旧関東新築分譲マンション掲示板「私も施工が長谷工の新築マンションに迷っています。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 私も施工が長谷工の新築マンションに迷っています。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
もりっち [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

私も同じく施工が長谷工の新築マンションを買おうか迷っている者です。
東京の平井に9月に建つ物件なのですが、やはり身内が「長谷工はやめとけ」というんです。
でも環境、駐車場、その他の条件もこれだけ自分達にそっているところは
なかなかないので決めたいのですが、いまいち「どうしてそんなに長谷工
だめなのか」がいまいち分かりません。また買った時にどのような弊害がでてくるのか
教えてください。

[スレ作成日時]2002-10-25 10:26:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

私も施工が長谷工の新築マンションに迷っています。

  1. 42 匿名さん 2004/03/18 07:36:00

    「最新式団地」の例としては、長谷工の施工の府中の某大規模マンションがぴったりのイメージですね。

  2. 43 匿名さん 2004/03/18 09:20:00

    多摩川沿いの竣工済み温泉つき大規模物件もまさにそうです。
    結構高いのに(まぁ都内ですから)外から見ると全然高級感が
    ないんです。よっていつまでたっても完売しません。

  3. 44 匿名さん 2004/03/18 10:26:00

    http://www.f4.dion.ne.jp/~cheekun/

    全部長谷工ですか.....怖すぎ。

  4. 45 匿名さん 2004/03/18 15:56:00

    >>43さん

    あーアレですか。よく前を車で通りますがまさに【多摩川の壁】
    まだずいぶん売れ残ってるみたいですよ。もう竣工から半年以上?
    たってるけど、1年以内の完売はなさそうですね
    外装色のせいなんだか、新築なのに築10年に見えます

  5. 46 匿名さん 2004/03/19 03:19:00

    東京に住んでいて一番不安なのは地震。
    住めなくなったマンションのローンを払っていくなんて自殺ものです。
    長谷工に勤めている方の話では全くダメと聴いていますが(数年前に)、
    科学的に評価できるかたコメントお願いします。
    見た目は2の次です。

  6. 47 匿名さん 2004/03/19 03:42:00

    >>46

    > 住めなくなったマンションのローンを払っていくなんて自殺ものです。

    神戸の震災で、日本がいかに弱者切捨てな国か証明されちゃい
    ましたからね。

    > 長谷工に勤めている方の話では全くダメと聴いていますが(数年前に)、

    なにがですか?
    マンション一般が? あるいは長谷工のマンションが?

    免振マンションも増えてますが実際はどうなんでしょうねぇ。

  7. 48 匿名さん 2004/03/19 04:03:00

    免振マンションだろうがなんだろうが、
    地震がきて、崩れる時は崩れるでしょう。
    どこの施行会社のマンションでも。
    助かる率は高いかもしれないけど、
    免振でなくても、普通であれば、
    杭を地盤の固い所まで打ってるはずだから。
    今のマンションなら、ある程度の地震でも
    大丈夫じゃないですか。
    実際、神戸の震災でも残ってたマンションは
    あのときにしては、まだ新しい感じの
    マンションでしたから。

  8. 49 匿名さん 2004/03/19 13:03:00

    46です>47長谷工の建てたもののことですよ。
    神戸の震災も手抜きがなければ倒れなかったのも多いと聴いてますが・・。

  9. 50 47 2004/03/19 14:09:00

    地震ダメなんですか.... >長谷工 (^^;

    神戸震災の後、実際に契約率がグンと下がりましたけどね。
    でも地震気にしてたら買えないよなぁ。

  10. 51 匿名さん 2004/03/20 09:32:00

    今、長谷工の新築マンションを検討しています。
    そのパンフには地震対策について以下のようなアピールがされていました。
     ・拡底アースドリル工法採用
     ・高強度剪断補強筋を使用
     ・スパイラルフープ、溶接閉鎖型フープ
     ・フレキシブルジョイント採用
     ・地震管制装置付きエレベータ
     ・玄関ドアは対震枠
     ・非構造壁スリット工法

    そして
    「阪神・淡路大震災において長谷工設計施工のマンションは350棟以上
     ありましたが倒壊は1棟もありませんでした」
    と書いてありましたがウソなのでしょうか??

  11. 52 匿名さん 2004/03/21 01:38:00

    それくらいはどこの施工会社でも
    やってるところが多いと思うのですが・・・・・

  12. 53 匿名さん 2004/03/22 21:44:00

    長谷工の築一年マンション居住です。近くの温泉付マンションに親が
    居住していますので、見比べています。売主は違いますが、どちらも
    長谷工施工です。おっしゃるとおり、長谷工の内装はそんなに高級感はないか
    もしれません。でも、文句を言うような面はありません。値段に対応している
    と思います。それに、一番大切と思われる箱物の強度はしっかりしている
    と思います。住宅性能評価(設計と施工の両方)をとっている物件なら、なおさら
    安心だと思います。まだ住んで、1年でどうこう言えませんが、ひびとか、タイルの剥がれ
    などは、見受けられません。ところで温泉マンションの共用施設は素晴らしいです。
    温泉の湯も肌にとても良いですし、プールなどは会員制リゾートホテルのよう
    に豪華です。今のところ管理費も他のマンションと変りありませんし、健康管理も万全
    にしてくれます。売れ残りがあるのは、新築物件が周囲に立ちすぎている
    事と、値段が立地にしてはちょっと高いからだと思います。長谷工だからではない
    と思っています。

  13. 54 匿名さん 2004/03/23 03:00:00

    住宅性能評価はあまりあてにするなと以前、営業マンに言われました。
    通常、現在の建築法にのっとってしっかりやってれば、評価はいらないとの
    ことでしたが、評価がついて何かメリットとかデメリットってあるんですか。
    解る方いたら教えてください。

  14. 55 匿名さん 2004/03/23 03:42:00

    >> 住宅性能評価

    これは、構造物が大丈夫とかはあまり関係ないです。
    ただ、取得していない場合より利点は大きいです。
    (ただし、建設住宅性能評価です)

    1.紛争時に弁護士費用が安い
    2.中古売買時に有利
    3.住宅ローンの金利が安い
    4.地震保険が安い

  15. 56 匿名さん 2004/03/23 04:00:00

    住宅ローンが安いとはかなりの利点ですね〜。
    解りやすい説明ありがとうございました。

  16. 57 匿名さん 2004/03/23 08:52:00

    >53さん
    温泉や豪華なプールが付いているのに管理費が他と変わらないと言うのは、将来的に組合が金銭的に破綻する事を意味しています。
    管理費が安いというのは決して良いことだけではありません。
    特に水回りの施設と機械式の駐車場は要注意です。

  17. 58 匿名さん 2004/03/23 12:10:00

    >>57さん

    売主は、WEB上でも大規模のメリットと管理費の安さを積極的に強調
    しています。なんせ戸数がスゴイですからね。ま、いきなり破綻するこ
    とはないでしょうが、値上げ幅が大きくなりそうなことは確かですね。

    温泉付きマンションは、埼玉かどっかで出なくなったので売主に文句
    いったらもう契約年数を過ぎたので知らんみたいな事件を読みました。
    豪華な設備=住民共有の不良資産化の懸念は多少ありますね。

    んなことより、かみさんは、『温泉は温泉地で知らない人と入るから
    いいんじゃないの、隣の奥さんと一緒なんて絶対イヤ!』なんてひ
    がみ根性で言っております。(^_^)

  18. 59 匿名さん 2004/03/23 14:10:00

    関東は基本的に、1000メートルぐらい掘れば温泉が出ます。
    しかし、パイプが長いため、鉱物が付着したり、腐食して
    出なくなっている温泉が沢山あるそうです。その場合、修繕は
    億単位です。また、新たに掘ることはできないでしょう。

    最悪、数年で温泉は出なくなります。長くても、10年持てば
    良いのではないでしょうか。やっぱ、くみ上げの温泉には無理
    があります。

  19. 60 小田急線住民 2004/03/24 09:05:00

    ウチの近所にも、大規模&温泉つきのマンションがあります。
    施工はもちろん長谷工です。
    値段もほどほどで環境も悪くなさそうなのに、半年たっても
    まだ売れ残りが沢山あります。
    やはり、温泉=不良資産化懸念でネガと捉える人も多いのかも。

    そろそろ温泉やめて次のネタ考えたほうがいいかも >デベ各社

  20. 61 匿名さん 2004/03/24 11:19:00

    と言うか、長谷工物件で温泉付きなのは総合地所絡みだけでは?
    ルネ〜って名前のもの

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社長谷工コーポレーション]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    バウス氷川台

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 東京都の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸