旧関東新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか?part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 豊洲駅
  7. パークシティ豊洲はどうですか?part6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

豊洲再開発エリアに誕生する海に面した大規模商業施設隣接の52階・32階建てタワーマンション!
豊洲、未来都心!プロジェクト(平成18年1月モデルルームオープン予定)

前スレ Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39497/



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-29 19:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 422 匿名さん

  2. 423 匿名さん

    今日豊洲(晴海通り)通りました。
    以前より二丁目が全体的に‘囲い’が取れてきたようです。
    交通広場っていわゆるロータリーでしょうか・・
    3月27日にゆりかもめ豊洲駅開通ですね。
    PCT会員MR公開が26日までって何か調節した感が・・
    考えすぎかな。

  3. 424 匿名さん

    江東区豊洲1丁目計画
    東京都江東区豊洲1−1−13 三井不動産 RC・S造、
    地下1階・地上24階(A棟)、同、地下1階・地上20階(B棟)、同、地下1階・地上4階(C棟)、
    3棟総延床面積約8万1,000 三井住友建設 三井住友建設
    06年4月着工 08年4月完成

    ↑これって 今解体してるところのことですか?
    豊洲住民の方(その他詳しい方)教えていただきたいです。

  4. 425 匿名さん

    >>424
    今解体してる所かどうかは知らんけど

    http://www.toyosu.org/
    の開発計画に地図が載ってる。

  5. 426 ココロのボス

    招待状が送られて来たので
    ちょっくらパビリオン現場を偵察に行ってきた
    やっぱりIHIの白い工場を改装してMRにするんだな
    でも何だかパッとしない建物なんだよね。
    まー後1ヶ月でカッチョ良く造り替えるのでしょう。

    歩道橋は使用禁止になっていました。
    歩道を広げる工事の為です

    帰りに「カシス」の豊洲ロールをお土産にと
    行ってみたが、今日は休みだった 残念。

  6. 427 匿名さん

    426さん
    カシスの豊洲ロールって、有名なんですか?
    美味しいケーキ屋さんがあるのは嬉しいな・・・・

  7. 428 匿名さん

    >>421
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6304/

    ここで豊洲は有名だからではないかと。

  8. 429 匿名さん

    >>424
    今解体している所です
    A棟・B棟賃貸住宅、C棟自動車ショールームだそうです。

  9. 430 424

    425さん 429さん
    情報ありがとうございます!賃貸なんですね!

  10. 431 ココロのボス

    427サン

    ケーキ屋の屋号は パティスリー デュ カシス。
    豊洲初の一流パティシエのお店です(多分ね。)
    場所はビバホームの道路をはさんだ正面です
    MRの帰りにご賞味しては。

    同じ通りにセブンイレブン1号店があります
    ここは、何故かいつも混んでいます。

  11. 432 匿名さん

    カシスのケーキ、私もMR帰りに買ってみようかな〜
    うちMR予約したの3/14だからホワイトデーということで自分に。
      

  12. 433 匿名さん

    小学校 通学区域
    豊洲北小学校 豊洲1・2・3丁目  4丁目9番、10番(1〜12号を除く)
    だそうです。 

  13. 434 279

    >433 1-3丁目 + BT,TFC,SCT の3マンションという意味ですね。
    親の平均所得が中の上くらいでえらい均一な小学校になるなあ。

  14. 435 匿名さん

    >ココロのボスさん
    427です。
    一流パティシエのお店とは、嬉しいですな〜〜
    MRの帰りはすっごく混んでいたりして(笑)

    うちは、最終日に予約したので、皆さんからの情報楽しみにしています。

  15. 436 住民A

    >435

    銀座の平均的なレベルの味に銀座価格。
    今のところややターゲットを見誤った感あり。
    もう少し、庶民の日常ユースという価格帯にしておけば良かったのに。

    ほんとうにおいしいケーキが食べたいときは銀座行くからね・・・

  16. 437 匿名さん

    A棟,70m2,南側だと
    低層階,中層階,高層階
    いったいどんな値段になるんでしょうね。
    ちょっと興味をもって見ています。
    江東区にはあまりいい印象はないですけど,
    安ければ買いかも。

  17. 438 匿名さん

    中層以上の階の携帯電波ってどうなんでしょうかね?
    CapeのMRでも聞き忘れましたが、ここはどうなんでしょうかね?

    素人的発想ですが、高層はやはり電波の入りが悪いんですかね。。。

  18. 439 匿名さん

    確かに安ければ買いですね。
    江東区で高いのはありえない(笑)。
    しょせん,江東区

  19. 440 匿名さん

    携帯電話の電波に対して何らかのアンテナを設置しない限り、
    20階以上は、つながらないと覚悟しておいた方がいいですよ。
    あたしの勤務している会社は、24階ですがダメです。
    たまに、つながるぐらいで。

  20. 441 匿名さん

    私の勤務地では1階で携帯電話が使えません。
    上の階の事務室では普通に使えますが、マシンルームではぎりぎりです。
    コンクリートの厚さのせいでしょうか。

  21. 442 匿名さん

    近くに幼稚園はあるかなぁ。。
    誰かおしえてください。

  22. 443 匿名さん

    携帯対策は当たり前ですね。
    ただ、事実上1社限定になってしまうのが普通のようです。
    入居後、理事会で競争入札でもかけて変えるとか出来るのかな…。

  23. 444 匿名さん

    豊洲センタービル勤務ですが、
    とりあえず36階までドコモならオーケーです。
    とはいえ、PCTからは離れているのであまり参考になりませんが…。

  24. 445 匿名さん

    というか、センタービルは上のほうまでドコモ使えて当然でしょう。
    データの本社ビルなんだから。
    むしろあそこからAUに向けた妨害電波がうわなのをするやめふじこ。

  25. 446 匿名さん

    豊洲は、au使用者には、冷たい街なんですね・・・悲しい

  26. 447 匿名さん

    基本的に最近の高層オフィスビルでは、ビル内に数社のアンテナ入れてますから、
    マンションとは一概に比較出来ません。私の勤務先もドコモとボーダのアンテナ
    入ってます。(社用で携帯を大量に契約するのでアンテナ付けてくれるんでしょう)
    さてマンションは? というと、PT品川やケープでは、入らなかったから、
    同じ三井物件ですし、今から声上げないと無理かも。
    ただ、通信業者の方でも設置に及び腰という話も聞いたことはあります。

  27. 448 匿名さん

    ケープが大盤振る舞いしているので、PCTの値段が読めませんねー。
    あっちは、いろいろ言われてはいるが、一応山手線徒歩圏の港区で、
    こっちは三井丸抱えで大開発は見えているが、江東区有楽町線
    同じくらいの水準になるのかなぁ。

  28. 449 匿名さん

    ●大島新生幼稚園 ●亀戸幼稚園 ●きよし幼稚園
    ●江東めぐみ幼稚園 ●江東YMCA幼稚園 ●神明幼稚園
    ●月かげ幼稚園 ●双葉幼稚園 ●まなべ幼稚園
    ●まんとみ幼稚園 ●れいがん寺幼稚園
    ●文化教養学園・幼稚園部 ●バディスポーツ幼児園江東
    ●琴平学園 ●聖救主教会 キッドスクール …

    私もさっぱりわかりません。
    豊洲にお住まいで↑どちらか通園経験ある方いらっしゃいますか?
    PCTには保育所とかできるんですか?
     

  29. 450 匿名さん

    中央区のタワー50階の知人 部屋で普通にドコモ使ってた

  30. 451 匿名さん

    ドコモ”だけ”対策されているパターン多いんだよねぇ.... うちのマンションも
    ドコモは入るがAUとかは入らない....

  31. 452 匿名さん

    なんでこのマンションこんなに評価というか、皆さん盛り上がってるんでしょうか?
    豊洲の再開発っていったってそこだけって感じで、価格も高そうだし、ショッピングセンターが近いってことは
    渋滞も多くなりそうだし、不特定多数の人が自分達のマンションのまわりにうろうろしそうだし…。
    海の向こう側は汚い工場だし。他の場所も含めて検討してますが、そんなにポイントが高い場所とはどうしても
    思えないんですよね。
    すいません、周辺見てきた感想です。

  32. 453 匿名さん

    >>452
    いやもう本当、何もいい所なんてないですよ、ここ。
    お願いだから他行ってください。

  33. 454 匿名さん

    >>452
    周辺環境は好みもあるからいいと思う人が買えばいいんじゃないかな。
    何をメリットと感じるかは人それぞれだから。
    ポイント低いと思う人が増えると、欲しい人は競争率下がっていいと思うけど。
    考えが違う人から見てデメリットと感じるポイントを知っておくのはいいことですよね。
    いい部分ばかりしか見えないで買っちゃうとあとでこんなはずではってこともあるし。
    価格はまだ正式発表になってないから高いか安いかわからないけど、あまり高くならないことを願っています。

  34. 455 匿名さん

    >>452
    452さんの目から見て高評価のマンションはどこですか?
    (どんな環境がよい評価の場所ですか?)
    452さんが豊洲も多少検討しているということは私も同じようなマンションを検討範囲にしているかもしれないけれど、
    豊洲を検討する人が、より良いと思える環境があるなら参考にさせていただきたいです。

  35. 456 匿名さん

    >>452
    なんだかんだ言って盛り上がってるのは、「それでも安い価格で勝負してくるんじゃないか・・・」という
    期待を持っているからではないでしょうか?
    私なんか「〜万円台」を勝手に「〜万円台前半」に脳内変換しています・・・。

    逆にこれで本当に高かったら、とんでもないお祭りになるでしょう。

  36. 457 匿名さん

    たしかに、期待感のうちのひとつはあまり高くないんじゃないかなという期待感もあるよねー。
    やっぱり購入者にお得感がなければ競合物件にいっちゃう人もいるんじゃないか。

  37. 458 匿名さん

    >>453
    盲信的ですね…。プクス。

  38. 459 匿名さん

    >456
    西半分と北西は晴海の再開発が建つし、北東はユニシス、東はTXビル、南東から南にかけては3,4,2,9街区の高層計画にセンタービルがあるし、
    結局抜けるのは西半分か南西しかないから、方角選べばいくらでも安いの買えるんじゃない?
    それでいいのかって話もあるけど・・・

  39. 460 匿名さん

    こういう話題が出てくると盛り上がってきたなーって感じがしますね。
    荒れない程度にいろんな意見や情報が出てくるといいな。

  40. 461 匿名さん

    452さんは タノシメシノノメも検討中ですよね。

  41. 462 匿名さん

    東雲と比べたら確かに豊洲はザワザワしてますね。
    静かな環境なら東雲、逆にいろいろなものが手近にある便利さを取りたい人は豊洲がいいのかも。
    住環境としてどちらがより自分にいいか考えどころですよね。

  42. 463 匿名さん

    しののめ
    →若夫婦
    ∵安い

    豊洲
    →中途半端なお金持ち
    ∵ほんとうの金持ちは江東区はない(笑)しかしちょっと価格が高い

    そんな雰囲気

  43. 464 匿名さん

    う〜ん
    中途半端なお金持ちの雰囲気って
    よくわかんねー?。

  44. 465 匿名さん

    成り上がりじゃん!

  45. 466 ひとみ

    絶対安いはず。

  46. 467 匿名さん

    >>461
    あなたも、でしょ?

  47. 468 匿名さん

    >469
    うーん。西は全般的に高いかなーと思ってたけど、そうでもないのかな?
    だとしたら、結構選択の幅が広がりそう。

    三井さん早く価格表だして!!

  48. 469 匿名さん

    やっぱ西が安いでしょう!

    ・・・と469としては書くべきなのか(>>468)。

    西が本当に安ければなぁ。
    一般的には南は日当たりで高いけど、あとは眺望がよい向きが高いでしょうね。

    三井さん我が家でも買える価格でお願いします。

  49. 470 匿名さん

    同感です!
    三井さん うちでも払える管理費で!

  50. 471 匿名さん

    安いわけない。使ってる女優見れば一目瞭然。
    少なくとも板でうだうだ言っている輩には無理。

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸