防犯、防災、防音掲示板「【足音】マンション・集合住宅の騒音110番【楽器】【ペット】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 【足音】マンション・集合住宅の騒音110番【楽器】【ペット】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-13 21:33:15
【一般スレ】マンションの騒音問題・騒音対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

このスレッドはマンションや集合住宅などの騒音の悩みを相談するスレッドです。

マンションや集合住宅の騒音に日夜、悩み、苦しむ人達の気持ちに寄り添い、元気付けてあげたり、気持ちを分かってもらったりするためのスレッドです。

騒音主から苦しめ抜かれ、傷つき、悩み、苦しみ、眠れない夜を何年も過ごして、今にも挫けそうな音被害者の人達や、同じ悩み苦しみを経験し、理解できる人だけが書き込んでください。 

足音、楽器、ピアノ、ペットの鳴き声、などなど、眠れない近隣宅からの悪質な騒音がどれほどつらいかを書くもよし、それらを解決しようと動いている涙ぐましい努力を書くもよし、それを平然と踏みにじる凶悪な騒音住人の悪道ぶりを綴るもよし

とにかく、マンションや集合住宅の騒音の悩みを相談して、励ましたり、慰めてもらったり、希望を失わないようにさせてもらいたい、というスレです。

嵐さんや騒音主は入室できません。書き込んではだめです。

【弁護士の住宅コラム】近隣紛争
https://www.e-kodate.com/html/column4_10/

[スレ作成日時]2013-12-15 22:41:27

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【足音】マンション・集合住宅の騒音110番【楽器】【ペット】

  1. 182 匿名さん 2017/09/23 05:41:55

    軽さは強さに直結

    コストにも直訴

  2. 183 匿名さん 2017/09/23 09:39:08

    日本でも海外の人が多く暮らす高級なマンションでは
    大人数でパーティー開いても大丈夫な遮音性があるそうですよ。

  3. 184 匿名さん 2017/09/24 15:29:22

    それは都内の芸能人が住むようなVIP専用マンションでしょ
    販売は富裕層限定だから一般人には声もかからないでしょ

  4. 185 匿名さん 2017/09/25 03:47:38

    快適な居住に十分な機能を備えたマンションには住めなかったのだから
    あとは現実を真摯に受け入れ、我慢して住むしかない。

  5. 186 匿名さん 2017/10/06 08:55:02

    隣のピアノで悩んでいる方にピアノの聞こえ方についてお尋ねしたいのですが、
    我が家の場合、隣がピアノを弾くと隣と隣接しているリビングのみならず廊下を隔てた奥の部屋にまで、我が家の部屋全部ほぼ同じ音量で響き渡ります。しかも天井から響いて来る感じです。
    曲名もはっきりわかります。
    ちなみにリビングでテレビやラジオ付けていても奥の部屋では、その内容まではわからず「テレビついてるんだな~」程度です。
    管理会社の対応も「お隣のピアノが聞こえまして…」と言うやいなや「楽器は、禁止じゃないですからね!」と最初にガツンでした。
    何だかこちらが悪いかのような扱いで気分が悪かったです。
    マンションなのに温度変化も結構あり、以前も賃貸マンションに住んでいましたが、こんなに温度変化がなかったように思うのです。最上階なのですが、もしかして天井のウレタンが不十分なのでは?などと考えているのですが、
    隣のピアノの聞こえ方って全室同じ感じなのでしょうか?

  6. 187 匿名さん 2017/10/06 12:54:27

    隣も向も音は全く聞こえません
    但しエレベーター音は小さく聞こえます。
    温度変化は特に異常は感じられません。

  7. 188 名無しさん 2017/10/06 13:54:21

    なるべく気にしない様にして来ましたが、長年被害を受けていると、とことん加害者を蔑むか、自らが加害者に転ずるしかない様な気がして来ました。悲しいことですが、自己防衛策として。

  8. 189 匿名さん 2017/10/06 23:43:10

    私もある時点から加害者に転じた事があります
    すっきりしました以後 気にならなく・・・・・

  9. 190 購入経験者さん 2017/10/07 22:39:29

    私も音には音で対抗するしかないと思ってます。

    そんな事したくないけど、仕方ない。

    隣のオッサンが何故かギターを習い始めた?ようで夜に演奏始めます。
    短い時間で23時までには終了しますし、時々なので今の段階では我慢してます。

    また、週1位のペースで部屋でカラオケやってる人がいる。
    聞きたくもないオッサン(たまにオバハンも)の歌を聞かされる。
    これも、5、6曲で遅くても22時すぎには終了するので、我慢してます。


    問題は上の住人でとにかくうるさい。
    足音は勿論、椅子を引きずる音、掃除、物を落下させる音など、床からの音は全て聞こえます。
    これは何度も注意してもらいましたが、全く改善されてません。
    夜中に掃除を始めたり、かと思えば朝5時前からドタバタしたり。

    まだ直接は言いに行ってませんが、そのうち言いに行くつもり。

    管理会社は一応騒音注意を掲示板に貼り出したり、配布したりはしてくれます。
    組合は、どうやら理事長宅も下の住人からクレームがきているような感じなので、何もしません。

  10. 191 匿名さん 2017/10/07 23:18:04

    毎日、朝(7時〜9時位)と夜になると子供が走り回り、ドタドタすごくて留守なのか家に居るのか分かるくらいうるさいです。足音の他にも物をドンっと置く音、ローラー?で転がすような不快な音、掃除機を朝からガーガーかける音など、音という音がすごくて困っています。
    ですが、騒音元がわからず、おそらく隣人か上階の方なのですが、もし直接苦情を言って違ったら失礼だなと思い言うに言えません。
    管理人には以前、相談し掲示板に張り紙を貼ってもらいましたが、一時的に収まり静かになるのですが、またうるさくなるばかりで効果はありません。
    何回も管理人に言ってたらクレーマーと思われるのも嫌なのでこのまま我慢するしかないですかね、、、

    長文失礼しました。

  11. 192 購入経験者さん 2017/10/08 23:07:44

    何回言っても同じですけどね、それでも私は言ってます。


    マンションの場合、騒音元を特定するのは難しいと言われていますが、やはり上の可能性高いと思います。
    一度、上の階だけピンポイントで配布してもらってみては?

    それで様子見て一時的にでも静かになれば、上だという事が分かりますし・・・

    もし、クレーマー扱いされるのが嫌というのでしたら、やはり我慢するしかないと思います。
    騒音問題は騒音主がなかなか改めないので、被害者が何度も苦情出す羽目に。
    なので、どうしてもクレーマー、神経質扱いされます。

  12. 193 匿名さん 2017/10/09 06:20:35

    192さん
    ありがとうございます。2年程前、隣の子供が夜中まで走り回っていたので管理会社に言って隣の方と話し合いしました。その後は静かになったのですが、また最近酷くて、、走り方からしてやはり隣の人っぽくてまた苦情言ったら何か言われそうで怖くてなかなか言えません。(上階の方は足音よりも物をドンっと置いたりイスを引く音がすごくて困ってます)
    けど、192さんも何回も言ってるみたいなので、クレーマー、神経質だと思われてもいいので管理人に言ってみようと思います。

    走り回ってるのに親が注意してる感じがないのが腹立ちますよね。

  13. 194 匿名さん 2017/10/13 05:41:48

    お隣が猫を三匹も飼っていますが、もちろん当マンションはペット禁止です。
    ペット禁止を選んで入居する理由の一つにアレルギーもあります。
    そんなこと御構い無しに飼っている世帯は各階に数件ありますが、お隣は猫を飼っている他の御宅の悪口を言っている程度の低い愚か者です。
    子供がいないので寂しいのかもしれませんが、猫の匂いや鳴き声がベランダ越しに迷惑です。
    築26年のマンションは、もはやペット禁止の規約を知らない人、無視している人、無法地帯です。
    非常識な住民を追い出すわけにもいかず、どうしたら良いのでしょうか。
    管理組合に何度もクレームを入れていますが理事会ニュースでチョコっと注意する、エレベーターに注意文を張るくらいで、とてもぬるいです。
    年に一度の排水管清掃や、年に2度の火災感知器の検査の時に業者に探らせる等の提案をしようかと思っていますが、何かありませんか?

  14. 195 匿名さん 2017/10/13 12:08:07

    その方法でいいですね。

  15. 196 購入経験者さん 2017/10/14 05:16:42

    築33年の無法地帯マンションです。
    もちろんペット禁止ですが、皆普通に飼っています。

    排水管清掃や火災報知器点検の業者は、組合から言わないと承諾はしないと思いますし、だいたい規約に違反してるようなヤツらは排水管清掃や火災報知器点検に協力もしてない場合も多いですよ。

    築26年というと、区分所有者が賃貸にしている割合も多くなってきているのではないでしょうか?

    賃貸の入居者が多い分譲マンションは段々滅茶苦茶になってきますよ。

    共用部分の使い方とかどうですか?

    うちは廊下に私物は勿論、ベランダで犬の**やおしっこさせてます。

    言っても無駄でしょうね、もう。

    違反者を見つけた時にすぐ理事長が相当厳しく注意して理事会できっちり対策を取っておけば、違うかもしれませんが、ユルイ、放置状態だと結局「認めてる」事になってしまってるので、もうどうする事もできないと思います。
    私も何とかまともなマンションにしたいという気持ちはあるのですが、そういう気持ちを持ってる人が少ないというのと、ややこしい事に関わりたくない、無関心という住人が多いので・・・・・

    残念ですが、もう「そういうマンション」になってしうとなかなか難しいです。
    特に一人では無理です。強力な助っ人、協力者が必要です。

  16. 197 匿名さん 2017/11/13 14:49:29

    私は、分譲経験は、三回です。都内最上階角、都内中間階、近郊最上階角で、一応その地域では普通以上のレベルでしたが、どこでも音の不満はありました。最上階角でも隣はペラボーですし、中間階は偶々静かでしたが、
    隣の賃貸人が変わったら、えっこんなに聞こえるのか、、、のレベル。近郊は最上階で北斜線ルーフとエキスパンションのペント風。しかし、何処からか結構聞こえます。
    慎重に選んでも、購入をしていると猶更気になります。

    三回の売却購入住み替えでしたが、今回はもう急いで購入はせず、思い切ってURの昭和40年代の安い賃貸(福祉入居も多いです)に入りました。当初は古いから音は聞こえるのは当たり前、住民マナーが悪いのは承知済み、イヤならいつでも退去出来るし、礼金も仲介料も不要と気楽でしたが、一年経たずに段々とイヤになり、現在転居を検討しています。探してみるとURでも場所が良い物件は、結局は民間以上に高い家賃が必要です。

    でも、次もイヤになれば、引っ越すだけなので、このスタイルが一番良い気がします。
    勿論、売却する難しさ、損金の悔しさ、決心までのイライラは未だに沁み込んでいます。

  17. 198 いちご 2017/11/29 08:47:58

    集合住宅での騒音問題については難しい問題だと思います。
    人の出す音に過敏になるとしたら仮に最上階に住んでも解決策にはならないかと思います何故ならば最上階でもそう騒音を感じるからです現に上手に住んでいらっしゃる方はご存知かと思いますが上階も階下の音を感じるのです。
    ドンドン歩く足音やスリッパを履いて歩くパタパタ音やドアーを開けしめする開閉音等々これは上階に挟まれていれは上下音が聞こえて来ます。
    マンション集合住宅は1つの箱の中に仕切りがありコンクリートの板で仕切られているので上下音や斜め上の音が到達するの様々な人達が生活をする場なので多少の生活音を感じるのは皆さまの生活ニズム・スタイルが各それぞれ違うのでやむを得ないかと思います。
    この世の中・日勤で働いている人もいれば夜勤をしている人がいるので・そんな事を言い出したら皆さん御近所さんたちは職業柄や日々の予定表を管理組合さんに提出をして配付公表をして頂かないといけませんよね。
    それこそ個人情報なので無理だと思います。
    なので音に関しては一般常識範囲内での受任限度を超えない範囲内での許容範囲内であれば仕方がないかと思います。。音に関しては皆さん感じ方が違うので何とも言ませんが少なくとも私は上階からの日々の生活音が聞こえて来ますが下階からの歩く音等も響き渡って来ていて夜中は尚更周囲が静かなの物凄く聞こえて来ます。
    そして騒音についてのクレームも本当に音を感じる音で長時間に渡って出す音等なら分かりますが時々誤ってお皿を落としてしまった瞬間的な音や日中に掃除機を掛けたり子供が騒いだり泣いたりする音については仕方がないですよね。
    言っている方も言われている方もそれぞれが音を出しているんですから。
    ただ・音も出てない出して無かったり留守にて・それと御近所の音迄言いに来る様な事は止めて欲しいな~なんて私は思います何故ならば私の方は何かにつけて次から次へとこれでもか~なんて3年半に渡る嫌がらせを受けて来ましたから最終的には覗きや監視迄されて嫌な思いを?????
    本当に騒音に、悩まされてクレーム形とそうでない人がいると認識しました防犯に優れたオートロックマンションでもマンション内に居たら●●ですよね。
    管理会社や管理組合も

  18. 199 匿名さん 2017/11/29 09:15:17

    下はピアノ、上は赤ん坊がいる築22年のマンションです。管理規約上楽器はOKなのですが、10時~20時と決まっているのでそれ以外の時間でピアノを弾いている時を狙って、入居当初に引越し挨拶と共に釘を刺しておきました。そのせいもあり、相当気をつけて弾いているようです。ま、割と上手なのであまり気になりません。

    上階の赤ん坊ですが有る程度は我慢していましたが、ある日夜の23時まで楽器を弾きつつ大合唱をしていた事があったので、これまた直接抗議に行きました。その際に赤ん坊の足跡の件も釘を刺しておいたせいか、クッションをひく等の対策をしたようです。

    いずれにせよ、明らかにうるさい・規約違反がある等の証拠がある時を狙って直接抗議に行くのが肝要だと思います。あとは、細かい足音や摺り音は気にしないことでしょうね。そういう意味でも、音に敏感な人はマンションに住んではいけないと思います。有る程度は許せるおおらかさは必要でしょうね。

  19. 200 購入経験者さん 2017/11/29 21:48:49

    隣人が時々ギターの演奏をしています。
    規約では楽器の演奏は禁止ではありませんし、短時間なので許容範囲だと思うことにしています。

    でも、カラオケはやめて欲しいですね。規約でもカラオケについての記載はありませんでした。
    マンションで堂々とカラオケ出来る人って凄いですね。下手糞な歌がまる聞こえですけど。

    私の場合は上階が深夜早朝に轟音を響かせるので注意喚起の貼り紙や手紙を入れてもらいましたが、私の事を嫌ってる住人がいて、その住人がおそらくうちの両隣の住人にだと思いますが、私の事を色々聞き込み調査?したようです。
    その他、私が出したクレームではないようなクレームまで全て私が言ってると言いふらされました。

    関係ないのにそこまでされる意味もわかりませんし、その住人はFB投稿を日課としているのですが、色々誹謗中傷されました。個人名は出していませんが。

    せめて深夜早朝は気を付けて欲しいとお願いするとクレーマー扱いされ、ここまで不快な思いをする事に対してはやはり納得は出来ません。
    どこのマンションでもそうなんでしょうか?

  20. 201 周辺住民さん 2017/11/30 00:09:09

    轟音の話しか、両隣の住人の事か、FB投稿の事か・クレーマーの事か
    良くわからないですが
    「どこのマンションでもそうなんでしょうか?」は
    そうでは無く、一般的には仲良しマンションですよ。

    そんなに聞こえてくる物なのでしょうか??

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】マンションの騒音問題・騒音対策]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    ピアース西日暮里

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸