旧関東新築分譲マンション掲示板「大京、産業再生機構へ再建支援申請って大丈夫?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 大京、産業再生機構へ再建支援申請って大丈夫?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
プリオン [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

公的資金どれだけ注入されるんでしょう?松田聖子に払うギャラあったら借金返して欲しいのですが・・・

[スレ作成日時]2004-09-21 16:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大京、産業再生機構へ再建支援申請って大丈夫?

  1. 322 匿名さん

    >321
    社員?

  2. 323 匿名さん

    >322
    残念ながら社員ではありません。社員はこんなのんきなこと言っている
    余裕ないんじゃないですか。いずれにしても再生機構の大京再生案
    間もなく発表らしいですが、どうなるのか???

  3. 324 匿名さん

    そういえば、元大京社員の知り合いが2名います。
    2人とも中古車を売ってます。
    口癖は、「ばれなきゃいいじゃん。」事故車をそうで
    ないように見せかけて高値で販売するのが得意だ
    そうです。大京の教育の賜物??

  4. 325 匿名さん

    落ちたブランド力は三菱と同じ。ともに復活できず。残念。

  5. 326 匿名さん

    松田親子はライオンズマンションに住んでるらしいね(藁

  6. 327 匿名さん

    大京支援企業、オリックスが有力に・長谷工連合と競う
    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041225AT1F2402Q24122004.html

  7. 328 匿名さん

    >321
    そのニュース、23日の新聞で読みました。5億円とはっきりとは
    書いてありませんでしたが、たしか数億円となってました。という
    ことは5億以上ということかもしれません。どちらにしても、大京
    もいい度胸ですね。

  8. 329 匿名さん

    特段優れている所も無い、自力で再生出来ない会社だから、
    宣伝に頼るしかないのでしょう!
    松田親子って言っても、時代の最先端ではないし、
    ライオンズマンションって言う名前自体が、時代遅れって感じ!

  9. 330 匿名さん

    asahi .com より。 あーあ、またこれで・・・

    マンション所有者の個人情報流出、一部不正使用の疑い
    --------------------------------------------------------------------------------


     マンション分譲大手、大京の関連会社「大京管理」(本社・東京都渋谷区)は27日、神戸支店が保有するマンション所有者の個人情報が流出し、一部が不正使用された疑いがあると発表した。警視庁原宿署に被害届を出したという。

     同社によると、同支店が管理する兵庫県内の52カ所のマンションの所有者約80人に対し、大京グループを中傷する内容の差出人不明のはがきが、22日を中心に届いた。社内調査の結果、同支店が保有する約1万件の顧客情報の一部が流出した可能性が高いという。

    (12/27 19:53)


  10. 331 匿名さん

    あーやだやだ!
    リストラが始まれば、マンション所有者の個人情報が流出する恐れもありますね!

  11. 332 匿名さん

    藤和不動産三菱地所の資本参加を受け入れ、地所が藤和の筆頭株主に
    なる。これは、藤和不動産→UFJ→東京三菱→三菱地所の線できまり、地所
    もマンション事業の強化策になるといってるらしい。そうなると同じ線で地所が
    大京の筆頭株主になることもあるのかね。

  12. 333 匿名さん

    三菱地所の土壌汚染隠蔽をあんなに批判していた大凶をですか?
    それは無いと思いますが、本当にそのようになったら、血も涙もないリストラをするでしょうね!

  13. 334 匿名さん

    そのD京が三菱地所の土壌汚染隠蔽を批判していた??
    D京もダメダメじゃん。

  14. 335 匿名さん

    ところで事情通らしきひとが、24日中に大京の再生計画が産業再生機構から
    発表されるんではないかという予想がありましたが、今日に至るまで音沙汰
    ありません。どうもこのまま年を越しそうですが、どうなるんでしょうか。何かよほど
    悪い材料が次から次に出て簡単には発表できないのでしょうか。大京ウォッチャー
    としては興味深々です。

  15. 336 匿名さん

    潰れてしかるべき企業は早く潰れてほしーい。再生などしてほしくなーーい。

  16. 337 匿名さん

    あなたがして欲しくなくても、ちゃんと再生しますから。ご心配なく。

  17. 338 匿名さん

    特に注意視していくよ。

  18. 339 匿名さん

    >ちゃんと再生しますから。ご心配なく。
    無責任な書き込みですよね!理由を教えて!

  19. 340 匿名さん

    多分、D京関係者の書き込みでしょう。
    意地になっていると思われる。

  20. 341 匿名さん

    新聞に大京のマンション部門は好調だと書いてありましたが・・
    余計な事業から手を引いて、逆に健全な企業に生まれ変わることを期待しています。
    大京が作るマンションは良いものも多いですからね。

  21. 342 匿名さん

    まあ、大京がそのままで残ることはないと思いますが、
    どこにもサポートしてもらえないことは無いでしょう。
    しかも、ブランド名も残すのでは無いかと思います。
    業界再編が進んでいるクルマ業界を見ると、1つのメガ
    ブランドを作るのではなく、量の優位性を確保した上で
    マルチブランドでリスクの分散をうまく図っていますので、
    不動産業界でも、同じ戦略は充分あり得ると思います。

  22. 343 匿名さん

    大京が消えれば、ライオンズというブランドもなくなる運命になるのでは?
    ブランドより品質やランニングコストなどの優先。そういう時代になることを
    期待する。

  23. 344 匿名さん

    再生したら、『ライオンズ』の名前は絶対無くしてほしい!
    再生するんだから、古臭い『ライオンズ』なんて時代遅れって感じ!
    『ライオンズ』の名前に拘る方は、古い体質から脱皮出来ないような方でしょう!

  24. 345 匿名さん

    ライオンズっていうブランドそのもが、もうだめでしょう。
    しかも「ライオンズ」ってネーミング自体は本当にダサダサなのに
    気がつかんのかねぇ。

  25. 346 匿名さん

    ライオンズと言う名前を捨てるか残すか、難しいところですね。
    実際、多くのライオンズマンション購入者は、「ライオンズ」の名前をある程度は信頼していると思われます。
    「ガーデンヒルズ」や「パークホームズ」だったら、より良いとしても、「レクセル」や「グローリオ」だったら、まだ「ライオンズ」の方が良いと思っているかもしれません。
    私が大京のスポンサーだとしたら、このイメージをできるだけ有効利用したいと考えると思います。

  26. 347 匿名さん

    ライオンズで倒産しそうなのに、なんでライオンズで再生出来るのかな?
    自分がスポンサーなら、管理だけもらい、販売はいらないけど・・・・・・・・

  27. 348 匿名さん

    >347
    日産が、ルノーでも無く、新しいブランド名でも無く、日産として再生したのと同じでしょう。(でも、実態はフランスの会社ルノーです)
    ブランドが持っているイメージと歴史が、企業活動に有効だと判断されたら残ります。
    ブランド名と経営者(組織)は、全く別物と考えないと分からないロジックです。

  28. 349 匿名さん

    日産は、世界の日産ですし、産業再生機構を使わず、自主再建したんじゃないですか?
    大凶とは、ブランドが持っているイメージと歴史が全然違うと思いますけど・・・・

  29. 350 匿名さん

    土地再生パワーの大京だから大丈夫!

  30. 351 匿名さん

    ライオンズのブランドが飾りに見えて、馬鹿みたいと思ってきている。

  31. 352 匿名さん

    牙を抜かれライオンたちに、看板を背負えと言っても無駄でしょう!
    時代についていけない企業は、淘汰されるのでしょう・・・・・・・

    その点、日産は昔とは違ったやり方やイメージで復活したんじゃないですか?

  32. 353 匿名さん

    駄目みたい・・・・・・・・・・
    残念です。・・・・・・・・・・

  33. 354 匿名さん

    クルマ<世界市場
    不動産デベ<日本市場だけが相手

    日産(インフィニティ含む)の世界市場におけるプレゼンスは、日本市場のD京より全然格下(だった)
    日産が自主再建した?アホ。
    ルノーから資金援助してもらい、経営の指揮を取ってもらって立ち直りつつあるんでしょ?
    デザインを指揮しているのも、元いすゞの人間だし。
    つまり、名前は日産だけど、中身は違うって話。

    そう考えれば、今後、スポンサーの考え方如何で、名前はライオンズだけど、会社の中身は全然違うってことが起こるかもしれないでしょ。

    M&Aが盛んな欧米ではあたりまえの話で、日本も同じになりつつある。
    ま、今年中に答えは出るでしょう。

  34. 355 匿名さん

    D京と日産はあまり比較にならないと思います。
    ライオンズと日産の名前を比較するなんて・・・?アホ
    自分の都合にいいように物事を解釈していると
    本当の馬鹿に見えてくる・・・・・・・・・・・・

    D京の真の再生に期待いたします。
    必ず良い結果がでるでしょう!

  35. 356 匿名さん

    日産>>ライオンズ
    ライオンズの再生を期待しない。

  36. 357 匿名さん

    援助がないとつぶれてしまうのですから、スポンサーの言いなりに変貌しないとなりません。
    オリックスが最有力のようですが、どう変貌させるのでしょうか?

  37. 358 匿名さん

    >援助がないとつぶれてしまうのですから、スポンサーの言いなりに変貌しないとなりません。
    この状況が、当時の日産と今の大京が一緒なんですね。

    ただ、クルマ業界と不動産業界は違いますから、懸念が無いわけではありあません。
    どんなに優秀な経営者が居ても、こちらの業界は、「正しい舵取り」と「身の安全」を天秤にかけなきゃいけないようなこともあり得るらしいですから、どこまで変貌させられるかが見ものですね。
    名前の上がっているオリックス、長谷工、或いは外資でも、できるかどうか・・・

  38. 359 匿名さん

    車とマンションじゃ、需要サイクルや競合社数も違うからね。
    マンションは業界自体が厳しいからなー。

  39. 360 匿名さん

    まだ、大凶と日産を一緒にしている馬鹿がいるの?アホ
    大凶と同じですね!頑張って下さい!

  40. 361 匿名さん

    ↑↑↑日産関係者???

  41. 362 匿名さん

    日産関係者じゃなくても、大凶と一緒にしてもらいたくないよね!

  42. 363 匿名さん

    大きな負債を抱えていながら、硬直化した経営体制で改善の見込みも絶たれて、他から資金援助と、優秀な指導者(+アルファ)を迎い入れ、余計な人材やシステムは容赦なくバッサバッサと切り捨ててもらい、“昔とは違ったやり方やイメージで復活した”良い例が日産です。

    この復活劇、同じような状況にある企業が参考にするのはあたりまえじゃない?
    大京だって、近所の潰れそうなスーパーだって同じだって。
    自主再建はありえないと言う意味で。

    ただ、復活させる過程で、もとの名前を引き継ぐのかどうかは、要検討でしょうね。

  43. 364 匿名さん

    ついに復活!天下のマンション王 大京

  44. 365 匿名さん

    そうはやくから決めつけるなよ。
    オリックスの援助で、ライオンズを買うとオリックスローンとかがあって結局、
    さらに高い買い物になる可能性もあるだろうな?

  45. 366 匿名さん

    万歳!オリックスライオンズマンション!業界最大手!

  46. 367 匿名さん

    オリックス・バッファローズの優勝記念特価3割引!
    ヤッホー!ウッヒョー!マンボー!

  47. 368 匿名さん

    実際問題、オリックスで今の大京の規模を支えること、できるのでしょうか?
    半分くらいにしないと、健全経営できなかったりして。

  48. 369 匿名さん

    大丈夫!ご心配なく!楽勝です!業界No.1ですから!
    なんたって『オリックスライオンズマンション』なんだから!

  49. 370 匿名さん

    近いうちに首位から滑り落ちるでしょう。そうでないなら、在庫が増大するだけ
    でしょう。

  50. 371 匿名さん

    ところで、産業再生機構から何か発表があったのかな?
    地獄行き?天国行き?どちらも辛い選択だろう!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸