旧関東新築分譲マンション掲示板「井の頭公園パークハウス吉祥寺南町ってどうですか?【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 井の頭公園パークハウス吉祥寺南町ってどうですか?【その2】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前のスレのレス数が多くなったので、別スレを立てました。
ポジティブ・ネガティブ意見とも出尽くした感がありますが、会員優先2期、一般分譲とまだまだ長丁場になりそうです。
活発な情報交換ができればと思います。

[スレ作成日時]2004-12-08 08:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

井の頭公園パークハウス吉祥寺南町ってどうですか?【その2】

  1. 322 匿名さん

    もう引越されました?

  2. 323 匿名さん

    外れた者です。
    住み心地はどんな感じなのでしょうか?
    隣の音が一切聞こえないのは勿論の事、全て最高レベルの物を使用していると言っていましたが。
    空きが出たら入居を考えております。

  3. 324 匿名さん

    >>323
    偽造は書面でもわかりませんものね。

  4. 325 匿名さん

    両隣も引越しされてきていますが、たしかに隣の生活音は皆無です。
    上下は多少響くことはありますが、静かなものです。
    懸念された(?)駐車場やバス基地・井の頭通りの音も全く気になりません。
    (夏に窓を開けていると多少あるかもしれませんが)
    ということで、至って快適に過ごしています。

  5. 326 匿名さん

    そうですね。ドアや窓を閉めたときは外部の音はまったくといっていいほど聞こえません。今まで木造の一軒家に住んでいたので静かさに驚いています。

  6. 327 匿名さん

    私も、静かで暮らしやすく満足しています。
    ちょっとガッカリしているのが、最近毎晩
    エントランスに停めてある高校生の自転車とママチャリ。
    管理組合が発足したら、
    みんなでより気持ち良く暮らせるように協力しあいたいです。

  7. 328 匿名さん

    上の方に同感です。マンション入り口に成蹊高校のシールの張ってある自転車が止まっています。堂々と挑戦的にルールを破るひとがいることに驚いています。あと、これよりひどいのがごみ置き場です。他地域から移転してきた方はご存じないかもしれませんが、武蔵野市はごみ有料化を実施しています。スーパーの袋などでごみを出している方がいますが、指定されたゴミ袋以外は使えません。皆さんごみ置き場を見たことありますか、あまりのモラルの低さに愕然とします。誰も見ていなければいいという情けない考えは捨て去ってください。共同生活の場であることを認識して住みやすい環境の維持に努力してください。
    以上

  8. 329 匿名さん

    確かにごみ置き場はひどいですね。しかし資源ごみに関してはきちんと分別されていればスーパーの袋に入れて
    出してもいいのでは?(ペットボトルやプラスチック、びんカンなど)雑紙も紙袋でなくても東京都推奨のゴミ袋
    いいと、市役所の方がおっしゃってました。慣れていない方は分別は大変でしょうね。
    私は入り口に止めてある自転車は、引越しトラックから出されたものが一時的に止めてあるものだと思っていましたが
    そうではないんですね・・・
    あと来客の自転車ってどこに止めたらいいのでしょう?ご存知の方いらっしゃいますか?

  9. 330 匿名さん

    ゴミ置き場の惨状は、せっかく快適に始まった生活に水をさすようで寂しい限りです。
    バッドマークが付いたゴミが散見されますが、どう処理すべきでしょうね。
    なんらかのアクションを起こさないと解消されませんよね。
    ゴミだしモラルがこのまま低いようだと、袋の号室明記!のような寂しい仕組みも必要でしょうか。。。
     エントランスの自転車はテンポラリでないのであれば驚き!そして、あきれてしまいます。。。

  10. 331 匿名さん

    今日ごみ置き場の入り口にゴミ出しに関する冊子がおいてありました。

  11. 332 G

    ゴミ置き場はひどくなる一方ですね。
    武蔵野市のゴミ出しの方法が浸透すれば新規の不法ゴミは減るのでしょうが、
    すでに出されてしまっている不法ゴミは放置しておいても改善はされないでしょう。
    本来は出した人がなんとかするべきでしょうが、あれだけごっちゃになってしまうと
    どれが自分が出したゴミかもわからなくなってしまっていますよね。
    一度一掃するためには、休日に総動員で一旦片付けるとかした方が良いと思います。
    理事会が発足すればそういうことが決められるのでしょうが、
    理事会や第1回の総会にしてもどういう予定になっているのか、、、。
    前のマンションに比べると管理人の存在感が無い感じがしています。
    このゴミ問題以外は極めて快適で、良い買い物をしたと思っています。

  12. 333 匿名さん

    ゴミ置場、確かにひどすぎますね。
    違反の袋が増える一方。

  13. 334 匿名さん

    すみません、、、。同じ町内からの引越しなので、荷物の一部を自転車で運んでいました!!
    なので、エントランス近くに止めてしまったものの一人です。引越しトラックと同じに思っていましたので、
    ヤマトさんにご挨拶をして、何度も運んでおりました。
    やはり実家も近く、子どもも小さいので、実家からも出入りが多いのですが、329番さんと同様、
    来客用の自転車置き場は、どこになるのでしょうか?とても困っております。

  14. 335 匿名さん

    ごみ袋に部屋番号と氏名を明記することを提案したいです。事実そのようにやっている市町村もあると聞きます。
    ごみ問題は、モラルに頼るだけでは解決しそうもありません。規則によって問題者の行動を是正する必要があると思います。

  15. 336 匿名さん

    今になって「出し方を知らなかった」と言う訳ではないでしょう。
    皆さん、数十円の有料ゴミ袋が勿体ないと感じているからなのでしょうか?
    このマンションの住人は、それ位購入してくれると思っておりました。
    残念です。

  16. 337 匿名さん

    336さんのような書き込みも如何なものかと。

  17. 338 匿名さん

    327です。
    334さんへ
    一時駐輪だったんですね。勘違いして、すみませんでした。
    336さんへ
    私は隣の地域から引越してきました。
    有料ゴミ袋の存在は、ポスト横の掲示板で知りましたので、
    引越してきた初日にコンビニで購入しました。
    同日、区役所で転居届を出したときにもゴミの出し方についての冊子は
    もらえず、ゴミ出しについて不安に思っていました。
    まだ、新聞紙以外のゴミ出しをした事がありません。
    その新聞紙も、家族に出しにいってもらったので、
    私自身はゴミ置き場を一度もみていませんが、
    ここの掲示板を拝見し、また家族の話しを聞いて、
    恐ろしくて、まだ行けそうにありません・・・
    この掲示板で、ゴミ出しの冊子の存在を知り、本日入手しました。
    隣の地域と、分別が全然違っていて驚きました。
    これで、安心してゴミ出しできます。
    と、いう事で、
    まだ、みんながみんな詳しく知っているわけではないと思います。
    あの冊子、全員のポストに入れてもらえたら良いですよね。
    あと、ポスト横の掲示板、目立たなくて
    意識していないと素通りしてしまいます。

  18. 339 匿名さん

    雑紙の収集って来ているのでしょうか・・・?
    引っ越してから2週間近くたちますが、前に出したものがいまだに残っているような気がします。
    ダンボールなどが奥の棚(?)に乗りきらずに通路にまではみだしている状態でした。ここ数日は見ていないので
    どうなったか分かりませんが。まだ引っ越してくる方もいらっしゃるだろうし、ダンボール類は早く収集して
    ほしいですね。

  19. 340 匿名さん

    338さんへ
    自転車は一時駐輪でないと思います。今日夜帰ってきたときに自転車が止まっていました。

  20. 341 匿名さん

    338です。
    高校生クンの自転車の件、
    ゴミの出し方の詳細プリントを配る件、
    管理人さんに声をかけてみました。
    「また、他にも気付いた事があったら
    言って下さい」との事でした。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

7,198万円~8,058万円

3LDK

65.31平米~77.02平米

総戸数 140戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸