旧関東新築分譲マンション掲示板「グランエスタ(ファイブスター)★★★★★9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランエスタ(ファイブスター)★★★★★9

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

http://www.fivestar-g.com/ 最大級671戸を有する東西線駅前の大規模マンショングランエスタ。
駅まで徒歩2分、「大手町」まで11分、「銀座」まで13分のスピードアクセスにも関わらず、広大な公園に隣接。緑豊かな環境です。

450レスを迎えた過去ログです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39319/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39276/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41283/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40523/res/1-28
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39625/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38322/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39282/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39169/

[スレ作成日時]2006-02-06 20:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランエスタ(ファイブスター)★★★★★9

  1. 262 匿名さん

    >258さん
    同感です!!購入する時に隣と比べてるので,今でも比較してしまいますが(他を知らないので)
    入居説明会もお隣は12月,うちは2月になってから…。いきなりam/pmとかの話をされ…。
    内覧会の日程通知も駐車場の抽選も遅いし,段取りが流れ作業で購入者に優しくないです。
    大手は安心できる反面,お客に対する配慮が足りない面があるのですかね。

  2. 263 匿さん

    砂スレ・・・こえーよー。

  3. 264 匿名さん

    話題はまったく変わりますが…

    今、食器棚の購入で悩んでいます。
    カウンターキッチンですが、買おうとしている食器棚を置いてしまうと、
    流し台と食器棚との間が70cmちょっとしか開きません。
    これって家事をするには狭いでしょうか?

    カウンターキッチンのみなさん、食器棚どうされますか?
    …うちの間取りが狭いだけなのかなぁ?

  4. 265 匿名さん

    >260さま
    >筋トレマシーンやランニングマシーン程度では常駐の人はいらないですよ・・・
    >近所のフィットネス使っていますが、勝手にいつも利用してます!!!

    普通のフィットネスに通っていらっしゃるのであれば、
    もし器具の間違った使い方をしていたら指導できるスタッフが常駐していると思います。
    いちいちその方々に断って使っていないと思いますので「勝手に利用している」という表現を
    なさっていると思いますが、プールでいうところの監視員のような役割が必要なのでは?
    とちょっと思うわけです。シロウト考えですが・・・。

  5. 266 匿名さん

    >264さん
    うちもカウンターキッチンですが、食器棚はオプションで頼んだものを置きます。
    うちもキッチンは狭いのですが、ゴミ箱を食器棚の下の部分に納めることができるような
    デザインにして、できるだけすっきりさせるようにしました。

    あとは、アイディアとしては、食器棚をカウンター下におくタイプにして
    デッドスペースを有効活用するというものもあると思います。

  6. 267 匿名さん

    240さん再々確認会ってあるんですか?再確認会の時に指摘事項がまだあり、
    再々確認会かと思っていたら、東京建物がチェックして引渡しだと言われました。
    入居後不満であれば言って下さいと言われ、入居前に自分の目で確認できない
    のですが。

  7. 268 匿名さん

    >264さん
    流し台と食器棚との間が70cmちょっと
    とは、少々狭そうですね。人がすれ違えないですし、奥行き何センチの食器棚ですか?
    うちは今日食器棚を見に行ってきましたが、だいたい奥行きは40〜50センチくらいが主流でしたよ。
    ご参考までに。

  8. 269 匿名さん

    >267さん
    240さんではないですが
    まだ一ヶ月以上あるからそんなはずありませんし,まだ確認会に行きますから。
    不具合があるのにお金を払わせてから,何かあったら文句をいってください。
    というのは明らかにおかしいですよ。
    不良品だと指摘しているのにお金だけ払ってくださいって普通ないですよね。

  9. 270 匿名さん

    240です。そうですよね。何故確認できないの?と思いました。
    引渡し前に確認したいとお願いしてみます。

  10. 271 匿名さん

    ↑267の間違いです。

  11. 272 匿名さん

    補修箇所が入居後だと家具を動かさなければならない、大掛かりな補修が必要になるかもしれない、
    (壁をはがすとか・・)
    というものでしたら、入居前にカタをつけておいた方がよろしいかもしれません。
    そうでなくても入居前にどうしても、というのであれば、
    希望すれば再々確認会も設定できるのではないでしょうか。

    うちは、指摘事項があとわずかであったこと、補修内容も軽微なものであったこともあり
    入居後のチェックでいいことにしました。
    内容にもよるかと思いますよ。

  12. 273 匿名さん

    またまた賑わせそうな話題だけど,指摘事項を確認させない東建って?
    三流以下のデベなら他のスレでも話題になっているけど一ヶ月以上残して
    確認拒否は有り得ないね。

  13. 274 匿名さん

    ↑スルーで

  14. 275 匿名さん

    273さん
    あおりはやめてくださいね。購入者ではないでしょ?
    購入者だったら、内覧会・確認会の担当は東建ではなく戸田建設だということは
    わかりますよね。

  15. 276 匿名さん

    軽微な指摘事項ならお客様に時間を取らせてはいけないと言う
    東建の思いやりでは?
    ただお客様の意向を確認しなかっただけで。

  16. 277 275

    そうですね。スルーでした。
    ついついあおられてしまいました。

  17. 278 匿名さん

    ぜんぜん関係ないお話ですみません。
    風水に詳しい方いらっしゃいますか?
    W棟の座山の方角は何になりますでしょうか?
    分かる方、教えていただければ嬉しいです。
    横入り玄関なので、北かな〜?または西?と悩んでます。
    それによって引越し日を決めたいと思っているのですが・・・
    (最近風水をかじりはじめ、はまっています)

  18. 279 匿名さん

    >267さん 240です
    再々確認会→再確認会の間違いでした。指摘事項が直っていないので、ついつい熱くなっていました。
    直す担当も引継ぎが悪いのか、前回と変わっていないものもあったもので・・・
    再確認会かなり心配です。買った人間の立場で見ていないと思っています。
    これ以上は難しい?といったことを平気で言ってきました。(修復に金がかかるので、何とか納得させよう
    といったことが見え見えです。)
    わざわざ時間を取って電車代もかけてきています。間違いなく半日はつぶれますので
    自分の家を購入するのだからあたりまえと言えばそれまでですが・・・
    でも確認会での対応は不満があります。
    私的には細かいところをちくちく指摘しているわけではありません。

  19. 280 匿名さん

    267です。我が家も240さんと同じで、これ以上は難しいと確認会で言われ、
    再確認会でやはり直ってなかったのです。
    ある程度でこちらも納得しなければならないのかなと思っておりますが・・・。

  20. 281 匿名さん

    >240です。
    こちらが指摘した事項は壁紙のしわですので、致命的です。かなり目立ちます。以前も話題に上がりましたが、
    薄い壁紙を使っているらしいので下地の凸凹が浮き出ます。今まで何箇所か引越しをして壁を見ましたが
    こんなことはありませんでした。1階の保育室の壁紙は厚手のものを使っており、しわは見えませんでした。
    そういうところが個人的には???とおもうのです。これから何十年も住むのに、細かいものは別として
    壁のしわを見て暮らすのは、多分我慢できないと思います。直らないのであれば、壁ごと直して
    ほしいと言うつもりです。でもこの気持ち相手には伝わってないのだろうと思うと、悲しくなります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸