京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「垂水区のビスタグランデ神戸星稜台はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 垂水区のビスタグランデ神戸星稜台はどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
太郎 [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

こんにちわ。今ビスタグランデ神戸星稜台の購入を悩んでます。小学校が遠いのと幼稚園、保育園が私立が主流なとこがねっくです。近くにお墓もありますし・・・

[スレ作成日時]2005-07-13 00:21:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

垂水区のビスタグランデ神戸星稜台はどうですか?

  1. 171 匿名

    小学校が遠いのは、心配ですね。
    みんなで登校安全確保を徹底したいですね。

  2. 172 145です

    160さん、170さん、ありがとうございます。
    そして171さんの温かいお言葉に涙です!!

    今から契約すれば9月くらいには入居できるのかなと意気込んでいます。子供も新しいマンションには引っ越したいようなので、心の準備を上手にさせていきたいです。

    こんな優しい方がいらっしゃるマンションに早く越したいな〜。
    みんなで集団登校できるといいですね!!おっとその前に説得だ。。。

  3. 173 太郎

    145様  私の意見はお子様の気持ちを一番にされてはどうでしょうか?ご主人の仕事の為の
         転勤やご両親が寝たきりなどで転勤。いろいろ理由はあると思います。たしかにビスタは
         すごく魅力的で生活してても楽しいです。しかしお子様が嫌と言うなら説得してまで
         (転校)購入してよいのでしょか?大人の勝手で転校になって別の学校でいじめなど
        おきたらどうするのですか?子供の気持ちを第一に考えるならせめて小学校卒業後に
        しないとかわいそうです。今ビスタ購入したい気持ちはわかります。でもそれは大人
        の勝手。子供が嫌と言うならわたしならあきらめます。
         

  4. 174 匿名はん

    そうかな。その考えは賛成できないな。
    なんで子供の顔色うかがう必要あるの?
    ちょっと過保護チックですね。
    転校=いじめがあったら、って考えるのはきわめて単純だね。
    そりゃだれだって友達と別れるのはいやでしょう、その年齢では。
    でもね、出会いも同時にあるんだよ。
    出会いがあるから別れがある、ということを今のうち経験させるのも子育てのひとつだよ。

  5. 175 舞子っていいよね

    転校も経験のひとつだと今感じます。休みの日は母さえ不慣れな土地にもかかわらず近くの公園へ連れていってくれたり(寂しい思いをさせないように)、手伝いより勉強優先の生活にしてくれたり(いじめ防止?)と
    うちの場合は母の努力?(後から知りましたが)が大きかったと思います。
    お母さんたち頑張ってください!

  6. 176 匿名はん

    >174 ちょっと過保護チックですね
     人を挑発するようなレスはやめましょう。太郎さんも私の意見って書いてあるんだし。
     175さんのように意見を書きましょう。

  7. 177 匿名はん

    ごめんなさい。

  8. 178 145です

    うー・・・やはり子供を説得してまでの引越しは心が痛いですね。
    今住んでいるところの近くにマンションができればいいのですが、とてもできそうにないのです。
    このまま賃貸を続けるのも勿体ないし。
    小さいとはいっても一つの人格ですからその意見も大切にしてやりたい、かといってこれ以上遅くなると逆に本人にとってもデメリットが増えそうで・・・
    私も主人も転校経験がないので真相までは理解できていないのが現状です。

    皆様貴重なご意見をありがとうございます。

  9. 179 匿名はん

    子供が転校を嫌がるから、という理由で引越しを諦める話はよく聞きますね。
    実際転校していじめにあったらどうしよう・・・って、親なら心配になるのも当然かと思います。
    私もそうです。
    でも、転校を喜ぶ子の方が珍しく、嫌がって当然なんですよね。
    それだけ、今通ってる学校生活を楽しめているって事なんですから!
    だから、そうやって転校を渋るほどお友達にも恵まれて、毎日が楽しい!!って思えるお子さんは、
    きっと転校しても上手くやっていくと思います。
    うちの子もすぐに慣れて、今では友達が倍になった〜って喜んでいます。

    私は転校をした事がなかったので、転校も誰でもできるわけでもないし、他の子よりも出会いの場を多く持っていいなとも思います。
    転校前にお別れ会をやってもらってるお友達も羨ましかったなぁ〜
    ちなみに高校で引越しをした私は、学校になんの影響もなく、ちょっと寂しかったぐらいです。

    小学生くらいの子は、1ヶ月もたてば転校したことなんて忘れるほど馴染んでると思います。
    ご家族でゆっくり話し合って、いい結論がでるといいですね!
    ビスタ、とても快適ですよ〜♪
    今はカワック様様!!
    2時間で洗濯物乾くなんて最高!
    (別にカワックはどこのマンションでもありますけど 笑)

  10. 180 145です

    179さん、ありがとうございます。
    そうなんです、お友達に恵まれて毎日楽しく過ごしているので・・・
    でもどこでもやっていけるかもしれませんよね!179さんのお宅みたいに・・・
    私も転校経験がないので、お別れ会には密かな憧れが・・・・

    カワックは2時間なんですね・・・今うちで使っている浴室乾燥は乾かない上に臭くなり、狭いせいか
    めちゃくちゃ熱くなります・・・う〜梅雨が憎い!!

  11. 181 匿名さん

  12. 182 匿名さん

  13. 183 三階住民

    皆様、いろいろお悩みのようですね。私はこのマンションを選んでよかったと思っています(内覧会は色々ありましたが…)。3階なので眺望は良くはありませんが、ベランダに出て空を見上げながらタバコを一服するといやなことも忘れられます。住まいの選択は人それぞれ。私も大いに悩みこのマンションに決めましたが、後悔はありません。
    ところで、KTVのスイミングスクールに子供を通わそうと思っているのですが、すでに通わせておられる方はいらっしゃいませんか?水質やコーチ、その他の情報ありましたら教えてください。

  14. 184 匿名はん

    ベランダでタバコなんですけど・・・結構窓を開けていると臭いが入ってくるのです。家も隣の人がベランダでタバコを一服しているんだけど窓を開けていると臭いです。(家は誰もタバコ吸わないので・・・スイマセン) 

  15. 185 匿名さん

  16. 186 匿名はん

    183さん、愛煙家としてのご意見は?

  17. 187 三階住民

    いやー申し訳ございません。7月に入り愛煙家の立場が金銭的にも社会的にも追い込まれております。自身の体はもとより、隣人の方々のことも考えて参ります。

  18. 188 匿名さん

    【販売妨害目的の投稿が多数ありましたので削除させて頂きました。管理人】

  19. 189 匿名さん

  20. 190 匿名はん

    う〜・・・私もベランダ愛煙家です。
    家族にも追いやられ、世間にも追いやられ・・・
    高額納税者なのに・・・と心の中でぼやきつつ・・・
    やはり換気扇の下しかないのかな〜。。。
    187さん、共に禁煙道場入りますか??それか禁煙外来・・・
    でもでもタバコ好きなんだよな〜〜

  21. 191 三階住民

    190さん、お互いつらい立場ですね。
    さて話は変わりますが、小学校のことです。うちのかみさんが区役所に小学校が遠距離なのでバス通学などの許可がもらえないか、もしくは近くの小学校へ通えないか聞きに行きました。すると役所の方は個人的に言ってきても無理とのこと。地域がある程度意見をまとめて言ってくれば、どうにかなるかもしれないとの回答だったようです。2つの中学校区を30分以上(?)かけて通学しなければいけないことは、このマンションを買う上で覚悟していたことではあるのですが、少しでも改善できればと思いませんか?お子さんがいらっしゃる方々、ご意見ください。

  22. 192 匿名はん

    小学校、ほんとに遠いですよね・・・
    ここから近い小学校ってどこになるんでしょう?
    私は多聞南がいいなと思います。坂もあんまりなくて。
    あと近いのは千代が丘ですか?
    西脇は遠いですよね。かなり坂だし。
    ある程度の意見って、どのくらいの数なんでしょうか?
    東舞子に行かせなくていいなら、是非私も一緒に訴えたいです!!

  23. 193 匿名はん

    千代ヶ丘が一番近いと思いますが、営業の方が、あまり地域の評判がよくない学校なので
    わざわざ東舞子に申請したと言っていました。
    距離もですが、安全な歩道が確保できるということも重要ですよね。
    こうなったら私立かなとも思っていますが、やはり同じマンション内にお友達ができない
    のも心配ですし。
    こういうことを総会で話し合えればいいですよね!!

  24. 194 匿名はん

    家具つき分譲が始まりましたね!完成済みのところはいよいよ完売かな・・・

  25. 195 匿名はん

    残り5邸ってほんとかな〜
    早く完売してほしいですね。これからできる公園も楽しみです!

  26. 196 匿名はん

    うんうん、公園も早くできてほしい!!
    ところでモデルルームの跡地は何ができるのでしょう・・・
    どなたかご存知ありませんか?

  27. 197 匿名はん

    ほんと早く完売して、A棟にかかっている垂れ幕?を
    早くはずして欲しい。「モデルルーム公開中」とか「全邸内覧可能!」
    とか、確かにそうなんだけど、目立つだけに少し恥ずかしいと思うのは
    私だけでしょうか、、、すみません、、、

  28. 198 匿名はん

    ホント、ホント。いつもあの垂れ幕を見るたびにブルーになります。
    垂れ幕をはずした後に雨のしみとかできないのかな、っていつも不安に思っています。
    内覧っぽい人がきたら営業マン以上に笑顔で挨拶してしまう。。。
    とにかく早く売れて欲しいです。

  29. 199 noonoo

    家内と私と小学校6年の息子と3人、来週いよいよ契約に向かいます。ヴィーナスコートは東向きだとか幹線
    道路に面していてうるさいのではとか、いろいろ言われていますね。でもそんなことより、今の私にとって一番関心があるのは、隣に建つ星陵台中学の現状です。今住んでいる地域の中学が荒れているので、この機会にと転居先をを探し始め、たどり着いたのが学校に囲まれたこのマンションです。何よりも決め手になったのは販売担当の「星陵台中は、垂水でも有数の進学校です。」という一言でした。でも本当のところはよくわかりません。掲示板には、荒れているという書き込みもあります。何千万も払って、ガラの悪い中学に通わせていたのでは何をしているこっちゃ分かりません。どなたか、ご存知の方がありましたら教えていただけませんか。よろしくお願いします。

  30. 200 住人です

    by noonoo さん

    来週契約なのですね。。ちょうど1年前を思い出します。

    さて星陵台中についてですが、
    私もこのマンションを決める時に
    周辺の学校事情を調べました

    ちょうど舞子小に勤務している友人がおり、
    小学校関係者からいろいろ情報を収集しました。
    その情報によると、星陵台中、歌敷山中が落ち着いていて
    レベルも高いとのことでした。

    実際に通われている子供さんがいる方がここを読んでいると
    もっと詳しいところが聞けて説得力があると思うのですが、
    とりあえず、情報として提供します。

    散歩して中学校周辺を歩いても、
    荒れている生徒(表現が難しいですが)は見たことがないですよ。

  31. 201 noonoo

    by住人ですさん
    本当に有り難うございます。ほっとしました。
    担当の方も、「私を信じてください」と言ってました。
    これで安心してハンコがつけます。
    ご近所になるのはまだ少し先になりますが、どうぞ宜しくお願いします。

  32. 202 C棟の住人

    D棟買う方!紹介しますよ。値引きになります。C棟の住人より

  33. 203 D棟の住人予定者

    誰かD棟買った人いませんか?なんか最近ここ静かだしね

  34. 204 匿名はん

    D棟買いましたよん

  35. 205 匿名はん

    フローリングがふにゃふにゃしてるのどうでしょう

  36. 206 D棟の住人予定者

    あれは防音のためでしょ。今すんでるとこ上階の床音響いて
    死ぬほどうるさいもん。

  37. 207 noonoo

    D棟の入居って来年の6月末ですよね。うちの子が中学にあがってわずか2ケ月で転校?。
    仮住まいしようかとも考えてますが、引越し代×2プラス家賃は痛い。悩ましい問題です。
    D棟買う方あるいは買った方で、同じような悩みを抱えてる方います?

  38. 208 匿名はん

    A棟住民です。
    2ヶ月で転校は可哀想ですよ・・・
    お金で解決する問題であれば仮住まいお勧めします・・・
    答えになってないですね。。。
    でも気になったので・・・

  39. 209 noonoo

    そうですよね、これは親の責任ですよね。
    208さんありがとうございました。がんばってみます…

  40. 210 匿名はん

    どちらから転居されるんでしょう?
    バスや電車を使っての通学・・・は無理ですよね?
    だから悩んでるんですよね?
    通えるんなら2ヶ月頑張って!!ってと思ったんですが。

  41. 211 匿名はん

    再び208ですが、荷物を倉庫に預けてレオパレスとかに入るのはどうでしょう??
    家電とかついてるし!
    何もできませんが、応援だけはしています!!!

  42. 212 noonoo

    皆さんありがとうございます。
    話は変わりますが、初めて見学に行ったとき、A棟の廊下ですれ違った
    子供たちがみんな「こんにちは」と会釈してくれたんです。
    わー、うちの近所のくそガキどもとはちがうなーと思ったものです。
    このマンションに漂う住人の皆さんのほんわかとした温かみは、
    物件広告では読み取れない、最高の住環境です。

    と今はまだお会いしたことのない皆さんを勝手に想像して
    (むかし頭の中で恋人を作ったみたいに)
    眼をハートにしています。でも他のスレとちがってここのみなさんって
    あったかい感じがします。まちがいなく!
    このマンションに決めたのも、なによりも子供が一番気に入ってくれたからだし
    一家3人仮住まいしてでも、皆さんのよき隣人になる日を楽しみに
    いっちょがんばってみます

  43. 213 匿名はん

    星陵台中学校について。息子が通ってます。落ち着いた環境の学校だと思いますよ。
    それなりにやんちゃな子もいるのでしょうが目にえて・・・?な話は聞きません。
    校訓がモラルとマナーといって自分で考え行動するといったところでしょうか。
    何より校長先生が、隣にマンションが建つので生徒数が増える・・と期待されてましたが。
    実際は入居者の方に中学生のおられる家庭がさほど多くないようですね。

    小学校も遠いですが足腰丈夫になって元気になるよ、と
    これはディアエスタミオの、小学生を持つ友達から聞いています。
    場所柄、社宅などが多い所なので、小学校も転入、転出児童が多いので、転校生にも
    比較的寛容な学校だと思います。

  44. 214 noonoo

    皆さんアドバイスありがとうございます。
    このあたり、マンスリーマンションってほんとにないですね。
    長田とか明石まで行くと結構あるのに…
    今は近隣のできるだけボローいアパートを狙っています。
    引っ越したときに、その落差が大きいほうが
    幸福感を感じるでしょうから。
    ただし、普通の賃貸で数ヶ月だけ貸してくれる部屋があればですけれど。

  45. 215 匿名はん

    公団とかはどうでしょう?

  46. 216 匿名はん

    あとひとつでA〜C棟は完売。Dは売れてるんでしょうか。HPでは
    間取りのほとんどのタイプでクリックできなくなってる。なんでだろー

    あさってのオプション会、皆さん行かはります?

  47. 217 住人です

    MR前には残り1邸とのことですが
    ポストボックスを見るかぎり、
    まだ入居してない部屋がいくつもありますね。
    まだ引っ越ししてないだけなんですよね・・・。

  48. 218 匿名はん

    第一期分譲、完売御礼ちらし入りましたね!
    なんか嬉しいです!!

  49. 219 匿名はん

    早急に移動お願いします

    大阪掲示板
    https://www.e-mansion.co.jp/com/osaka/index.html
    兵庫掲示板
    https://www.e-mansion.co.jp/com/hyogo/index.html

  50. 220 匿名はん

    この次期に完売なら上出来だよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シエリア京都御所西

京都府京都市上京区新町通今出川上る元新在家町171-2他

6,790万円~7,890万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.38平米~75.96平米

総戸数 25戸

パークホームズ四条河原町

京都府京都市下京区寺町通綾小路下る中之町585-1、574-4

8,020万円~8,790万円

2LDK

58.98平米・68.46平米

総戸数 81戸

アルファスマート草津新浜町

滋賀県草津市新浜町字尺迦野439番、439番2、439番3、435番4

未定

2LDK、3LDK

67.56平米~81.21平米

総戸数 87戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱一丁目

3,600万円台予定~4,900万円台予定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.78平米~80.28平米

総戸数 252戸

ネベル四条堀川

京都府京都市下京区堀川通綾小路下る綾堀川町311番、 京都府京都市下京区醒ケ井通綾小路下る要法寺町434番

3,900万円台予定~6,200万円台予定

1LDK・2LDK

39.11平米~54.78平米

総戸数 39戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

5,280万円~8,790万円

2LDK~4LDK+WIC

68.55平米~90.50平米

総戸数 114戸

ブランズ御池西洞院

京都府京都市中京区西洞院通姉小路上る三坊西洞院町555番1

6,790万円

2LDK

53.45平米

総戸数 24戸

プレサンス ロジェ 堅田レジデンス

滋賀県大津市本堅田五丁目

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.05平米~90.24平米

総戸数 90戸

ジオ長岡天神レジデンス

京都府長岡京市開田4丁目

7,380万円・7,430万円

3LDK

70.44平米

総戸数 62戸

ファインレジデンス京都五条通

京都府京都市下京区中堂寺坊城町62番

3,478万円~7,398万円

1LDK~3LDK

42.96平米~80.44平米

総戸数 271戸

レーベン清水五条

京都府京都市東山区五条通建仁町西入五条橋東二丁目

4,388万円~2億2,978万円

1LDK~3LDK

38.10平米~115.58平米

総戸数 64戸

プレミスト京都五条

京都府京都市下京区五条通堺町東入塩竈町374番4他

5,090万円~8,980万円

1LDK・3LDK

54.89平米~85.50平米

総戸数 59戸

グランドパレス近江八幡

滋賀県近江八幡市鷹飼町字四ノ宮685-13、685-24

未定

2LDK・3LDK

51.61平米~79.15平米

総戸数 97戸

シャリエ大津中央スクエアクロス

滋賀県大津市中央一丁目

3,750万円~5,610万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.36平米~90.56平米

総戸数 68戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

未定

1LDK~4LDK

42.51平米~85.02平米

総戸数 59戸

イーグルコート大津中央2丁目

滋賀県大津市中央二丁目

2,890万円~3,830万円

2LDK~3LDK

36.62平米~65.64平米

総戸数 69戸

ローレルコート京都柳馬場六角

京都府京都市中京区柳馬場通六角下る井筒屋町411番

1億4,500万円・4億円

2LDK・3LDK

71.48平米・161.28平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4,900万円台予定~7,800万円台予定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジオ京都御池通

京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目

9,580万円・9,850万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.53平米・67.33平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸