旧関東新築分譲マンション掲示板「港北ニュータウンって今後価値上がりますかね?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 港北ニュータウンって今後価値上がりますかね?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

港北ニュータウンにマンション購入予定のモノです。
資産価値は上がるはず、と営業の人には言われてますが
果たしてどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2004-12-24 19:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港北ニュータウンって今後価値上がりますかね?

  1. 22 匿名さん

    横浜・桜木町に1本でいけるし、あざみ野乗換えで二子玉川、渋谷もすぐ。
    4号ができれば田園都市線のラッシュもさけて渋谷にでれるし代官山にも
    いける。こどもや老人にやさしいバリアフリーの広い道。緑の多い公園も多い。
    便利だけど都内ほどごみごみしてない。地震にも強い地盤が多い。
    それがいいところかなぁ。

  2. 23 匿名さん

    その程度の立地では期待は出来ない。
    そのくらいのいい所は腐るほどある。

  3. 24 匿名さん

    >そのくらいのいい所は腐るほどある。
    例えばどこよ?

  4. 25 匿名さん

    〜ニュータウン、と名のつくところは、総じてこれから値崩れするそうですよ。

  5. 26 匿名さん

    20は、いろいろなスレに書き込んでいる迷惑な人。スルーすればよいね。

  6. 27 匿名さん

    港北NTはニュータウンでも珍しく成功したほうではないでしょうか。
    千葉NTなど北総公団線の運賃の高さが災いして発達してませんよね。
    港北NTは、自営業のお金持ちが車で都内へ通勤していると思われ、
    第3京浜が通っているのが意外と大きいですね。ただ人口が増えるに
    つれ、より大衆化が進みマンションはお手ごろになりました。
    港北センタープレイスの立地なら昔なら最低でも5000万以上はした
    と思います。港北NTは子供を育てるにはよい環境だと思います。

  7. 28 匿名さん

    北の商業施設はシネコン、トイザラス、どいと、くまざわ
    のほかは何がはいるのでしょうかね。
    床面積の広さは抜群なので、いい店舗に入ってもらいたいものです。

  8. 29 匿名さん

    港北センタープレイス買っときゃ間違いない

  9. 30 資産価値厨、ほらよ!

    【昔の大規模団地】
    多摩ニュータウン(ニュータウン?ww 京王堀の内駅よりバス)
    平成7年3月竣工の2LDK(78㎡)1F → 分譲価格 5,742万円...((((;゜д゜)))

    【今の大規模団地】
    港南タワー万損(JR品川駅より徒歩)
    平成17年3月竣工某マンソン売れ残りの2LDK(81.82㎡)25F → 分譲価格 5,548万円

  10. 31 匿名さん

    >28
    地下にコンビニやファーストフード店が入るみたいですね。
    個人的にレンタルビデオ店が入って欲しい!
    なんで北駅周辺には大きなレンタル屋さんができないんだろ?

  11. 32 匿名さん

    >>31
    センター北駅近くで大きなレンタルCD店出店したら、大盛況だろうにね。
    レンタルチェーンの奴等、きっとマーケティング能力無いんだよ。

  12. 33 匿名さん

    港北NTって、高圧鉄塔がにょきにょき建っていて
    怖すぎる・・・。

    あんな無機質な街のどこがいいんでしょうか・・。ニュータウンだから
    当たり前か。

  13. 34 匿名さん

    そこそこ整った生活インフラと低価格が魅力の街。
    低価格じゃなくなったらダメでしょ。

  14. 35 匿名さん

    >港北ニュータウンって今後価値上がりますかね?

    結論をいうと、上がらないと思います。
    でも、これは港北NTに限った話ではなくて、一部の地域を除いて
    殆どの地域では土地の価値は下がっていくと思います。

    価値云々を別として、港北NTはきれいに整備された良いNTだと思います。
    都心に出にくいというデメリットはありますが、車中心の生活の人や、
    乗り換えをいとわない人であれば、魅力的な町だと思います。

  15. 36 匿名さん

    道路をきちんと整備していると街全体が整っているような印象意を受ける。
    しかし実際、古くからの住宅街の場合道路整備ほどやりにくい事業はない。
    道路建設(拡張)予定地にあたる民家の立ち退き等
    金銭的な問題も含めて大変な歳月を要する。
    たかが道路、されど道路である。

    その点ニュータウンは建設用地が山林などもともと何もない
    (建設に支障のない)土地で道路を基盤に街区を設計できるため
    機能的で美しく、かつ安全な(歩道も広く確保できるし)街となる。
    そのように計画的に作られた街は街自体の価値が高く
    地価の上昇は望めなくとも
    それ以外の住宅地と比較してさほど大きく下落するとは考えにくい。

    事実、港北に限らず「ニュータウン」は幼い子供を持つファミリーや若夫婦に
    根強い人気がある。

  16. 37 匿名さん

    きれいに区画整理された街であり、これから市営地下鉄も中山〜日吉に
    もできますから人口増と商業施設の増加が期待できますよね。土地の
    価格上昇はあまり期待できないですが、下落幅は小さいでしょう。
    ただマンションの資産価値は、立地、構造、管理の質によるのではない
    でしょうか。

  17. 38 匿名さん

    ニュータウンだと人口分布がいびつになるからねえ。
    将来多摩NTのように、老人ばかりになったりするのでは。

  18. 39 匿名さん

    セン北にレンタルビデオ出来ないのは何故?

  19. 40 匿名さん

    >>1
    私は港北ニュータウンの住人でかつ新築分譲マンションの営業をやってますが
    営業に”資産価値は上がるはず、と営業の人には言われてますが”
    これは、おかしいですね?どんな土地でも資産価値が上がるか?下がるか?
    なんて経済学者でもわからん話であって鵜呑みなんてしない事ですね?そんな話する営業
    バカじゃないのって感じです。将来的に約束できない事を話すと後々訴訟問題になるし
    そんな話出来ないはず、センター○レイスの営業もたいした事ないですね?
    今、現在の話をするなら、山手線の内側では中古市場でも値があがってます。
    なにを根拠に値が上がるなんて話をしたのか?是非聞いてみたい。公示価格があがってんのかな?
    本当に資産として不動産買うなら都心の駅近物件買ったら!!60㎡で5000万くらいで
    売主が光井、辞書、乃村なら尚いいかもね?

  20. 41 匿名さん

    港北ニュータウンのような利便性と自然の豊富さを併せ持つようなロケーションは、
    首都圏には皆無。だから価値がある。駅近物件ならなおさら。
    ごみごみして大気汚染の激しい都心なんかには住みたくないって人もたくさん居るんだよ。
    わかるかい、40よ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸