旧関東新築分譲マンション掲示板「ニューライズシティってどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 新砂
  6. 南砂町駅
  7. ニューライズシティってどうですか?(その2)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

450を越えたので新スレ
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38826/
荒れないように情報交換。



こちらは過去スレです。
ニューライズシティ東京ベイハイライズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-19 21:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ニューライズシティ東京ベイハイライズ口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名さん

    ベランダのタイルはオプションで頼むと高いので自分たちでやるつもりでした。
    ですがホームセンターで売られているタイルは低層階用がほとんどで、
    それ以上の階になると耐風仕様のタイルでないと危ないと聞きました。
    現に、オプション会で販売されている耐風仕様のタイルで業者さんが
    施工したものでも、去年の耐風では飛ばされたそうです。
    中層階以上は素人がやると大変危険なんだそうです。
    なのでオプション会で見積もりはとってきまたのですが
    1㎡あたり2万円くらいなので高いですね。
    他の業者さんで施行してもらうと同じタイルを使って
    1㎡あたり1万4千円くらいなので、入居後に業者さんを入れてや
    ろうかなーと思っています。
    江東区は風が強い地域ですし、自分たちの利益のみを考えて
    他の方に迷惑をかけてしまってはどうしようもないですもんね。

  2. 143 匿名さん

    私もベランダにタイルを張ろうと検討しております。
    耐風に関して調べた所、ホームセンターのタイルでも問題がないと思います。
    ※ただし、T○T○等のきちんとしたメーカーさんのタイルのみ。伏字になってない・・・・
     たまに激安のタイルが売ってますが、あれはだめだそうです。
    オプション会にあったのと同じメーカータイルがホームセンターにあったですし。
    施工方法に工夫があって、耐風状態になるとも思えませんし、自分でやろうかなぁと思ってます。

  3. 144 匿名さん

    怖いですね。風。1階にお住まいの方のところ。
    いろんなものが飛んで落ちてくるのでしょうね。
    みなさん自分のものは落ちないと思っているのですね。

  4. 145 匿名さん

    >現に、オプション会で販売されている耐風仕様のタイルで業者さんが
    >施工したものでも、去年の耐風では飛ばされたそうです。
    >中層階以上は素人がやると大変危険なんだそうです。

    それは工事屋さんのセールストークではないでしょうか?
    床に敷いたタイルが飛ばされるとなると、人がバルコニーに出ることも危険です。
    ましてやテーブルセットなんて置けるはずもありませんしガーデニングも禁止されているはず。
    ガーデニングのためのスロップシンクまで装備されているのですから
    過去の実績で、大きな問題とはなっていないと考えて良いのではないでしょうか。
    もちろん、バルコニー手すりに物を引っ掛けたりは禁止でしょうが・・・・

    たしかに、ホームセンターで格安で売られている置くだけのウッドデッキだと
    心配もあるかもしれません。
    TOTOやINAXのパネル相互を爪でジョイントする形式のタイルであれば心配無いと思いますよ。

  5. 146 匿名

    はじめて投稿します 仕事柄いろいろ知っていますが施工中職人は催すと上下水が繋がれて便器等設備が
    あれば仮設便所まで我慢できなければだまって使用する人がいます それから室内の清掃は引渡し前クリー
    ニングが入っているはずです その人達がまじめで丁寧な方たちなら便器の使用痕も分からない位掃除
    してくれてるでしょう 足場が外れ、外装内装が出来上がってくると職人さんのトイレは1F外部に設置
    され、20Fで仕事していてトイレまで我慢できれば・・・余計な話だったでしょうか 参考までに

  6. 147 匿名

    145さんへ セールストークなんかじゃありません 最近はやりの屋上緑化の木は軽量土中でみえませんが
    バンドで固定されています アクリル製の庇やカーポーチの様なものも3F以上では売らないはずです カタログ
    に注意事項にあるないはあるでしょうが、低層階の居住者に不安や迷惑を考えたらおやめになられた方が
    トラブルにもならず賢明かと思われます

  7. 148 匿名さん

    バルコニータイルの比較対象として屋上緑化の木、アクリル製の庇やカーポーチではレベルが違うような・・・

  8. 149 匿名

    いろんな建築設備材には安全の為制約があります こんな物にもと言う一例です

  9. 150 匿名さん

    >146
    トイレは使われていて当たり前だと。キレイに見えても掃除をしているだけだと。
    そういいたいんですな。
    内覧会前のワクワクの時期にとってもすてきなお話をどうもありがとう。。。

  10. 151 匿名さん

    格安タイル禁止もしくは自分でタイルを敷くこと禁止と、はっきりとした基準がなければ
    皆さん勝手に好きなものを敷くでしょう。
    で、きっと身近で事故でも起きない限り、皆さん、自分のところは大丈夫と思うものです。

  11. 152 匿名さん

    参考までにある建築屋さんのホームページです。
    ホームページをみるかぎりとても良心的な業者さんだと思います。
    これがセールストークとは思えませんね。

    http://www.suga-kenntiku.com/sera/sera.sekou.3.html

  12. 153 匿名さん

    豊洲の友人のマンションは植木鉢が風で飛んでなくなっていたそうです。
    タイルなんて簡単に飛ぶのでは?

  13. 154 匿名さん

    145さん

    142さんは台風の時のことをおっしゃっているのですから
    「スロップシンクまで装備されているのですからガーデニングはOK」というのは
    ロジックがずれてますよ。台風の時は当然すべてのものは中にいれますよね?

  14. 155 匿名さん

    みんなちゃんと保険に入っておこうね。

  15. 156 匿名さん

    >152
    ご紹介のホームページで紹介されている事例は、バルコにー手すりの立ち上がりが小さく、
    手すりのガラスパネルと床の間に風が吹抜けるようなスリットがあります。
    問題はタイルの端部には風の巻き込みを防ぐためにサイドスロープを使うべきなのに、
    サイドエッジを使ってますね。
    あれでは連結したタイルの下に風を巻き込んで、タイルが浮き上がるのも仕方ないかと・・・
    たしかに素人がやるとそういう危険もあるのでしょうね。

    そういえばヨシノスペースさんのカタログにルーフバルコニーの部屋は飛散の危険が
    あるので施工できないと書かれてますね。

  16. 157 匿名さん

    姉歯事件は聞けば聞くほどひどい話ですね。
    うちの実家からもお前のところは大丈夫かなんて電話もあり、ちょっと不安になっているところです。
    今住んでいるところから100mくらい離れているところの建築中の物件はもろ該当物件で工事中止と
    なっているので余計不安になってしまいます。
    興和さん、NRCはこういうチェックをしているから大丈夫とか再度確認して問題なかったとかを
    購入者に文書でいただければ安心するんですけど。是非お願いします。

  17. 158 匿名さん

    そうそう、こういうところでケアしてくれれば、さすが興和さん、
    銀行系デベは堅くて安心ということになるのだが。
    購入者は多かれ少なかれ今回のことで不安をいだいていると思うので
    興和さんよろしくお願いします。

  18. 159 匿名さん

    >157 >158
    興和さんも必ずこの掲示板を見ているので、購入者へ回答をして頂きたい。
    もしくは、公式HPでも結構です。
    購入者で確認出来ない部分ですので、一刻も早く報告いただきた。

    興和さん 宜しくお願いします。

  19. 160 匿名さん

    ホントそうですよね。正直不安です。

  20. 161 匿名さん

    湯本建築事務所、南海辰村建設興和不動産。どうでしょう??
    どなたかデベに確認した方いますか。

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,898万円~7,398万円

2LDK・3LDK

54.85平米~63.11平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸