旧関東新築分譲マンション掲示板「東京フロントコートはどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 豊洲駅
  7. 東京フロントコートはどうですか

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

どうでしょうか?

[スレ作成日時]2004-04-30 20:28:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京フロントコートはどうですか

  1. 51 匿名さん

    48さん、どうもありがとうございました。 小学校問題は、気になりますね。 最後は何とかなるのでしょうけれども。。

  2. 52 匿名さん

    小学校問題はかなり絶望的に近いと聞きました。
    別の掲示板に詳しく載っているものもあります。
    近くの豊洲小学校はムリで、いまだに受け入れ先が決まっていない。
    たとえ決まっても遠くになるか、今時なのに40人超学級になるかのようです。
    バスは江東区の方で認めないようです。
    たぶん義務教育なので何とかなるとは思いますが、
    子供に負担をかけることになるようです。
    子供に無理や環境を悪化させるのは、家族のために購入するのに方向が違うと思い
    豊洲は選択外になりました。教育は立地条件の1つだと思いました。

  3. 53 やはり

    区のHPを見てもよくわからない・・・。

  4. 54 TFCファン

    50の居留守バスターさんありがとう。
    プライブブルーの掲示板を見ていたら、以下の書き込みありました。
    これは、知らなかったけど、駐車場の出入り口をもう少しなんとか
    してほしかった。例えば、プライブブルー側に道路に抜けられるとか。

    >>> BAN -- 2004/06/17-01:07..No.[3179]

    隣りのフロントコートは周辺住民ともめごとがあったみたいですが、
    プライヴは大丈夫でしょうか?
    フロントは橋の下に駐車場出入り口を作らないで!と
    周辺住民から署名などの運動があったらしいです。。
    でも、もう作っちゃったぽいですが。
    朝の通勤・通学の時間帯はあの橋を勢いよく
    自転車が走ってくるようで今でも結構接触事故も多いと聞きました。
    正直、自分も子供のことを考えると危険なのでやめてほしいです。。

  5. 55 匿名さん

    Pのほうに出口のある駐車場もありますよ
    TFCファンさん、一度でもモデルルーム行けば知っているはずですが

  6. 56 TFCファン

    55さんへ 私は、立体駐車場のことを言っています。
    デッキ棟に平置き駐車場があるのは、わかりますが、立体駐車場の場合、
    例えば、東雲ジャスコに行って帰ってくる場合の進入について不便ではない
    かと気にしています。P側の駐車場であれば、戻るのも楽ですが、立体駐車場
    側では、豊洲駅前を右折して、橋の手前でUターンしなければ、なりません。

  7. 57 匿名さん

    そうですね、東雲方面から帰るのは難儀かも
    マンションギャラリーに行くのと同じ所でUターンするしかないですね

  8. 58 匿名さん

    夏休みだから、あげましょう↑

  9. 59 匿名さん

    A棟一応即日完売したみたいですね。実際は多少残ったようですが。

  10. 60 豊洲住民

    現在就学児童のいらっしゃるご家庭はホントにやめたほうがいいです。
    理由はご自分で調べて頂きたいのですが、もし枝川、辰巳の小学校になったらと思うと・・・・。
    私だったら就学問題だけで絶対入居を取りやめます。

  11. 61 匿名さん

    これで、2/3は販売終了ですね。
    まあいい調子なんじゃないですか?こんだけの大規模物件では。

  12. 62 匿名

    21日発行の江東区広報に豊洲1〜3丁目の再開発予定が載っていたようです。
    区のHPからも見れます。

  13. 63 匿名さん

    いよいよ最終期のようですよ!
    入居までに全部売れるといいですね!!

  14. 64 匿名さん

    Fを独身で購入された方いますか?
    参考までに。

  15. 65 匿名さん

    契約会で女性1人で来られている方が結構いましたよ。

  16. 66 匿名さん

    旦那さんが仕事で来れないだけかもしれません。

  17. 67 65

    イヤ、契約なら契約する本人が来るはずです。
    委任状も出していませんでしたよ。

  18. 68 TFCファン

    鉄骨も値上がり、品不足、原油高騰で建材も休み明け高騰の模様で
    ちゃんと建つのでしょうか?心配ですね。先はまだまだ長い。

  19. 69 匿名さん

    68さん、建材の手配は既についているので心配は無いようですよ。
    デベに三井物産が入っているぐらいですから手落ちはありえません、とのこと。

  20. 70 匿名さん

    現場見ましたが3階の鉄骨を組んでました。

  21. 71 匿名さん

    豊洲運河って臭いますか?

  22. 72 匿名さん

    B棟ですが、駐車場の排気ガスが気になってきました(今さらどうしようもないですが)。どんなものなんでしょう?似たようなつくりの状況ご存知の方いませんか?

  23. 73 匿名さん

    安かろう悪かろう

  24. 74 匿名さん

    現場見てきました。
    6階くらいまで鉄骨組んでましたよ。
    運河も臭いませんでしたねぇ。
    雨上がりとかだとまた違うんでしょうが。
    排気ガスはそれほど気になりません。
    運河沿いですから中庭でも若干ですが風が通ります。
    気になるのは三つ目通りの排気ガス・・・かな?

  25. 75 匿名さん

    運河日によってはか な り 臭いですよ。
    特に湿った南風の日。

  26. 76 匿名さん

    本日モデルルームに見学に行きました
    道路を渡ったところにホームセンターができるそうですね
    食料品も扱ってくれるとうれしいのですが
    それから平成18年にはショッピングモールもできるとのこと
    入居してから1年後ということになりますけど
    ただみなさん仰るように、将来の子供の通学のことや、埋立地であることなど
    懸念材料はいろいろあります
    ただ、私にはこの間取りでこの価格というのには非常に魅力を感じてます
    まあこれからいろいろな物件を見ていくつもりですが・・・
    さしつかえなければ、ご購入を決定なされた方は、どの点を高く評価なされたのでしょうか?
    私は、マンション選びを始めたばかりですので、ポイントといいますか、マンションを購入する際の着眼点というものがよくわからないものですから

  27. 77 匿名さん

    駅から近い
    都心も近い
    大規模
    周辺の再開発
    駐車場100%
    ・・・くらいかな・・・

  28. 78 匿名さん

    ここと2チャンでマルチ投稿するヒマあったらもう少し豊洲のこと
    (再開発も含め)勉強した方がいいのでは?

  29. 79 TFCファン

    道路の向こうは、巴コーポレーション跡地ですが、
    2/3は、トステムビバのホームセンターができるようです。
    残りの1/3は、住友不動産に売却されましたので、マンションが
    建つのではないでしょうか。

  30. 80 匿名さん

    電車の吊広告で見ましたが
    今週のヨミウリ・ウィークリーにマンションの特集があるようです。
    どなたか買った方いますか?

  31. 81 匿名さん

    買いました。
    買いのマンション7位か8位くらいに豊洲がありました。
    また特集記事も書いてあり、都が再開発を推し進めている豊洲
    先物買いの要素が多い。とも書いてありました。

  32. 82 匿名さん

    しかしヨミウリ・ウィークリーや東洋経済って、気がつくとマンション特集してますね。
    売れる特集なのかもしれないし、そういう自分も興味津々なのですが...(笑)

    ちなみに「買いのマンション」とは、「買ったほうが借りるより得と思われるマンション」
    のことを示しています。特集では、総じて人気があって利便性に劣る世田谷方面
    の物件が「買いではない」ということになっています。

    というわけで、「買い」というのは「隠れた穴場」という意味ではありません。
    念のため。

    ところで雑誌には建築中の写真も出ていますが、B-D棟もずいぶん形ができて
    きましたね。
    Pもほとんど最終形がイメージできるようになってきていますが、両方完成した暁
    には随分圧迫感を感じてしまうかも...

  33. 83 匿名さん

    先日二回目見に行ってきました。
    が・・・やはり運河の臭いにやられて、購入気分意欲が下がってしまいました・・・
    気にしすぎ?

  34. 84 匿名さん

    >買いのマンション7位か8位くらいに豊洲がありました。
    9位です。参考まで。
    臭いは感じますが中層階から上はそれほど気にならないのでは、と思います。
    Fは存じませんがPの重要事項にも臭いのことは書いてあります。

  35. 85 匿名さん

    豊洲運河は、今年の暑さで、ほとんど臭わないので、大丈夫でしょう。海や塩のに匂いは、海のにおいに慣れていない方は
    少し気になるでしょうね。でも、匂いはすぐ慣れますよ。聞いた話ですが、東京でスモッグ注意報や工業地区の煙突からモクモク
    と煙が出ていた時代の方が、臭いましたよ。との事。ゴホゴホ。

  36. 86 TFCファン

    私も現場を見てきました。
    今回売り出すエバーグリーン、フォレスト、グローブも6階まで骨組が
    できあがってきました。かなり圧巻ですね。プライブがめだたなくなってきました。
    運河まで臭いを嗅ぎにいきましたが、臭いませんでした。しいていえば、汐の香りと油の
    香りが混ざった感じでしょうか?
    同じ東京建物のイオン東雲隣のデザイナーズ賃貸マンションも広告にでていますね。

  37. 87 匿名さん

    私も見てきました。
    P側の道の突き当たりのところで工事関係者の白い目を背に受けながら
    コンクリートの壁によじ登ってフェンス越しにかいでみましたが
    特に臭いはありませんでしたねぇ。皆さんはどこで臭いをかいだのでしょうか?

  38. 88 匿名さん

    P側の道の突き当たり、の辺りにマンホールがあり、以前その傍にたったときは
    結構臭いました^^;
    運河に接近したら臭いが緩和したので、おそらく下水が原因かと思うのですが...

  39. 89 匿名さん

    そりゃ・・・下水は臭いよ、ねぇ

  40. 90 匿名さん

    最近、豊洲に興味持ちましたが出遅れたようで(T_T)
    フロントコート、もう1期2期の部屋は買えないんですかね?
    やっぱり駅に近いAが良かったなぁって思ってるんですが・・・

  41. 91 匿名さん

    ホントに新築物件て話が流れていくのが早いから、タイミングとかご縁というのを
    感じずいんはいられないですよね。

    1期2期の部屋ですが、急ぐ理由がないのであれば、キャンセル待ちを期待
    してみてはどうですか?
    A棟ならローンキャンセルや買主都合の手付け放棄も可能性としてはなくは
    ないと思うので。あとは仮に話があったら飛びつけるように、予算やら階数やら
    の条件を決めておくとか。

    あとは今回販売分でもA棟の隣(Eでしたっけ?)は駅近ということであれば
    エントランスからの距離は似たようなものなので、検討の余地があったり
    しないですか?

    まだまだ検討が先でよいのであれば、住友不動産が出すであろうと噂
    される道路向かいの物件に期待してもいいかもしれませんね。

  42. 92 匿名さん


    3期って今までより値上がりしてる感じがするのですが…

  43. 93 匿名さん

    やっぱり!
    ㎡単価が少し上がったような・・・

  44. 94 匿名さん

    最近気づいたんですが、豊洲駅前に建つビルって結構高い建物ですね、、
    レインボーブリッジ見えなくなるのではと。。

  45. 95 匿名さん

    スミフは土地をかなり高く買ったので、
    結構強気の値付けになるかもです。
    巴コーポレーションの株主はスミフを神とあがめています。
    (土地売却発表後、数日で株価数倍になったんで)

  46. 96 匿名さん

    駅前ってTAビルのこと?
    誰か巴のホームセンターに入るだろうスーパーの情報、お餅でないですか?

  47. 97 匿名さん

    トステムビバ・・・じゃなかったっけ?

  48. 98 匿名さん

    マルエツって噂です。

  49. 99 匿名さん

    住友の物件、派手そうですね。

  50. 100 匿名さん

    うーんダイエー系かぁ・・・やっぱイオン・ヨーカドーと勢いが違うよなぁ・・・
    PB商品も価格で全然イオンに負けてるし。
    まぁ競争がはげしくなっていいけどね。
    折込チラシとか見るのが楽しみになりそうです。

  51. by 管理担当

スムログに「東京フロントコート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,858万円~8,558万円

2LDK・3LDK

54.85平米~74.21平米

総戸数 140戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸