旧関東新築分譲マンション掲示板「カテリーナ三田タワースイート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 田町駅
  6. カテリーナ三田タワースイート

広告を掲載

KooK [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

大規模の割りに話題になりませんね。
購入した人います!?


[スムログ 関連記事]
タワーマンションラウンジ訪問(1) カテリーナ三田タワースイート”スカイビューラウンジ”
https://www.sumu-log.com/archives/2408



こちらは過去スレです。
カテリーナ三田 タワースイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-08-05 00:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カテリーナ三田 タワースイート口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    593と595はお気の毒な方ですね。
    その価値をきちんと把握できないなんて。
    カテリーナが非シティーホテルに見えてしまうくらいの
    豪華な暮らしをなさっているのでしょう。うらやましいかぎりですわ。

    594さんは購入者の方ですか?
    よほどあちらが気になるのですね。(笑)
    そんなにあちらに興味おありなら検討し直してはいかがですか?
    カテリーナの立地上、芝浦の住人の方もポロロッカを利用されると思いますよ。
    当マンションの恥さらしにならないでいただけますよう、お願い申し上げます。

  2. 602 匿名さん

    >>601のような文章をお書きになる品性の方がこのマンションに住まわれるのですね。

  3. 603 匿名さん

    荒らしだって。スルー、スルー

  4. 604 匿名さん

    >>602
    しょうがないですよ。
    所詮、「ホテル"ライク"」、「高級マンション"風"」の住まいを購入した方々ですから。

  5. 605 匿名さん

    荒らしだって。スルー、スルー

  6. 606 匿名さん

    大丸ピーコックがそんなにいいとは思えないけどな。
    グランパークの地下のピーコック見た限りではそう思いますが。

    東京タワー近くのポロロッカとそう変わらないですよ。

  7. 607 匿名さん

    >>600
    禿同です!!。

  8. 608 匿名さん

    現場見学会のお話、何かご存じの方いらっしゃいますか?
    世帯数が多いので実施は難しいのでしょうか。

  9. 609 匿名

    グランパークの地下のピーコックは外から見えにくいのと、外周に対して(駐輪など)かなり厳しいので、ビルの周囲は常にきれいで、価値を下げる要因はかなり低いと感じました。606さんは東京タワー近く(東麻布店?)のポロロッカとそう変わらないと記載されていますが、店舗の内側
    でなく外周の違いはあり、それが建物の価値を変えてしまうと心配いたします。売っている品物・価格は、そう変わらないかもしれませんが、大きな違いが出てしまっていると思います。カテリーナが売りとしているソフト面(気くばり)が違う気がいたしました。なぜ、ソフト面を前面に出して売っているマンションが、そのような店舗を選択したのか(無条件であるなら)理解できずとにかく残念です。どなたにとりましても住まいを購入するということは、人生でとても大きなことであると思います。どのような方であっても、満足いくところに住みたいと思うのは自然なことであります。
    ポロロッカに決まっているのであれば、せめてどのような店舗になるのかをきちんと教えていただきたいと思いますのは、私だけでしょうか・・・。
    ?先日通りかかったポロロッカの店舗(外周にいろいろなものが雑然と置いてあるのを見てしまい)管理の難しさを感じました。そのような点を、売主さんがどのようなお考えをお持ちなのかを、個々の購入者がの方々が、お尋ねすることで、少しでも良い形になり、悔いの少ない購入につながるのではないかと思うのですが・・・・。悲しく残念なことに、心ない方がいらっしゃり、気分良くないメッセージが増えてきております。自分の身は自分で守りたい気持ちでいっぱいです。それぞれで、要望を直接売り主のほうに申し上げましょう。

  10. 610 匿名さん

    いやだからまだスーパーは決まってないって・・・。

  11. 611 匿名さん

    ならばこそ活発な意見が出てもいいですね。

  12. 612 匿名さん

    ピーコックという噂もありますが…

  13. 613 匿名

    住まいとする以上は、自分達の選択を間違いとして終わりにしないように、直接たずね納得を得られるような時間をもちたいです。現実を知って、本心をお伝えして満足した買い物をしたいです。

  14. 614 匿名さん

    スーパーが高級か否かでなく、もともと、スーパーを入れるということが
    間違っているのではないの。

  15. 615 匿名さん

    ↑荒らしとかんがえていいですかね?

  16. 616 匿名さん

    皆さんはポロロッカのどこが嫌なのでしょうか?私は名前どうこうよりも店構え、品物の陳列方法、など
    やはりその店の格がわかってしまうようなところが許せないのです。
    仮にも都心のホテルライクを売りにしたマンションでドアマンまで置くという念の入れ様です。
    その同じマンションの一階で焼き芋を売っていられたのでは、がっかりです。笑い話にもなりません。

  17. 617 匿名さん

    ここでネチネチぐだぐだ書かないで
    デベに直接言ったら?
    ホント気分悪い購入者が多いね。

  18. 618 匿名さん

    私も高級スーパーでなくてはと今まで必死で書いてきました。
    でも、最近書かれてるように、ここは高級マンションではなく
    ”都心の便利なマンション”だという認識だったことを忘れていました。
    どちらかといえば、ホテルライクがおまけだったのかもしれません。
    そのサービスの中身の考えてみれば高級なのではなく”便利”なのですね。
    ドアマンも、普段便利ですが、お客様などいらした時に便利。
    コンシェルジェもいろいろお願いできて便利。
    メイドサービスも部屋が片付くから便利。
    そして下にスーパーもあるから便利。駅に近くて便利。
    車でもあちこちすぐ行ける便利な立地。
    都心の便利でアクセスの良いマンションと思えば
    値段も納得できるようになりました。

  19. 619 匿名さん

    あたかも購入者が残念がってるようなフリをしながら、
    ポロロッカやカテリーナを貶めるほかのマンション営業マンの高等なアラシでしょう。
    スーパーの話題は無視で。

  20. 620 匿名さん

    同感です。スーパーなのですから安くて便利なのが一番ではないですか?
    あまり高級な店が入っても高くて誰も買わず、撤退されたら下も子もありません。
    そろそろ別の話題にしましょう。

  21. 621 匿名

    一昔前は高級スーパー=高価でしたが、最近は、紀伊国屋・明治屋・クイーンズ伊勢丹などなど特に高いわけではないと思います。逆を言うなら、ポロロッカ=安価ということもないはずです。616さんのおっしゃるように、配列など洗練されていないのです。焼き芋だっておしゃれに売る事だってできますよね。スーパーも何も条件をつけなくても、自然とセンスよい展開をしてくれる店舗であれば、入居してからも苦情がないと思うのです。

  22. 622 匿名さん

    それを言うなら、ポロロッカは無理ですね。白金台の駅前のお店を一度見てください。雑然とした
    陳列棚、狭い通路、暗い照明、通路向かいの東急と比べれば一目瞭然でしょう。残念ながら。

  23. 623 匿名

    本当ですね。どこの店舗を見ても、商品うんぬんより(特に安いわけでもない)管理が悪すぎです。せっかく良い場所に出店しているのだから、もったいない・・・。

  24. 624 匿名さん

    もうこの話題飽きました。
    激安スーパーが入ったんじゃないからいいじゃないですか。

  25. 625 匿名さん

    >622さんのおっしゃるとおりです。
    白金台駅周辺には
    「ザ・ガーデン」「東急ストア」「ポロロッカ」の
    三つのスーパーがあります。
    「百聞は一見にしかず」
    可能な方は、ご自身でご覧になるのが最良でしょう。

  26. 626 匿名さん

    1.どこのスーパーが入るかが気になる人は直接デベに言うこと
    2.第6期売り出しとほぼ同時期に荒らしが増えてきているのでスルーすること
    3.どうしてもスーパーの話がしたい人はすーぱースレを作ってそっちでやること
    以上

  27. 627 匿名さん

    626は何の決定権ですか?
    すーぱースレとかいうほうがふざけてる気がしますけど。

    625さん。激しく同感ですが、
    ここの購入者の方は高輪の方ほど熱意のある方は少ないようです。
    残念ですけどね・・・。

  28. 628 匿名さん

    確かに「ポロロッカ」は、品質は???なのに価格は安くはありません。
    いつも惣菜パンや揚げ物の香りが漂っているので、
    上質のコートを着ている方は匂いがつかないよう注意が必要です。

  29. 629 匿名さん

    購入者です。
    マンションの品位とか格とか、そんなことはあまりこだわりはありませんが、実際の生活のことを考えてみました。

    現在白金台に住んでいるため、「ポロロッカ」「東急ストア」「ザ・ガーデン」とも利用します。
    確かにポロロッカは特に鮮魚や野菜コーナーはちょっとひどいかもしれません。シングルのためスーパーの惣菜コーナー
    も利用しますが、これもポロロッカのものはお世辞にも美味しそうに見えないです。なんだかクタッとした揚げ物や乾い
    た焼き鳥が並んでます。酒類などちょっとしたものを買うときはポロロッカで済ませることもありますが、それ以外は必
    ず他店に行きます。今は他の二つがあるからいいものの、もし近くに「ポロロッカ」だけだったら・・・と考えると確か
    に困りますね。

    最初は1階にスーパーが入ることだけでもなんて便利だろうと感動していたけど、だんだん欲が出てきてしまっているの
    かもしれません。でももしも交渉して変わる可能性があるならば、一度やる価値はあるかもしれませんね。

  30. 630 匿名さん

    >627
    だからー、荒らしにいちいち乗らないの。日本語もおかしいし・・・

  31. 631 匿名さん

    ここのニーズに合ってないと思う。ポロロッカって・・・

  32. 632 匿名さん

    スーパーについての購入者への説明はいつになるんですか?

  33. 633 匿名さん

    説明がなされていないのは

    1.ポロロッカへの反発が強いので変更すべく奔走中
    2.「ポロロッカに決まった」と言うと売り上げが落ちるのである程度売れた時まで説明をしない

    1なら納得しますが2なら問題だと感じます

  34. 634 匿名さん

    スーパーの駐車場が少ないのが気になります。
    前の道に違法駐車がずらーっと並びそうですね。

  35. 635 匿名さん

    >633
    単純にまだ計画の段階だからじゃない?
    賃貸契約はまだ大分先なんじゃないかしら・・・

  36. 636 匿名さん

    http://www.pororoca.co.jp/corporation/vision.html
    ポームページ上で発表してるようなものですよね。
    もうほぼ決定なのでしょう・・・本当に残念です。

  37. 637 匿名さん

    すげーよく見つけたね!
    まあ良いじゃん。ポロロッカ。

  38. 638 匿名さん

    まあ比較的高額なマンションの分譲の経験がない会社らしいミスでしょう。
    これが他の大手ならこうならなかったかもしれません。芝浦の島でさえ。。。

  39. 639 匿名さん

    >>633
    2だということでしたね。

  40. 640 匿名さん

    http://www.catherina.co.jp/list/index.html
    カテリーナはこれだけありますよ。

  41. 641 匿名さん

    >>640
    比較的高額な・・・とありますが
    三田しかないですよね

  42. 642 匿名さん

    現在港区内在住購入者です。
    ポロロッカの生鮮商品の値段と銀座三越の地下で売られている生鮮商品の値段比較致しました。
    ほとんど同額です。
    ポロロッカの生鮮食品、新鮮と言えますか?
    賞味期限はっきり言って切れてるような物が通常価格で売られています。
    地下鉄で三田から東銀座まで出て、地上に出ずに買い物もできる三越で買おうと思っています。

  43. 643 匿名さん

    >>642

    買ってあげなよ。せっかく来てくれるのに。

    それとも、不買運動?

  44. 644 匿名さん

    生鮮食品の袋抱えて毎日都営浅草線ですか。。。
    私はポロロッカで買うか、車で日進にでも行きますよ。ハナマサでもいいけどさ。

  45. 645 匿名さん

    購入者です。ポロロッカは行ったことがないのですが、三越と同じくらい高いのですか。
    しかも新鮮じゃない? がっかりですね。 時間をかけても別のところに行きたいかんじです。
    お総菜もだめなんですか? ベーカリーコーナーはあるのでしょうか。

  46. 646 匿名さん

    ポロロッカって、そんなにヒドイスーパーなんですか?

  47. 647 匿名さん

    >>642
    銀座のマンションに買い替えたら?

  48. 648 匿名さん

    不買運動?

  49. 649 匿名さん

    三越も日本橋高島屋も第一京浜で行きやすいですから、車での買い物には本当に便利ですよね。

  50. 650 匿名さん

    LINCOS望んでる人は高輪まで車で買いに行くという選択もありますよ。リバーシティー店にいくよりは近い!
    まあ、下に入ってくれるに越したことはありませんが。

  51. by 管理担当

スムログに「カテリーナ三田タワースイート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

エクセレントシティ立川 THE GRAN

東京都立川市錦町一丁目

6,800万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

60.20平米~72.86平米

総戸数 157戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸