旧関東新築分譲マンション掲示板「グランフォート用賀」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランフォート用賀

広告を掲載

  • 掲示板
獅子 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

大京の「グランフォート用賀」について、皆さんはどう思われますか?
個人的には、共用部分をそこまで充実させなくてもよいのでは、と感じたりしますが。
(ワインセラーなんて本当に使うのかなあ)
グレードの割りに非常階段が外付けなのも気に掛かります。

[スレ作成日時]2004-08-10 16:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランフォート用賀

  1. 42 匿名さん

    営業の方が高層マンションのような価格差が無いと強調していたのに
    これですか・・・。
    でも売れ残るよりはいいか・・・。

  2. 43 匿名さん

    私も南の離れた棟、いいと思いました。
    前のマンションも距離があるので
    あんまり気にならないし。
    値段が高いのがやっぱりネックですが。

  3. 44 匿名さん

    西向きの部屋の価格表を見ましたが、それほど差は感じませんでした。
    安心しました。

  4. 45 匿名さん

    多分、それなりないいマンションになりそーですよね。
    超高級まではいかずとも、こぎれいハイソな。

  5. 46 匿名さん

    西向きの部屋の売り込みの電話がありました。
    「●●県にお住まいの皆様でも手の届くように5000万円台の部屋をお出しします」
    と言ってました。。。客をバカにしてます。
    よっぽどお客の反応が悪くて疲れてるんだろうと思い聞き流しましたが。。。

    他の皆様のところにはどんな電話が入ってますか?

  6. 47 匿名さん

    42さん
    東西南どちらを向いていようがエレベーターの数が少ない棟は
    安いので、ある意味マンション内で価格差はあるものと思います。
    高い部屋の方々とは所得階層も違うと思います。
    私はあまり気になりませんが・・・・。

  7. 48 匿名さん

    >47さん
    レスありがとうございます。
    42=44です。

  8. 49 匿名さん

    C−F2というい南東向きの90平米以上ある物件(確か8000万台)が、もう公式ホームページに載ってなかったんですけど、
    それって完売という事でしょうか?
    低層階(確か前に確かめた時は5階とか空いていた)でも8000万とは強気だな〜と思って見合わせていたのですが、
    他の物件をみてから比べるとやっぱりここが良かった気がして。。。
    このグレードで100平米近くあり、南東だったらやっぱり買い!だったのでしょうか??
    ただ東隣にはマンションもあって、そんなに景色はよくなかったですね。
    広いバルコニーが二つもあって、そこにウッドデッキでもひけば素敵かな〜っと考えていたんですがねぇ。
    天井の低さは個人的にはあまり気になりませんでした。

  9. 50 匿名さん

    プラウド二子玉川の抽選にはずれて落ち込んでましたが、
    ここを見て嬉しくなりましたよ。
    プラウド二子玉川の場合は、低層階は1ベットルームからあって、賃貸には駅近でいいんでしょうけど、
    永住型ではないですよね。下と上の階の所得格差が大きそうという気がします。それにとっても割高。
    GYもお高いですが、落ち着いた層の人が好みそうな物件ですよね。
    年始から売りにでる西側の方を今検討しているところです。

  10. 51 匿名さん

    私も第三次販売を期待しています。
    西側だしもうちょっとお値段安くしてくれたら手が届きそうなのですが。
    エントランスやギャラリーなどには重厚感もありますし、部屋のつくりもしっかりしてました。
    ワインセラーやシアタールームといった共有部分も、大人の趣味という範囲で華美には見えませんでした。
    「ファミリー向けではありません。住人の方の所得格差も少ないです。コンシェルジュのサポートはきめ細やかです。用賀の駅近物件でこのグレードは希少価値!」
    という大京さんの意見を信じたいけど、どうなんでしょうか?

  11. 52 匿名さん

    場所はいい(用賀駅徒歩七分)
    建物もしっかりしている(大林)
    内装もきちんとした作り(ドアやフローリングが上質)
    値段は高め(これから値引きあるか?)
    庭園はちゃんと出来てからじゃないと分からない(庭園を部屋からの主たる眺めに出来ないのがもったいない)
    共有施設、エントランスは豪華(広い敷地を生かしてゆったりしたつくり)
    コンシェルジュがいる(管理人は勤務体制。コンシェルジュは二人)
    条件的にはまとまっている。住み替えの人に人気らしい。

  12. 53 匿名さん

    あと、100パーセントの屋内駐車場。200パーセントの屋内駐輪場が安い。
    管理費もこのグレードのマンションに比べると安い。
    正直言うと即買いしたくなるマンションでした。
    モデルルームも洗練されてて、デザイン性も高く。
    ただ、部屋の広さと値段とのバランスが自分達にはちょっときついか。

  13. 54 匿名さん

    >>19 23
    エレベーターは2戸に一機というところもちゃんとあるようです。
    9戸に一機というのは一番お手ごろなお値段(といっても5000万円代とかですが)のお部屋が集まっているところだと思います。
    それにしても、最上階の一億5千円のお部屋から売れ始めたというのだから、すごいですよね。私には溜息しかでません。
    ここは5000万以下のお部屋がないし、6000万台、8000万台のお部屋も多く、入居する人はおのずと限られてきそうです。
    タワーマンションなどにみる投資や賃貸目的の人や、シングルの人は居ないでしょうね。
    デベの方がおっしゃっていた「最上階を買った有名芸能人」って誰なんでしょう??すいませんミーハーで。

  14. 55 匿名さん

    53の訂正です。
    駐車場は100%ではありませんでした。約75%くらいです。
    ちなみに1月中には駐車場の場所の抽選があるとかないとか・・
    第三期を前にして3分の2以上は売れてるみたいですよ。思ったよりも好調ですね。
    上層階はもちろん、けっこう下の安い(といっても5000万台)部屋も売れてるようです。
    私は角部屋じゃなかったら、南向きの8階以上が良いと思います。84平米で確か8200万くらいだったと思います。

  15. 56 匿名さん

    ホントに売れてるのかな?大変そうですよ。競合の他のモデルルームは
    もう年末で閉めているというのに、用賀と二子玉川で、サンタの赤い衣装
    着て、必死にボールペン入りのビラを配ってましたけど・・・。ボールペンだけ
    取って捨ててる人多いので、その後の歩道のお掃除もお願いしますね。大京さん。
    いい物件なんだから、プライド持って売ってくださ〜い。

  16. 57 匿名さん

    ほんと、そういう売り方をするとイメージが下がるのが分からないのでしょうかね?大京さん。
    せっかく同じ用賀の他の物件よりも質は良いと思うのですが。
    ちゃんと中身で勝負できるマンションですよ、ここは。
    だけど、大京の今の状況を見て、様子見をしている人も多いと思うし、大京そのもののイメージが今はピンチなので仕方ないかな。
    グランフォート自体は、上でも書かれているように重厚感があり、大林がしっかりつくって、内装も手抜きしておらず、駅近でよい物件だと思います。
    私も購入を今真剣に考えているところです。 ただ、角部屋の広い部屋や、眺望の良い高層階はもうすでに埋まっているので、
    あとは田の字の中部屋しかないのが悩みどころ。設備のスペックは高いし、エントランスの高級感などもあるので、中部屋(南向き)で我慢出来れば買いなのです。
    用賀でなければこの価格なのでもっと選択肢が広まるという事実を考えると、難しい決断なんですよ。
    田園都市線、死ぬほど混みますしね! まあ、それだけ人気の沿線とうことでしょうが。

  17. 58 匿名さん

    南西の角部屋なら第三期販売で購入できますね。
    永住型のマンションとして良いところだと思います。

  18. 59 匿名さん

    >>56
    まだ来年に発売される棟が残ってるんだからモデルルームを置いておくのは当然だろう。
    他社の物件よりもずいぶん多い戸数(280戸)をこの値段で販売するのだからまだ宣伝をしているのも当たり前。
    必死に営業してくれ、施工後に値引きして売られるよりも購入者としては好感が持てる。

  19. 60 匿名さん

    >>57
    別に田の字中部屋でも、殆ど南向きだし、北側の部屋からも庭園が見えるので問題ないと思いますが。

  20. 61 匿名さん

    ここを実際に購入された方のお話が聞きたいのですが、
    これから売り出される西側の棟はどんな感じですか?
    また皆さんはどこをポイントにこのマンションを購入されましたか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3,298万円~6,098万円

2LDK・3LDK

60.01平米~84.10平米

総戸数 112戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸