旧関東新築分譲マンション掲示板「港北ニュータウンって今後価値上がりますかね?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 港北ニュータウンって今後価値上がりますかね?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

港北ニュータウンにマンション購入予定のモノです。
資産価値は上がるはず、と営業の人には言われてますが
果たしてどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2004-12-24 19:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港北ニュータウンって今後価値上がりますかね?

  1. 62 匿名さん

    >60,61
    よく考えたら、そだね。
    スマソ。

    参考(渋谷までの運賃)
    バスルート  :センター北〜鷺沼(210円)、鷺沼〜渋谷(250円)     =460円
    地下鉄ルート:センター北〜あざみ野(230円)、あざみ野〜渋谷(250円)=480円

  2. 63 匿名さん

    将来、日吉行きの市営地下鉄ができたら、都心方向へ行く場合は、
    そちらへ乗る人が多いでしょうな。今は、地下鉄であざみ野へ出るか
    バスで鷺沼へ出るかみたいなところだけど。

  3. 64 匿名さん

    半蔵門線を使うかどうかで分れると思う

  4. 65 匿名さん

    通勤で第三京浜つかうにも都筑がちょっと遠いです(近すぎも嫌ですが)

  5. 66 匿名さん

    半蔵門線を使うけど田園都市線の混雑がイヤ、という方は
    セン北→日吉→渋谷(銀座線)→表参道から半蔵門線なんて
    ルートを使いそうです。

  6. 67 匿名さん

    東横線の混雑も相当なものでしょ?

  7. 68 匿名さん

    半蔵門線なら我慢して都市線かしら

  8. 69 匿名さん

    大井町線が溝の口まで延伸して、急行もできるみたいだから、
    朝も空いている大井町線へ人が流れて田園都市線の朝の
    混雑が緩和するといいですね。

  9. 70 匿名さん

    >69
    間違っても、緩和されねーけどな!

  10. 71 匿名さん

    >>70
    緩和されるよ
    大井町線で大岡山乗換え
    目黒・三田・内幸町・日比谷までは増えると思う。
    大手町の人はそのまま半蔵門。
    都心利用者がけっこう大井町線経由に流れるよ。

  11. 72 匿名さん

    結局二子玉川までは混雑することには変わりないですね。
    東横は各停ならそんなにひどくないし、複々線の完成後は
    目黒線も日吉始発になるし、地下鉄完成後は日吉に
    流れる人も多いと思います。
    いずれにしても、目的地によっていろんなルートが選べるのは
    いいことじゃないですか?

  12. 73 匿名さん

    センター北の地盤は地震が来たらやばそうだから上がらない。
    センター南は公共施設が集結してる事からもわかる通り地盤が
    しっかりしている。
    今、一番、マンション買いで高PRなのは耐震でしょう。

  13. 74 匿名さん

    液状化リスクの資料を見ましたが、特に問題ないはずですよ。
    一応もういちど確認したいと思います。
    液状化リスクと地盤に相関関係がなかったらすいません。

  14. 75 匿名さん

    地域一番物件(=センタープレイス)買っておけば値落ちしないからいいと思う

  15. 76 匿名さん

    せん南の地域一番はどこ?

    田の字でない。
    全戸分の自走式駐車場。

    この2点が揃ったマンションってないもんですよね。

  16. 77 匿名さん

    センタープレイスはいいとは思うけど、地層には活断層があるよ。
    活断層の上に立っているマンションというのは、ちょっと不安。

  17. 78 匿名さん
  18. 79 匿名さん

    >>76
    残念ながら新築はもちろん、中古もないですね。全戸分が自走式駐車場
    なんて、港北NTの公団による開発が終わったいま、大型マンションを建
    てるよい立地はセンター南にはないですよ。
    (いまいちな土地はあるけど)

  19. 80 匿名さん

    ガーデンホームズって自走式だよね?
    設置率は何%なの?

  20. 81 匿名さん

    >>77
    >活断層の上に立っているマンション

    嘘や間違った情報言うと下手すりゃ訴えられるよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸