東京23区の新築分譲マンション掲示板「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】

広告を掲載

  • 掲示板
WANGAN [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

東京湾岸マンションの比較スレッドです。

前スレは、少々荒れ気味でしたが、なるべく冷静に話をしたいですね。

批判はいいですが、単なる煽りや誹謗中傷はやめましょう。
気にいrに意見に対しても感情的に反論せず、対応してください。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/


地区別のスレッドはこちら。
「港南」https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38652/
「芝浦」https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38688/

[スレ作成日時]2005-10-22 01:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】

  1. 222 匿名さん

    >>209
    そうですね。
    明らかにWCTよりも好条件な豊洲を選びますねw

  2. 223 匿名さん

    豊洲こそブロックリノベーションでしょうね。
    芝浦にあった芝浦工業大学が移転してくることも、ある意味皮肉ですね。
    東雲、月島とも極近いですし、将来の発展は約束されています。
    対して、芝浦・港南は発展の余地はもう無いと思うのですが。

  3. 224 匿名さん

    >223
    激しく同意。
    今、売り出されているWCTの後は、定借しか計画されている物件がない。
    もう発展はないということ。
    港南は、既に過去だね。

    芝浦工業大学は、豊洲工業大学と名前を変えるのだろうか?
    そういえば、東京海洋大学も港南ではなく越中島にある。

  4. 225 匿名さん

    港南組は数字と実績で、豊洲組は夢と期待で
    書き込んでいるという感じですね。
    豊洲の数字と実績を見せてほしいですね。

  5. 226 匿名さん

    夢は大事だよ。
    夢と期待が無くなったらおしまい。
    港南は夢が無くなっちゃったのかな、可哀想に。

  6. 227 匿名さん

    個人的には定借物件が出来るくらいで、
    港南の人口増加は一息ついて欲しいと思う。
    人口増加は発展の一尺度だけど、
    過ぎたるは及ばざるが如し。
    増え過ぎによる不便は御免。

    東京海洋大学は港南と越中島の両方にある。
    水産大学と商船大学が合併した結果だけど。

  7. 228 匿名さん

    芝浦・港南は夢が現実になってきてるんだよ。
    豊洲はこれから夢を膨らませるところだけど。

  8. 229 匿名さん

    仲悪いね、豊洲派と港南派は

  9. 230 匿名さん

    同じ埋立地だから張り合っちゃうのかな。
    でも、ほんとに豊洲がとりあえず街らしくなるのはいつなの。
    こんなこと聞くとまた反発受けちゃうんだけど。

  10. 231 匿名さん

    実質はどうであれ、足立ナンバーと品川ナンバーは雲泥の差。山手線は終電深夜一時超だし。丸の内であろうが六本木であとうが新宿であろうが、大企業勤務の人間にとっては通勤便利ですしね。白金プラチナストリートはで車で7分で土日にランチできる。埋立地だし環境はよいとはいえないけど、利便性はすごいよ。港南は。

  11. 232 匿名さん

    港南物件のほうが豊洲物件よりだいぶ高かったような気がしますが…。
    まあ、外れとはいえ都心3区、品川ナンバーとか終電1時とかにそれだけの価値を認める人はそれでもいいんでしょう。

  12. 233 匿名さん

    これからは、豊洲物件の方が港南より高値をつけるでしょう。
    今までが安過ぎたんですよ豊洲は。
    芝浦港南は逆に値を下げて来ていますね。
    ケープ然り、カテリーナ然り。

  13. 234 匿名さん

    >231
    車のプレートを気にする人って...
    都心なので車は必要ないから関係ないし、
    終電なんかで帰らないし、遅くなってもタクシーでほとんどワンメータ。
    いざとなれば歩いて帰れる。

  14. 235 匿名さん

    芝浦だと僕は職場まで車で10分かからないし遊ぶのは六本木・麻布。
    それでいて5,6年前と比べて格段に安くて広いマンションが出来ている
    だから芝浦にした。
    逆に豊洲の方が便利な人もいるでしょうね。今できているマンションは
    港南・芝浦・勝どきどれも似たりよったりだよね。

  15. 236 匿名さん

    客観的に100%なところなんて無いですよ。
    他の人が見て80%と70%の物件でも自分にとっては70%とされる方が
    あっているものでしょう。
    豊洲も港南もそうです。
    尊重し合って情報交換していきたいですね。

  16. 237 匿名さん

  17. 238 匿名さん

    >>237
    僕は天王洲近くを買ったけど、勤務先によってはPCTもいいと思うけどなあ。
    ららぽーとと地下で繋がってるなんて羨ましい。

    港南も人気の店はすごいよ。
    グランドセントラルなんて11月はあいてませんて言われてしまった。

  18. 239 匿名さん

    やっぱり豊洲ネタがくるとスレが荒れますね。
    どの街も一長一短あるし、そもそも良し悪しは個人の趣味やライフスタイルに左右されるので、
    自分が良いと思っても全ての人の賛同を得にくいと思います。
    なんとなくイヤ〜な雰囲気になったきっかけは、
    「品川駅の港南口は最近寂れているし、豊洲の方が良い!」という趣旨の書き込みだったような・・・。
    「ココはこういう理由で良い」という肯定的な意見は良いと思いますが、
    その一方で他方を貶める言い方は強烈な反論を呼び込むことになるし、
    けっして賢いアピールになならないと思いますよ。

  19. 240 匿名さん

    私は港南に引っ越しますが、江東区も捨て難かったです。両方いい所があっていいんじゃないですか?
    江東区には深川のように歴史がある所もあって私は好きです。豊洲も将来楽しみだと思います。ただ、
    どこかの不動産屋の「チャリで銀座まで15分」というのはさすがに誇大広告だと思いましたが。。。
    港南は確かに一時期の勢いはなくなりましたが、都と国よる再開発計画もありますし羽田にも近いですから、
    まあ5年後は今より良くなっているんじゃないですか?

  20. 241 匿名さん

    チャリで銀座15分。
    楽勝じゃないですか。
    もちろん、めったにしないけど。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸