旧関東新築分譲マンション掲示板「レクセルガーデンときわ台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 大山町
  6. 大山駅
  7. レクセルガーデンときわ台ってどうですか?
四十男 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

昨年から話題にあがっていた志村蓮沼地区に登場するこのマンション手どうですかね?真下にコスモ東京ガーデンパークスが見えます。http://www.lexel.co.jp/mansions/MV000517/index.html



こちらは過去スレです。
パークハウス大山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-05-14 11:45:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス大山口コミ掲示板・評判

  1. 310 とほほ 2006/02/28 13:17:00

    はじめまして! 初参加です みなさん親切そうな方々で嬉しいです。今 夜10時です。
    我が家の上は、相変わらず大運動会です・・・トホホ 引っ越したばかりで興奮しているだけだと...
    飽きれば止めるんだと信じているんですが 静かだというRさん 羨ましいです。
    これって どの程度までが我慢範囲でしょうか? 管理人さんに言うんでしょうかねえ
    波風立てずに暮らしたいのに
    ちなみに、わたしは、我が家から出るのに警報機を鳴らして出られなくなったトホホなやつです

  2. 311 匿名さん 2006/02/28 23:50:00

    309さん
    ありがとうございます。
    やはりボーダホォンだからのようですね・・。

  3. 312 309 2006/03/01 01:36:00

    311さんへ
    今、ふと思ったのですが、棟によっても違うかもしれませんね。
    ちなみにわが家は南西の方です。
    こめんなさい。。。解決にならないですね。

  4. 313 匿名さん 2006/03/01 04:42:00

    電波状態が悪いときは、携帯会社に言ってみるといいそうです。
    場合によっては調整してくれるとか。
    ドコモは志村電話局、auは志村電話局のすぐ側にアンテナが建ってるので入りは良いかと。
    ボーダフォンは、一番近い所で志村坂上駅側だったような。
    オタクっぽい内容ですいません。

  5. 314 匿名さん 2006/03/01 23:03:00

    312さん
    ありがとうございます。
    解決にはならないかもしれないケド、参考になります。

    313さん
    詳しい情報ありがとうございます。
    ボーダホォンに聞くだけ聞いてみようと思います。
    すぐには変わらないとは思いますが・・。

  6. 315 (^o^)丿 2006/03/15 13:12:00

    >310さん
    我が家は子供がいるので、ビバホームでパズルみたいなパット敷き詰めました。
    温かいし、出来ることはやっておこうと考えました。
    幸い20時には寝る子なので安心してます。
    子供の足音はどんなつくりでも駄目みたいです。ゼネコンが言ってました。
    遅い時間は静かにと管理人さんに言ってポスト横の掲示板に貼ってもらうのはいかがでしょうか?

  7. 316 匿名さん 2006/03/21 07:37:00

    はじめましてです。
    うちも上の方がわんぱくなようで…。夜10時でも走る音がします。
    管理人さんに言えばいいのでしょうか?
    ちなみに挨拶もありません。
    うちも子供がいるので両隣と下の方には挨拶にいきました。子供がいるいないは関係ないですかね。
    挨拶ひとつで気持ち的に違うと思うんですが…。
    やはりトラブルにしたくないですね。

  8. 317 匿名 2006/04/07 09:54:00

    はじめまして。316さんに質問です。
    >うちも子供がいるので両隣と下の方には挨拶にいきました。子供がいるいないは関係ないです
    >かね。
    新築物件で一斉入居。1月31日から引っ越が始まって早く引っ越ししたくても、業者の順番もありました。入居が両隣より後の人が挨拶に行かなければいけなかったですか?

    >ちなみに挨拶もありません。
    >挨拶ひとつで気持ち的に違うと思うんですが…。
    挨拶があれば、音は、気にならないのですか?

    ここの掲示板は、マンションの事について話すところだと私は、思います。
    例えば、床は、二重床なのに音が響く・・・なら掲示板を見て、子供がいる人は、注意して生活する人もいると思います。わんぱく、夜10時でも走る、挨拶に来ない、子供がいるいない関係ない・・と書かれたら316の匿名さんの上の方が非常識とのことですね。
    私の解釈が間違えていたらすみません。

    子供のいる世帯は、何世帯もあると思います。特にうちは、挨拶に行ってないので、掲示板の書き込みは、うちの事かとすごく気になっています。音には注意していますが、子供の事なので、限界があります。どのようにしたら音がしなくなりますか?

  9. 318 匿名 2006/04/07 10:30:00

    317匿名で書き込みした物です。
    文章が一方的になりました。毎日、天井から走る音が聞こえたら不愉快になりますよね。
    すみませんでした。
    どうしたら、お互いに新生活を楽しめるのか意見をお願いします。
    ここで、何度か音に関しての書き込みがあると真剣に悩んでいます。

  10. 319 お互い様 2006/04/08 15:21:00

    音というのは、人の体調、気分などの状況によって また、その種類によってそれぞれ感じ方が違うものだと思います。ただ 昔から集合住宅で音の問題でもめるのはピアノの音だったり
    足音が定番です。ということは、そうした音が一番 多くの人が気にするということだと思います。中でも厄介なのは子供の走る音で大人と違って足の裏全体で走るので特に響くのです。
    ですから子供のいる家はやはり 「子供だから仕方がない」ではなく「自分の子供なら言えば解る」という気持ちで根気強く注意するしかないのでは? ちょっとまだ小さくて無理...なら315の方のように出来るだけの予防するのが素晴らしいのではないでしょうか?ちなみに 我が家の子供も以前のアパートで散々下の階の方から注意を受けている親の姿を見て自然に自分から注意するようになりましたよ それに挨拶があるとないとではやはり 気分的に我慢の範囲は広がると思います。わたしは、「うるさかったらいつでも言ってください」と挨拶頂いたので我慢の限度を超えたら言える という余裕が出来てよかったと思います。小さな子がいなくてもスリッパのする音、怒りに任せて閉めてしまった扉の音 どんな家庭でも迷惑をかけてしまう音は出るものだと思います。お互いに長い付き合いになるのですから注意しあえる仲になれるといいですね。ちなみに我が家は音もさる事 これから夏に向かって開けた窓から子供を怒鳴る声が近所の方に聞こえてしまうのが恐怖です

  11. 320 私もそう思います。 2006/04/12 01:02:00

    私も319さんと同感です。お互い様ですよ。お互いが歩み合う気持ちが大切だと思います。
    私のうちは子供もペットもいませんが、主人の帰りが遅いので皆さんが寝静まる頃にごはんやらお風呂やら準備します。
    なので、両隣り、下の方には事情をお話しして「うるさい時はいつでも言ってください」と挨拶しました。同様、両隣りの方にも同じように挨拶頂きました。だからと言って気を使わないわけじゃないのですが、それでも気持ち的に楽になりました。

    こちらに引っ越してきてもう2ヶ月たちますが、エントランスや廊下エレベーターであいさつすると皆さん返して下さるのでなんだかうれしくなります。
    いいマンションに住めたかもっと思っています。

  12. 321 こんにちは 2006/04/12 08:49:00

    316さん、319さん、320さんの気持ちよくわかります。私はこちらへ来る前もずっと集合住宅での生活でしたが、やはりお隣さん等とトラブルが起こるのは音の問題が一番多いんですよね。うちも小さい子供が居るのでお隣さん・下の方にはご挨拶に行きました。たしかにご挨拶すれば何をしても許される訳ではありませんが 私は子供が居ようが居まいが何かの事でご迷惑をおかけするかもしれないので何かの時の為を考え宜しくお願いしますと言う気持ちも含めてしますが・・只これはこちらで言う程の事では無く常識の事だと思います(生意気言ってすいませんが)
    実はうちも316さんの状況と近く上の方のお宅から休日の朝から機械の振動音でビックリしました。
    一言いってくれれば嫌な気持ちにはならないと思いますが・・自分も気をつけますがやはり気配りですよね。

  13. 322 なかなか... 2006/04/12 14:46:00

    本当にそうですよねえ...でも我が家のうえはこの時間で大工仕事? 走っている??
    ドスドスです。いつまで 忍耐が続くやら。昼間なら 家から出られるけどこの時間じゃねえ〜
    寝られないので投稿してみました どんな人が住んでいるかもわからずこの先ずっとこうかと思うと
    チョーブルーな日々です

  14. 323 317・匿名 2006/04/13 08:45:00

    317で書きこみした者です。ご意見ありがとうございました。
    挨拶は、マンションのみなさんと廊下や敷地内でできれば、良いと思っていました。賃貸の頃は、私も隣近所には、引っ越しの挨拶に行きましたけど、このマンションは、一斉入居、二重床に安心していました。同じマンションの方ならお互いに助け合えると思っていました。引っ越しの挨拶に行けば良かったと私が非常識だったと後悔しています。でも、うちのご近所の方は、誰も来なかったです。もちろん、挨拶すれば、何をしても・・・なんては、思っていません。
    322さんのように夜遅くに大工仕事?のような音をされ寝れないならお互い様にはできない事だと思います。
    二重床でも引っ越した時から子供には、走らない!ジャンプしない!騒がない!と毎日何度も言っています。何度注意しても数秒後には走り出します。また、注意するの繰り返しをしてます。ここの書きこみを見て、少しでも音が防げればと思い子供がよくいる場所には、マットを敷きました。夜もなるべく10時には、布団に入るようにしました。316さんがうちの事を書いたのかは、わかりませんが、努力しています。
    お互い様、と思ってくれる方もいますが、やはり上の階が下の階に引っ越しの挨拶に行かなかった事は、お互い様にはできない事なんですね。騒音以外にもあるし、ご近所(下の方ではありません)で気にしている事がありますがうちは、子供の泣き声がうるさいので限界の範囲内ならお互い様と思っています。迷惑を考えるとすれば、両隣と下だけでは、ないと思います。
    私は、挨拶に行っていない立場ですが、何も考えずに生活しているわけではありません。
    普通に生活していても下の方が快適に過ごせないのであれば、これからも気を付けなければいけませんね。すみませんでした。

  15. 324 匿名さん 2006/04/13 13:16:00

    私も両隣と下の方には挨拶に行きました。
    うちのほうが先とか後に引越してきたとかは関係ないように思います。
    子供は居ませんが、320さんと同じように夜遅くにバタバタするので
    うるさければ言ってくださいと伝えてあります。うちも上からこの時間にドタバタと
    音がします。文句を言いたくなるほどではないですが、気にはなってます。
    ただ、自分も子供が出来たらご迷惑をおかけするのかと思うのでお互い様ですよね。
    マンションの皆さんは敷地内で会えば、挨拶をしてくださるので
    とても良い方ばかりで私も嬉しく思っています。

    最近少し気になるのは、子供がエレベーターや廊下で遊んでいることです。
    エレベーターは急いでいる時に遊べれるとなかなか来ないのでとても困ります。
    しばらくしたら飽きるのかもしれませんが・・・。
    またエントランスも泥だらけになっていました。

  16. 325 無口 2006/04/15 14:38:00

    夜10時でもうるさいのってウチの事かしら。
    とっても気になる。
    気になるといえば、自転車置き場も超気になる。
    すぐによその自転車が止まってる。
    変えても変えてもすぐ違う自転車が止まってる。
    あげくのはてには自分の自転車がどけられて止まってる。
    随分前に管理人には「ここ」と言ってあるのに。

  17. 326 匿名さん 2006/04/24 08:00:00

    うるさいのって家のことかも?と気にしているのに、何もアクションを起こさないのは何故でしょうか?下の階の方に挨拶にいくのがそんなにいやなのでしょうか?走り回る年頃の子供を10時頃には寝かせるのは難しいことなのでしょうか?
    これから何年、何十年とお付き合いするかもしれないご近所さんなのに・・・。みんなで気持ちよく暮らしたいですね。

  18. 327 (^o^)丿 2006/04/25 14:29:00

    子供の早寝早起きは、切れない子になりますし、脳・成長ホルモンにも関係あるらしいです。
    日本の子供は世界一寝るのが遅いです。遅くても21時に寝かせてみましょうよ!!
    でも・・・このマンションってかなり音がしますね。コンクリートが薄いのかな・・・

  19. 328 無口 2006/04/28 16:06:00

    そんなにうるさいんですか?
    たまたま、ウチの上階は静かって事なんですね。
    まったく音は気にならないです。
    二重床の二重天井ですよね、確か。
    って事は階の間は四重って事なんですかね。
    それでもうるさいって。。。。なぜ

  20. 329 管理人 2006/09/13 09:00:00

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークハウス大山]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    バウス板橋大山

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸