旧関東新築分譲マンション掲示板「港北ニュータウンって今後価値上がりますかね?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 港北ニュータウンって今後価値上がりますかね?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

港北ニュータウンにマンション購入予定のモノです。
資産価値は上がるはず、と営業の人には言われてますが
果たしてどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2004-12-24 19:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港北ニュータウンって今後価値上がりますかね?

  1. 322 匿名さん

    横浜中心部への通勤に限定では、今のところ現実的とはいえないね。
    南部や瀬谷方面なら、県下にもっとリーズナブルな物件満載だしねえ。

  2. 323 匿名さん

    週刊ダイヤモンドに「ニュータウンは今後暴落銘柄」ってあったけど・・・

  3. 324 匿名さん

    センタ−北からあざみ野経由で都内に通勤していますが田園都市線の混雑以外はさほど気になりません。
    夜は田園都市線の終電車に乗れれば鷺沼から深夜バスがあるし、さらに遅くなっても渋谷からの深夜バスがあり
    タクシ−の世話になることも少ないです。
    緑が多く休みの日はとてもリラックス出来るし、周辺の施設でほとんど事が足りるし、田園都市線沿線に住むより
    港北ニュータウンに住む方が全然暮らしやすいと思います。

  4. 325 匿名さん

    それでいいと思いますよ。
    将来の買い換えを考えず、そこが住みやすいと感じるならば、
    暴落しようが知ったことではありませんからね。

  5. 326 匿名さん

    それは、この会社が気に入ったから株を買ったので、暴落しようが知ったこっちゃないと
    言っているようなもの。利用価値と資産としての価値はいずれも重要で、片方がよければ
    もう片方は無関係というものではない。

  6. 327 匿名さん

    「港北ニュータウンって今後価値上がりますかね」というスレなのに
    「そこが住みやすいと感じるならば、暴落しようが知ったことではありませんからね」とはね。

  7. 328 325

    >>327
    私はスレタイにレスつけたつもりはありません。
    324さんのレスにコメントしたまでです。

    >>326
    株は収益を目的とするものだから
    終の棲家としての住宅購入とはちがうでしょ。

    私は投資目的で語ってないので、スレ違いすみませんでした。

  8. 329 匿名さん

    違わないよ。株だってインカムゲインとキャピタルゲインの両側面を持っている。マンションだって
    意識しようとするまいと、使用の目的と投資の目的の両面がある。終の棲家のつもりだって、
    いつか売却せざるをえなくなるかもしれない。その時には資産価値と向き合わざるを得ない。

  9. 330 匿名さん

    いつか売却することも・・・なんて念頭にあるようなら
    よほどの玄人でない限り、今後マンションなんてどこであろうと買わない方がいい。

  10. 331 匿名さん

    終の棲家としての住宅購入と株はどう考えても違うだろ。

  11. 332 匿名さん

    そりゃそうだ。

  12. 333 匿名さん

    4500万で買って、7000万で売れるかな・・・?
    港北ニュータウンのマンション。

  13. 334 匿名さん

    終の棲家として考えるならなおさら、将来の資産価値は考えたほうがいいと思いますよ。
    例えば将来あなたの住戸と同じタイプの物件が、半値以下で売り出されているのを知ったらどう思いますか?
    そこに新たに引っ越してきた住人とあなたはうまくやっていけますか?

    少子化、住宅の供給過剰や都心回帰もあり、これからの時代、宅地として魅力の薄れた地域のゴーストタウン化
    は急速に進んでいくと考えられます。それは街の治安と利便性が大幅に低下するということです。
    そうなってから買い替えや資産価値を考え始めてもすでに手遅れです。

    誤解のないように。別に港北ニュータウンの資産価値が将来どうなるかとか言っているわけではありません。
    ただこれからはいやでも資産価値を考えずにはいられなくなってくると思いますよ。
    住宅の資産価値≒将来の生活のクオリティになってくると考えられますから。

  14. 335 匿名さん

    それじゃどっこも買えなくなっちゃうよ!
    じゃあせめて安くなってから買うか・・・。
    新古物件。

  15. 336 匿名さん

    でもやっぱり株と終の棲家は違うぞ。

  16. 337 匿名さん

    同じタイプの物件が半値以下になったら
    所得が低い人たちも豊かな生活ができるってことじゃない。
    どうして治安が悪化するの?
    どっかに差別意識があるよね。
    そういう人たちが今、子供をお受験させて東大入れることに必死なんだねえ。

  17. 338 匿名さん

    最終的には地方の土地なんて二束三文。
    これからは賃貸で十分じゃない?
    で、日本がやばくなったら海外逃亡。

  18. 339 匿名さん

    資産価値が上がるかと言えば無理でしょう。
    現在資産価値が上がっているのは特定駅の駅そばのみです。
    1年くらい前は田園都市線沿いも上昇傾向でしたが
    今年に入り下がり気味です。
    上がっている地域で1番大きな理由は、すでにマンション建設できるような
    土地がないからで・・・・
    その店、港北ニュータウンは、まだまだ作る余地が残っているので厳しいでしょう。

    ただスレ違いになってしまいますが、値下がり分は家賃と思えば購入悪くないと思うんですが・・・
    前発言にもありますが資産価値上昇求めてだと買える物件無いかなと。

  19. 340 匿名さん

    港北もやがてはゴーストタウンなのか・・・
    おお、怖ぁ〜。

  20. 341 匿名さん

    センタ−北駅近くのオ−ル電化のマンションにまだ売れ残っている部屋があり、
    毎週週末にはプラカード持った人を見かける。
    やっぱりニュータウンも供給過剰?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸