旧関東新築分譲マンション掲示板「品川のベイクレストタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 品川駅
  7. 品川のベイクレストタワーってどうですか?
検討中 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

品川に色々建っている中で海沿いにあり、眺め的にはかなり良いと思うのですが、
今までスレが建っていないので全然人気が無いのでしょうか?
一応、道路に面していない海側を検討中です。
料金は近所に比べて高いのは分かっていますが、地元の方や購入検討者等、
、気付く点がありましたら教えていただけないでしょうか。

所在地:東京都港区港南3丁目1-2(地番)
交通:山手線「品川」駅から徒歩13分



こちらは過去スレです。
ベイクレストタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-09-04 21:36:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベイクレストタワー口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん 2005/10/29 16:26:00

    割安な価格になってないので***みナンバーワンになったんですね。

  2. 452 匿名さん 2005/10/29 17:40:00

    従業員の態度やマンションの管理が悪い場合はしっかり抗議していきましょう。
    そうすれば少しは改善してくれると思います。

  3. 453 匿名さん 2005/10/29 23:51:00

    港南の物件は、いろいろ悪口を言われながらも、販売が順調ですから、
    体力のあるゴクレとしては、価格を維持しているのでしょう。
    ベイクレの場合、駅から遠いですが、引き換えに海側の眺望を得てますから
    それと相殺できます。それ以外にこれといった決定的な欠点がないで
    すから、いずれは売り切ることができますね。

  4. 454 匿名さん 2005/10/30 03:32:00

    昨日見に行きましたが、駅から遠いのは…ちょっとつらいです。あと…日常買い物はどうしたらいのでしょう?近くになんかありますか?

  5. 455 匿名さん 2005/10/30 12:22:00

    とりあえずはバス使えばいいんですよ。品川駅にスーパーありますし、
    バス便は本数が多いですから便利です。イオンの循環バスも出てます。
    そのうちWCTにスーパーができますし、3年後には4丁目の定借にもスーパーがはいりますから。

  6. 456 匿名さん 2005/10/31 09:04:00

    バスの定期は乗り放題!

  7. 457 匿名さん 2005/10/31 12:33:00

    >>455

    よく知っていましたね
    調べてみるとジャスコの無料循環バスはリバージュ品川でも停まるようですね

    あそこだと10分かからない

    でも、
    「買い物は一時間に1本のバスに揺られて2〜30分かけて最寄のスーパーまで行く」

    と、言葉にするとどう考えても田舎暮らしを彷彿とさせますね

    WCT頼みのここ1年数ヶ月の辛抱ですか...(ちなみに車は諦めました)

  8. 458 匿名さん 2005/10/31 15:24:00

    すぐ近くに小学校、中学校がありますけど、評判良くないみたいですね?
    詳しく知ってる方いますか?

  9. 459 匿名さん 2005/11/01 10:39:00

    そうですかぁ、ここ購入した方いらっしゃるんですか。。。
    たしかに、ここの営業スタッフの対応は本当にひどい。。。

    先月、現物を見てきましたが、
    33Fのモデルルームを見て下に戻るなり、セールストークオンリー。
    「いかにこの物件がお買い得か」をずっと一方的に語るだけで、
    他のMSのように「なぜ、私達が物件を探しているか」、「どんな使い道をするか」などは
    一切聞いていただけませんでした。

    自分も営業なので、良く分かりますが、こういう接客をするところは、
    何か困っても助けてくれませんよ!

    ビル自体や設備のデザイン、設備はダサい&廉価ものばかりだし。

    反面、良いところもありますよね、一応。

    購入価格が低い分、投資リスクは低いかも。
    上モノのちゃちい感じも価格にはそれほど反映されないでしょう。

    あと、みんなここは不便だ!!
    なんて言いますが、今まではどこにお住まいなのでしょうか?
    私たちは埼玉在住なので、それに比べたら品川まで徒歩13分なんて
    かなりラクです!

    でも、ここだけは絶対買いたくないですぅ。

  10. 460 購入者 2005/11/01 14:36:00

    459さん、自分でも言っているように(他のマンションの?)営業なら、ここのマンション貶さないで、自分の物件売りなよ。購入者は、気分悪いんだよ!はっきり言って、何処もそうだけど何を助けてくれるの?営業マンが、建物建てたわけではないし、三井住友建設が建てたんだから、建物の評価をするのはどうかな?最後に「私たち埼玉・・・」とありますが「私」ではなく「私たち」とありますね。埼玉の会社ですか?

  11. 461 購入者 2005/11/01 14:41:00

    457さん、ブランファーレ前(横断歩道を渡ってすぐ)ですよ。4月から、住友のWCT1階に、「マルエツ」が24時間オープンしますよ。それまでは、生協を頼むなどしてはいかがかですか?

  12. 462 検討者 2005/11/01 15:11:00

    そうですね。459さんの軽率な感じの言葉遣いは嫌悪感を与えますね・・。
    匿名ですし、他社の営業さんも来られることもあるでしょうし、
    こういった発言がでてきても、しょうがないですかね・・。

  13. 463 匿名さん 2005/11/01 15:24:00

    >>459
    他も大差ないんだから、ここがダメならマンション自体がダメということになる。
    他マンションの営業だとすると自分の首を絞めてますよ。

  14. 464 るんこ 2005/11/01 17:45:00

    12月前半は、引っ越しが集中するみたいデスね。
    希望日は「いっぱい」と言われました。
    荷物少ない引っ越しもダメなのかしら?

  15. 465 匿名さん 2005/11/01 17:58:00

    464さん、少ないなら夜やるとかなら大丈夫なのでは?我が家も少ないので平日の夜空いているときを狙っています!!今度の週末内覧会なんですが、どうでした?

  16. 466 購入者 2005/11/01 18:05:00

    車の駐車場の抽選のお知らせ来ていましたが、色々考えた末諦めました(泣)共同で利用する電気自動車みたいなもの欲しいのは俺だけですかね・・・?あと、近くのカーコンビ二クラブさんの場所に交番欲しいですね・・・

  17. 467 匿名さん 2005/11/01 20:53:00

    >>459
    対応悪くてすいませんでした。完成したのに売れなくてあせってるんです。

  18. 468 購入者 2005/11/02 04:29:00

    僕も駐車場ハズレてしまいました。
    もう内覧会も確認会も終わりましたが、
    確認会で、内覧会のときに発見できなかった事項を指摘したら、
    対応もよく、再確認会を設定してもらいました。

    >>466
    そうですね、共同の車が何台かあって、¥3000/日くらいで使えるといいですね!
    芝浦(だったかな?)はそれがあるみたいですよ。

  19. 469 匿名さん 2005/11/02 06:24:00

    460

    ちょっと言葉が過ぎたようです。
    すみません。
    こちらとしても、一生一度の買い物の為に色々調べているのに
    あまりに対応が悪くって、ちょっと過剰に書きすぎてしまいました。

    購入者の方、ごめんなさい。。。
    でも、営業の対応は関係ないっていうのは、違うかなって思います。
    やっぱり大切ですよ。

    467
    もし、本当にゴクレ営業の方ならこちらもごめんなさい。
    対応は個人的資質も関係あるので、確かにマンション全体が悪いとは
    いえない気がします。
    でも、営業にとっては数百あるうちの1部屋かもしれませんが、
    私たちにとっては1生に1度です。
    その辺はしっかりしていただくとうれしいです。

    最後に、埼玉在住2人暮らしなので、「私たち」としました。
    業種は住宅ではありません。

    本当ごめんね。

  20. 470 nels 2005/11/02 11:02:00

    デザインや設備がダサイのかぁ。俺は気に入ってるんだけどな。

    さーて、2台ある自転車のどちらを処分すればいいのやら・・・

  21. 471 ツ?ツ?ツ? 2005/11/02 12:32:00

    >>465
    なるほど〜。夜のお引っ越しもいいかもデスね。
    内覧会は、男性が一人ついて回ってくれました。
    特に大きな問題もなく、満足でしたよ。
    姉と行ったのですが、部屋でぺちゃくちゃおしゃべりしちゃいましたヨ。
    フローリングに座って。
    帰る頃には、橋もライトアップしてました☆
    皆さん、長居してご迷惑かけないようにネ(^-^)/

  22. 472 るんこ 2005/11/02 12:37:00

    ↑↑↑
    名前変になっちゃった。
    スイマセン、初心者で。
    ツ?って、何じゃ?

  23. 473 匿名さん 2005/11/02 12:41:00

    超高層ならではのメリットを十分活かしたマンションです。低層マンションと
    比べればはるかによくできてると思います。

  24. 474 購入者 2005/11/03 08:17:00

    473さん、そうですよね。それに立地を活かした作りです。あの眺めは、精神的に癒されますよ。472「るんこさん」内覧会の様子ありがとう!!夜の引越しでお会いしたらよろしくね〜。

  25. 475 購入者 2005/11/03 09:24:00

    470さん、デザイン等悪いわけないでしょ。色々見ましたが、エントランスから、エレベーターまで行く所なんて、ホテルみたいでワクワクしますよ。それに、エレベーターの質感は他の港南物件みましたが、ここが一番豪華でしたよ。

  26. 476 ローンのこと 2005/11/03 12:44:00

    皆さんは、ローンはどうしていますか?私は、住宅金融公庫のフラット35なんですけど、ここは融資実行日の金利、つまり12月にならないと確定しないんです。10月は前月より下がりましたが、11月は上がりました。労金でお願いしていますが、11月の金利は、都市銀行よりも上がりました。労金は労働者の味方のはずが・・・。抗議の電話を入れようと思います!労金で行なっている方、賛同してください!!

  27. 477 nels 2005/11/04 01:00:00

    先週末に内覧会に行ってきました。
    1級建築士(ビルの基本設計専門)に同行してもらいましたが、大きな瑕疵もなくひと安心です。
    ゼネコンさんに聞いたら、デベさんのクオリティ指示が厳しくて相当苦労したらしいです。
    同行者から地下(駐車場)も含めて非常に丁寧なつくりとの評価をいただきました。
    窓を開ければ音が気になりましたが、すばらしい景色があるので満足しています。

  28. 478 匿名さん 2005/11/04 12:32:00

    >476
    インターネットなんかですとフラット35はSBIモーゲージのグッドローンが安いように
    かんじますが、11月で2.55%ですよね。
    労金は何%でしょうか。
    フラット35というのは、金融公庫が買い取る仕組みの証券化ローンですから、
    どこで利用しても商品性は同じなのに、銀行によって利鞘の幅が違うので
    安い銀行と高い銀行ができてしまう。取引銀行にこだわらず、0.0?%でも
    安いほうがいいですよね。

  29. 479 匿名さん 2005/11/04 18:28:00

    窓の防音効果すごいですよね。
    閉めたら部屋が一気に静かになったのでびっくりしました。
    今はそれが当たり前なのかな。

  30. 480 匿名さん 2005/11/06 04:13:00

    内覧会に行ってきました。
    私も窓の防音効果は素晴らしいと思いました。
    南側ですが、心配をしていた新幹線の引込み線は、
    実際に部屋から見ると、予想より遠くに感じられ圧迫感がなく、
    共用部分もとても豪華なつくりでした。
    応対に関して今まで不安もありましたが、
    内覧会で部屋を実際に見て、想像以上によかったので、今は満足です。

  31. 481 匿名さん 2005/11/06 04:40:00

    内覧会に行ってきました。
    細かいことで指摘はしましたが、造りとすばらしい眺望に大満足でした。
    天気がよかったのでベイブリーズのお散歩も良かったです。
    お引越しが楽しみです。

  32. 482 匿名さん 2005/11/06 17:34:00

    ラグジュアリープランの部屋って実際に見られるんですか?
    コンフォートプラン検討してたのですがラグジュアリーの方も見てみたいなーって。

  33. 483 匿名さん 2005/11/06 18:29:00

    たしか40階にもモデルルームができましたよね=ラグジュアリープラン。

  34. 484 匿名さん 2005/11/07 03:42:00

    今日の日経産業新聞によると売れ行きすごいね。

     ゴールドクレストが分譲する「ベイクレストタワー」(販売戸数五百八十六戸)。
    昨年、販売競争が過熱し“湾岸戦争”とも称された品川エリアのマンションだ。
    九月十七日から第三期三次販売での購入希望者の登録を開始、休日には毎日百人以上が
    モデルルームへ足を運んだ。販売住戸は最高倍率三十六倍をつけ、用意していた三十戸を
    あっさり完売。さらに約七十戸を追加で販売し、計約百戸を売り切った。

     ベイクレストタワーは三・三平方メートル当たりで二百三十万円。発売当時、マンション
    事業の責任者で常務だった長谷川一三監査役は「販売競争に引きずり込まれないように販売
    時期をずらした」と語る。

  35. 485 匿名さん 2005/11/07 15:20:00

    ベイクレスト検討中なんですけど、
    ここって各階ごとにゴミ捨て出来ますか??

  36. 486 匿名さん 2005/11/07 16:51:00

    >442 G社のT部長と別件でお目にかかったときに(2週ほど前です)「あと一息で残が120をきります」といっておられましたから。
    という情報と、
    >484 用意していた三十戸をあっさり完売。さらに約七十戸を追加で販売し、計約百戸を売り切った。
    を組み合わせると、本当にあと20〜30しかないんじゃないの?

  37. 487 匿名さん 2005/11/08 02:48:00

    >>485
    生ゴミは各部屋のデスポーザーへ

    その他は1Fの回収へ(口が小さいのでちょっとづつしか出せない)

  38. 488 購入者a 2005/11/08 02:49:00

    >485 各階ごとに、エレベーターホールにゴミボックスが設置されるそうです。

    >486 とあるHPには、4戸だけの情報が値段つきで載ってましたよ。(11/2更新になってました。)
    とはいえ、残数は未だ未知ですね。。。

  39. 489 匿名さん 2005/11/08 03:43:00

    484>倍率って本当なんですか???

    売主として条件の良い顧客に販売したいのは当然の摂理です。
    後で揉めたり、ローンが払えない様な人には売りたくありません。
    そこで公開だろうが、非公開だろうが、抽選に不正を行います。
    特に公開の場合は、架空の申込を形状して、可能な限り架空が当たるようにします。
    希望者2名の場合、ダミーでその5倍は投入します。
    どうしても買わせたい希望者にあたる確実と、
    外したい希望者の比率は9:1になります。
    この結果、ほとんどの場合、当たってしますのです。

    みたいなことあるようですが。。。

  40. 490 匿名さん 2005/11/08 04:27:00

    あり得る話だろうけど、ばれたら公正取引委員会に叩かれるんじゃないのかな?

  41. 491 匿名さん 2005/11/08 05:21:00

    最終期に入ったみたいだけど、あと残りどれくらいなんですか?
    いいお部屋はもうないのですかね。

  42. 492 匿名さん 2005/11/08 05:26:00

    ベイクレストタワー今週末行ってみようと思います。
    日経にタワーマンションは30代前半に人気とあったけど、
    ここの購入者の年齢層ってどのあたりが多いのかな。

  43. 493 匿名さん 2005/11/08 07:54:00

    >>487
    1Fのゴミ投入口は小さいですね。コンビニ袋専用ですか・・・

    >>492
    今週末も内覧会と確認会?があると思いますので
    購入者の観察をされてみてはどうでしょうか?

  44. 494 購入者 2005/11/08 14:33:00

    ゴミ投入口はそのとうりですね。毎日出すのを想定(それと、生ゴミは台所で処理できるから)しているのかと考えましたが・・・。日曜日に内覧会行きましたが、子ども連れがわりと多く見られました。あと、地方ナンバーの車が多いのには驚きました。

  45. 495 購入者 2005/11/08 14:40:00

    そういえば、11月の終わりから入居する人がいるって聞いたけど、本当かな?以前問い合わせたら「絶対にありません」と言っていたが。だから、今の賃貸を12月までにしたんだけどな・・・。1ヶ月の家賃でも大きいんだよな。

  46. 496 “ 2005/11/08 14:49:00

    >>489

    言われてみれば、そんな気もする

    自分も抽選の前に意思確認をされた時、複数人バッティングしている
    と言われたが、ふたを開ければ無抽選(1倍ってことね)だった

    理由を聞くと「他の人は別に用意している部屋を選択された」との事だけど、
    それなら何故、自分にもそのチョイスを聞かないのかとか、全員が全員そん
    なに簡単に移るのか(抽選が外れてから移るという手もある)とか不自然さ
    満点だよね

  47. 497 匿名さん 2005/11/08 17:14:00

    値引きがはじまったのかな。

  48. 498 匿名さん 2005/11/09 00:09:00

    489

    私の場合、自分の部屋だけ特別倍率が高くて周りは
    そんなことないので不審に思って聞いたら「公庫の
    倍率優遇を持っている人です。20倍優遇なので
    倍率が高くなります」といわれて、どうしても
    腑に落ちなかったので倍率優遇の證券を見せて欲しいと
    粘ったら「守秘義務があるからだめだ」と言われました。
    「名前など見せなくて良いから証拠だけでも」と
    つっぱっても、結局見せませんでしたね。
    他社でもそんなことがあったときにコピーでしたが
    名前や住所を伏せた上で提示してくれました。
    売れてきたので、客を選別しているのでしょう。
    ただし、残20戸ということはないと思います。
    結構、色々なタイプの紹介がありましたから・・

    営業さんがもう少し、知識や誠意があると言うことないのですが
    入居まで、イライラが続きそうです。

  49. 499 あとはローンだけ 2005/11/09 00:41:00

    そうですね。まっ、イライラしないでワクワクしながら待ちましょうよ!!私の購入したのは内廊下でした。とても豪華に感じられました。内覧会の案内してくれた三井住友のかたは、手袋をしてこちらの指摘した所にテープを貼っていました。対応も良く誠意が感じられました。あと、購入者の中にはレインボーより新幹線が見えるという理由で南側を購入した人がいると聞きました。

  50. 500 匿名さん 2005/11/09 02:40:00

    このタワーの入居者専用スレってありますか?

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鴻巣
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

ベイクレストタワー

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

未定/総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸