旧関東新築分譲マンション掲示板「西新井ファーストプロジェクトってどうでしょう【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 西新井ファーストプロジェクトってどうでしょう【3】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

プロジェクト発表から4カ月弱、ようやく第1期販売開始しました。
引き続き情報・意見の交換いたしましょう。

西新井ファーストプロジェクトってどうでしょう【2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41276/

西新井ファーストプロジェクトってどうでしょう【1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41302/

公式サイト
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/mansion/nishiarai/top.html

[スレ作成日時]2005-08-29 19:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西新井ファーストプロジェクトってどうでしょう【3】

  1. 342 匿名さん

    内覧会以降の書き込み(283以降)も参考になります。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/

  2. 343 匿名さん

    >>342のマンション入居予定者の掲示板も、書き込みが多く参考になります。
    http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=66&disp=1

  3. 344 匿名さん

    ザ・ステージオ入居予定者の掲示板のNo.11の費用問題も気になります。
    http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=31&disp=1

  4. 345 匿名さん

    342さんは、何故東京テラスのリンクを貼ってるのですか?

    344さん、私もそれ気になりました。
    そういう情報には疎いので、そのようなことがあるなんて知りませんでした。

  5. 346 匿名さん

    >>338
    ですな。最初スレには、ノー天気な地球市民な書き込みがありましたが、
    (日本人学校が差別されたらどうするの? って日本人は差別されるような行動はしないんだが)
    彼らは日本社会になじもうとしない(どころか、破防法適用検討段階にあるように反目してるし)
    住んでいるうちに、あのコミュニティーが一掃されたら、価値があがるかな? (あり得ないだろうけど)

  6. 347 342

    >>345
    >342さんは、何故東京テラスのリンクを貼ってるのですか?
    マンション購入経験者の方はご存知かと思いましたが、
    初めて、マンションを購入される方への参考に書き込みました。
    ”東京テラス”の購入者の方々が”内覧会”に参加した体験を多く書き込んであったからです。
    MRは、購入したいと思って貰うために丁寧に仕上げてあります。(オプションも使いまくり)
    完成した、我が家を初めて見たときの心構えにと思いました。
    H19年の”内覧会”では厳しくチェックして、遠慮なく手直しして貰いましょう。
    一般的に、MRより仕上がりはかなり悪いものと思っていた方が良いでしょう。

  7. 348 342

    あと、MRと図面で部屋を検討するのが楽しみでもあり、リスクでもあります。
    MR(3種類)と同じタイプを購入する方は別ですが。
    MRは全て1期のもので、2期のものはありません。

  8. 349 匿名さん

    >>346
    そうですね。
    ステージオだけの問題ではなく、賃貸や他の施設も含めた計画全体の成否を危惧する者です。

  9. 350 匿名さん

    >>349
    西新井駅前西側の東武線沿いの商店街は結構いいんですよね。小規模だけど下町の感じがして。
    ところが、(尾竹橋通りを並行に一つ西)大師前駅の通り(西新井小とかかの西新井病院)が通るあたりって、
    ゴーストタウンと化してますね。一応バス通りなのに。

  10. 351 345

    >>347-348
    そうでしたか!間違えて貼ってしまったのかと思いました(笑)
    参考に読んでみます。ありがとうございました。

  11. 352 匿名さん

    >>345
    私も疎いのですが、保存登記費用はMRで概算約30万円でした。
    2倍になると60万円ですね。予定より30万円多くなると思います。
    http://www.asahi.com/housing/soudan/030606.html
    詳しくは、ステージオMRの担当の方にお尋ね下さい。


  12. 353 匿名さん

    30万→60万ですか・・(大汗)
    そうならないといいですよね。

  13. 354 匿名さん

    >>339
    ぼくは35歳です。30台か50台後半以上かに分かれている感じですね。
    ところで2期って実際に応募倍率が2倍以上になる部屋ってあるんですかね?

  14. 355 匿名さん

    小さなお子さん連れの方も結構見ますが、
    20代の子持ちと言うより、30代の子持ち夫婦っぽい人達が多い気がした。
    あと、一括購入なんだろうなと思える感じの方々も結構多い気がします。

  15. 356 匿名さん

    一括購入か。すごいな〜。結構、所得高い人が多いのかな。うむ〜気後れする。
    ちなみにこのあたりの小学校って評判いいのですかね?(特に栗原小)

  16. 357 匿名さん

    >>353
    30万円は気分的に嫌ですよね。
    野○さんにお願いしては・・・
    あとは、耐震偽造問題でニュースの無い日が無いこのごろです。
    購入をやめてはいかがですか?

  17. 358 匿名さん

    >>354
    現在のマンションの購買層は、団塊世代と団塊ジュニアが多い傾向にあるようです。
    ステージオもその傾向でしょうか?
    2期の2倍以上の部屋は確実にあると思います。
    平均倍率は、1.1〜1.3かな。

  18. 359 匿名さん

    >>355
    やっぱり、>>341なのかな。

  19. 360 匿名さん

    >>356
    >一括購入か。すごいな〜。結構、所得高い人が多いのかな。うむ〜気後れする。
    >ちなみにこのあたりの小学校って評判いいのですかね?(特に栗原小)
    一括購入をする方は高齢や自営業でローンを組めない方も・・・
    あと、高齢者や自営業の方は戦前からこの地に住んでいた金持ちとかね。
    これは、地元のラーメン屋で聞いた話だけど、
    大師裏付近には、片手未満の大金持ちがいるらしい。
    それに足立区は人口が多いし、高額所得者が少数いてもおかしくないですよ。
    因みに、私は安定的に所得が高かったらステージオは検討しません。(悲しいかな低所得)

    あと、伊勢崎線の西新井駅以北在住の方達が流れてるかもしれないですね。(家を売却して)
    購入者の多数が庶民だと思いますよ。気後れする事はありません。

    小学校ですが、私はなにも分りません。
    ただ、長期的にお子さんの教育をお考えでしたら”現在の足立区”は薦めません。
    足立区の都立高校の進路をみますと、国立大学に年間に数人合格しているのでしょうか?
    足立区の都立高校合計ですよ!
    余談ですが、西新井駅から日比谷高校に通学可能です。(入学条件は知りません)

  20. 361 353

    >>357
    保存登記費用って、交渉して下げてもらえるものなんですか?
    それと、今これだけ世間で騒がれてるからこそ**な工事はしないだろうと考えているのですが・・考え甘いですかね!

    >>356
    うちは一般庶民ですよ!!どちらかというと厳しい部類かも(汗)当選したら頑張ります!


    倍率はあるみたいですよ。
    今までは空き部屋に分散できたけど、今は殆ど埋まってるから後から来る人がダブってきてるみたいです。
    平等だから仕方が無いけど、数ヶ月前から通ってるので当選外れたらショックがデカイです・・。

    ところで・・明日から申込登録受付が始まりますね!
    うちも明日の朝一から行く予定ですが、皆さんは何時頃現地に行かれますか?
    登録説明会では「時間がかかるので、時間が潰せる物を持参して下さい」と言ってました。
    1期の時には2階の階段を上がった椅子がある場所で映画を流してたらしいのですが、
    一応今回も映画をやるみたいなことを言ってた気がします。
    1期の時には朝10時にはすでに外で大行列が出来てたと過去レスに書いてあります。
    やはり自分の希望する部屋には先に花が付いてない状態で一番に貼りたいですもんね。
    寝坊しないように気をつけないと。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸