も延長されるかは未定です。

  16. 237 匿名さん

    これを見ると継続されるように見えるのですが、もし違ったらごめんなさい。
    http://www.tax.metro.tokyo.jp/shisan/info/shinchiku2.htm

  17. 238 匿名さん

    >237

    検査など全部終わるのに越年は避けられないので、18年1月以降になってしまうため、
    違うと思いますよ。年度と書いてありますが期限は18年の元旦までです。

  18. 239 匿名さん

    固定資産税は1月1日に登記簿上に記載の人がその年から払わなくてはいけないから238さんのいうとおり。
    理論上一番損なのが1月1日に登記する人。得するのが1月2日に登記する人(その次の年から払う人)です。
    東京23区内限定の3年間1/2減免措置は4回延長されているので今回も期待しています。

  19. 240 匿名さん

    売買時清算するので損も得もないだろ

  20. 241 匿名さん

    たった1日の違いで1年間無税になるのだから普通お得でしょ。
    売るときは12月31日にしましょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸