物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市原3丁目2番地(地番) |
交通 |
北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
400戸(管理室等を除く。総戸数400戸は、B棟127戸、D棟99戸、A棟97戸、C棟77戸の合計戸数を表したものです。) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京成電鉄株式会社 [販売代理]京成不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サングランデ印西牧の原ドアシティ口コミ掲示板・評判
-
219
匿名さん 2014/07/12 01:26:08
京成1社での販売が不味かったのでは。
大手の専門業者を使えば違ったかもしれない。
-
220
匿名さん 2014/07/12 01:41:59
物件概要見るとここのところで5戸うれたみたい。
物件は良いのだから頑張れば
-
221
匿名さん 2014/07/12 02:52:52
多分あとで、あそこの物件を買っておけば、と思える物件ですね。
何で売れないのか不思議な感じ。
多分、誰も目に触れない状況なのかな。
北総線に乗車する人は広告を見るかもしれないけど、それ以外の人
には知らない街の知らない物件だから、気に留めることも無いのでは。
金使って大々的なキャンペーンするのも手かな。
-
222
匿名さん 2014/07/12 03:36:12
親方日の丸と同じ感覚で親方京成なんじゃないかな。
今はすべて宣伝の時代で宣伝力で売れ行きも左右される。
中央に新規物件1000戸、桜台のトヨタホーム戸建て424戸が予定されている今、
早くここの良さをアピールして売り抜けなければならないと思うけれどね。
ここの強みは完成物件を見せられること。
すべて綺麗に隅までクリーニングかけて価格的にもお得感をアピールする。
自分なんかアレルギーもちの家族がいるからここは最高だと思うよ。
新築ですぐ入居だといろいろな化学物質がぬけていないからかゆがったり、ぜんそくっぽくなるけど
ここは竣工して日がたっているから安心だと思う。
-
223
匿名さん 2014/07/12 14:49:15
まぁ着実に売れてるからいいんじゃないの。
良かったら買ってくださいという殿様商売というか、ある意味京成らしさがでている。
-
225
匿名さん 2014/07/13 22:45:54
人口、特に若い世代が凄い勢いで増えている衰退した地区ですか。
そうですか、知らなかった
-
226
匿名さん 2014/07/14 06:18:24
224さんは千葉市の人かな?
どっかの掲示板でも千葉ニュータウンは衰退する一方だとか田舎だとか連投してたね。
内陸=ダメみたいな考え。
残念ながら地価も人口も施設も上昇中。
柏市南部に国内2、3番目規模のヨーカドーができたら、それも全体的に波及効果があるでしょう。
成田空港は期待できないけどね(いつまでも国に刃向かう反対派がいるので)。
-
227
匿名さん 2014/07/14 06:20:36
↑ 訂正
国内2、3番目の規模のショッピングモールができたら
-
228
匿名さん 2014/07/16 01:10:19
ここの地盤は固いほうなので地震に強いです。
あとは内陸の場合、津波なども余程の事がないかぎり来ませんからね。
それにお店なども大規模ですし駐車場も広く停めやすいです。
車などあれば移動に関しても問題はないと思います。
将来の資産価値とかどうなるかはわかりませんが
住みやすさや利便性などは整っていると思います。
-
229
匿名さん 2014/07/16 02:19:58
>225
正しくは収入の少ない将来性のない若い世代がすごい勢いで増えているニュータウンですね。
普通の若い人たちはこんなとこには住まないですよ。
>226 地価は上がってないですよ?下げです。
-
-
230
匿名さん 2014/07/16 13:44:51
>229
千葉県は、一番地価の高いとこでも、仙台や広島、福岡より地価が低いから、
あまり地価を話題にしない方が良いよ。
東京に隣接していてもこれだからね。(笑)
-
231
匿名さん 2014/07/17 15:02:27
-
232
匿名さん 2014/07/18 06:55:54
-
233
匿名さん 2014/07/18 07:04:58
一町二村だったのに、、。
そんなことになってんのね。
-
234
匿名さん 2014/07/18 07:21:55
まあ百聞は一見にしかずだから来て見てください。
当時は巨大な町だった
-
235
匿名さん 2014/07/18 10:30:45
今日、近くにスーパーマーケットのカスミが開店しましたよ。
品数も多くて安かったです。
イオン系列だからトップバリュー商品も置いてるし。
益々便利になりました。
-
236
周辺住民さん 2014/07/18 11:31:44
>>235
トップバリュー❌
トップバリュです(^^)
-
237
匿名さん 2014/07/18 12:43:43
-
238
匿名さん 2014/07/18 14:37:32
>229
すまい給付金をもらうような人達が多いんでしょうね。
-
239
匿名さん 2014/07/19 02:06:47
カスミ行って来ました。
交差点が大渋滞で大変でしたが無事、特売品と粗品をゲット。
普段使いのスーパーになりそうです。
マルエイはピンチかも。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[サングランデ印西牧の原ドアシティ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件