旧関東新築分譲マンション掲示板「カテリーナ三田タワースイート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 田町駅
  6. カテリーナ三田タワースイート

広告を掲載

KooK [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

大規模の割りに話題になりませんね。
購入した人います!?


[スムログ 関連記事]
タワーマンションラウンジ訪問(1) カテリーナ三田タワースイート”スカイビューラウンジ”
https://www.sumu-log.com/archives/2408



こちらは過去スレです。
カテリーナ三田 タワースイートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-08-05 00:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カテリーナ三田 タワースイート口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名さん

    耐震度に関してわかったら情報教えてください。

  2. 183 匿名さん

    >181さん
    えっ!何か不安要素があるんでしょうか?
    教えてください。よろしくお願いします。

  3. 184 匿名さん

    鉄骨などの関係はよくわからないし、うその構造計算をしていてもよくわからない。
    仮に、すべて信頼できたとしても、よくかんがえたらカテリーナは震度6までですよね。
    震度6までってもしそれ以上の地震がきたらだめっていうこと?
    震度7、8の地震がいつくるくるかもしれないのに、大丈夫かな?

  4. 185 匿名

    184に告ぐ、不安を煽るような発言を根拠なくここで述べると購入者から法的措置をとられることを
    覚悟すべきかな。阪神淡路大震災発生時、地盤の弱いところは実質震度7、それでも倒壊しなかった
    マンション、商業ビルなどもあったぞ。カテリーナ三田の資産価値を守る会でも作るべきだな。
    184の人は、どの物件を買ったのかな。

  5. 186 匿名さん

    どうして皆、マイナスのことばかり議論するのかなあ。よそのプロバイダーが足を引っ張っているの?それほどここは強敵ってこと?じゃあ、買おうかなあ・・日本中のマンションに住んでいる人全員不安がったらどうなるの?ここは確か大手建築会社だったと思うけど・・・心配なら、モデルルームに行って設計図見せてもらえば良いんじゃないの?かにか暗いねえ。
    私は、品川、田町、お台場あたり見ていて迷っているけど、ここは上位に上げてるよ。インターネットって怖いねえ。

  6. 187 匿名さん

    184です。不安をあおるつもりではありませんでした。
    申し訳ありませんでした。
    私自身がこわかったので、きいてみたつもりです。
    誰も傷つけるつもりはありませんでした。
    すみませんでした。


  7. 188 匿名さん

    はじめまして。8月に、友人からこのマンションの購入を相談されたのですが、アクセスパスの良さ
    にとにかく驚きましたね。
    私たちの仕事は深夜にも及ぶハードなものなので、将に、時間をお金で買って、10分でも多く寝たい
    というような衝動に時に陥るのですが、このマンションは割り高の印象はあったものの、交通の利便性
    から、友人が欲しがるのも理解できました。
    その後、購入を決めた友人から、うまくディスカウントを引き出せたとの話を聞いてびっくりしたので
    すが、20階以下ではあったものの、1?%も割引されていました(その戦略を聞いてもっと驚きまし
    たが・・・)。

  8. 189 匿名さん

    カテリーナを検討中のものです。参考までに何m2のお部屋ですか?

  9. 190 匿名さん

    >1?%も割引されていました(その戦略を聞いてもっと驚きましたが・・・)。

    戦略を聞きたい!
    このままでは生殺し!!

  10. 191 匿名さん

    1回目の商談で、先着順登録で空いていた希望の部屋が10%くらい予算オーバーだったので考え込んでいたら、すぐに値引きの話が出ましたよ。
    10%は難しいかもしれませんが、6、7%だったらすぐにでも上司に相談してくるみたいなノリだった。

  11. 192 匿名さん

    何部屋のこっています?

  12. 193 匿名さん

    港区JR田町駅東口周辺街づくりビジョンを年度内に策定

    港区は、JR田町駅東口周辺の街づくりビジョンを本年度内に策定する。
    東京ガス敷地の開発をにらみつつ、隣接する芝浦小学校など区有施設の建て替えを視野に入れた内容とする。
    今後委託する調査業務を通じて具体化を図る考え。
    田町駅東口周辺の芝浦地区は、芝浦アイランドなどの大規模住宅開発によって人口の大幅な増加が見込まれている。
    その中で、東京ガス敷地は芝浦1ノ16に約3・2㌶の面積があり、技術研究所などが既存している。
    東京ガスでは、19年度に既存の機能を移転させた上で、事務所と住宅の複合ビルを建設するか、敷地を売却することを検討しているという。
    一方、同敷地の西側に隣接する芝浦3ノ1街区内には、昭和45年3月完成の「芝浦小学校・幼稚園」や、同55年1月完成の「芝浦港南支所」、さらには平成14年10月完成のプール棟に続き、中央・アリーナ棟の改築計画がある「スポーツセンター」といった区有施設が存在。
    人口の増加や支所改革、施設の老朽化などへの対応が必要なことに加え、東京ガス敷地の開発による影響も懸念される。
    このためビジョンは、区有施設の建て替えを視野に入れながら、東京ガス敷地も単独開発ではなく、周辺の街づくりに協力を求める形で内容を整理する方針。
    その際には、区有施設の複合化や、東京ガス敷地との交換による建て替えの方策などを検討することになりそうだ。
    合わせて、歩行者空間や駅前広場など都市基盤を充実するための方向性も考えていく構え。

  13. 194 ちょっと質問

    ここと、キャピタルマークタワー、ベイクレストタワー、The Tokyo Towersを遅ればせながら11月に入ってから回りだしたものです。どこも一長一短ありますが、いまのところ私の中ではカテリーナとキャピタルマークのどちらかにしようと思っています。今週末にでももう一度話しを聞きに行こうかな。昔住んでいたのでこの辺りは土地勘もあるし好きな場所です(空気はきれいじゃないけど)。どなたか、カテリーナvsキャピタルで迷った、或いは迷っていた方いらっしゃいますか?

  14. 195 匿名さん

    >194さん
    ハーイ!居ますよ。
    芝浦に現在住んでいてこの辺は、あなたと同じく良く分かっています。
    空気は夏場の南風の時は、海を渡ってきた風。都心に比べてきれいな気がしますよ。
    運河、ヘリポート、高速近という環境面から「島」は外して考えました。
    敷地内にスーパー誘致とグレード感、予測される住人の均質性からこちらを選びました。
    何のことはない。妻の選択ですが...。
    僕はキャピタルも良いかと思っていました。
    予測に過ぎませんが、住人の均質性という点でこちらの方でよかったと思います。
    キャピタルは、価格帯に差があり過ぎハイもローも嫌な思いをするのではないかと考えます。
    その点では「島」も割と均質になりそうですね。


  15. 196 匿名さん

    大林も鹿島とともに上げられていたのは嫌な感じがした。
    一方、ここは200戸以上が大手業者に賃貸物件として売却されている。
    聞いた話だが、開発会社や不動産会社が自社所有の賃貸用マンションを建てる場合、
    分譲用マンションよりしっかりしたものを建てるとのこと。
    いかに安くても、大手業者はいい加減な建物は所有しないとのことも聞いた。
    賃貸としての利回り的な投資価値もさることながら、
    プロから見た建物の丈夫さという点でも、
    ここは安心してもいいのかなぁと思った。

  16. 197 ちょっと質問

    ありがとうございます。家にいる時間は奥さんの方が圧倒的に長いですし、その意見は重要ですよね。ありがとうございました。参考にさせていただき、明日もう一度話しを聞きに行ってきます。

  17. 198 匿名さん

    しかし、賃貸用に売却したのは売れ残った結果では?当初から賃貸棟として計画されたわけではないから
    その論法はちと違うのでは?という気がしますが・・・。

  18. 199 匿名さん

    まだ、竣工前、売れ残りではないのでは?

  19. 200 匿名さん

    まだ1年先に竣工なのに、売れ残りなどの話をどうしてするのかなあ?あなたはだあれ?

  20. 201 匿名さん

    >192
    250以上だって。

スムログに「カテリーナ三田タワースイート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

7,198万円~8,058万円

3LDK

65.31平米~77.02平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸