この物件ってどうでしょうか?
検討されてる方いますか?
[スレ作成日時]2005-10-04 11:24:00
この物件ってどうでしょうか?
検討されてる方いますか?
[スレ作成日時]2005-10-04 11:24:00
同じく1回目に参加できなかったので、次回はぜひ・・・と思ってたのに。
そして借入と登記の手続会も日程決まったのでしょうか。平日だから早めに連絡してほしいのですが。
契約前はいろいろとお電話を下さったのに、契約後はさっぱりです。
初めて書き込む購入者です。
年末に手紙がきていましたが、構造計算の問題はどうなんでしょう。
友人がプラウド駒込を購入していますが、登記会で建築士が説明したそうです。
完成前でも、一応説明してくれると安心しますよね。
借り入れと登記の手続き会は3月上旬に変更になったようです。
詳しい日程は未定とのことでした。
一体なんのための契約者サイトなんでしょうね。
今日お天気が良かったので現地に行ってきました。
写真を撮ってきましたので良かったら見てみて下さい。
外観の色は想像していたより明るく感じましたが周囲の環境に馴染む感じで良いかなぁ?と思いました。
外壁のタイルが少し雑な部分があるように思いました・・・。(これから直したりってするのかなぁ?)
1階のガラス越しに中をのぞいてみると襖も設置済みでした。
なんだか実感が沸いて楽しみになってきました。
下手くそな写真ですが参考になれば・・・。
↓
http://photos.yahoo.co.jp/ph/ring9221ring/slideshow?&.dir=/2820&am...
151さん
写真ありがとうございました。最近、現地を見に行ってなく契約者専用サイトで見ても更新してなくどうなっているのかな?と思っていたところなのでとても参考になりました。完成が楽しみですね!
151さん、ありがとうございます。
現在住んでいるところから石神井までが遠く、なかなか見に行くことができないので
写真を見ることができてとても感激しています。
私も現地を見に行ったものですが、外壁タイル気になってました。
建物自体は重厚感があってとてもよい感じに思えたので、外壁タイルがどうなっていくのか
が今のところの私の現地視察のチェックポイントになってます。
外見が雑だと悲しいものがありますよね。
実際見てきた方、野村のほうに詳しく指摘してみたらいかがでしょうか?
直してもらえるかもしれません。。。
確かにあの場所の電柱は気になりますね。記憶が定かではありませんが、電柱は移動させるような事を重要事項説明会で説明されていました。
あの電柱の事ではないでしょうか?
外壁タイルの事も気になりますね。皆さんが実際見て雑だと感じられてるのだから雑なんでしょうね。私も近いうちに見に行ってみたいと思います。
高い買い物だから妥協したくはないですね。
[プラウド石神井公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE