旧関東新築分譲マンション掲示板「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ピアノを弾くんですが防音対策は必要?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ピアノン [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

趣味でピアノを弾くのですが上下左右の部屋に迷惑かけないよう
防音の対策を考えてます。YAMAHAが出してる
防音ルームは見てみましたが何百万もするのでびっくり。
何か他にいい方法ありませんか。
それとも1日1時間前後であれば別に防音しなくても大丈夫でしょうか。

[スレ作成日時]2002-09-22 08:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?

  1. 102 匿名さん

    生活音はやはりお互い様だと思います。我慢というか当たり前の事だと思います。
    ピアノの音も多少は我慢できます。しかし、限度があると思います。毎日毎日,練習
    で同じ音を聞かされると、家で仕事をしている場合など正直いって迷惑に感じます。
    集中が途切れてしまうからです。これは、家で仕事している私がいけないのでしょう
    ね。きっと。。。ピアノをどうぞ毎日思う存分お弾きになって下さい。私が我慢します。

  2. 103 ui

    ピアノに興味のない人には、ピアノがうるさいと感じますよ。
    そういう人たちのことも考えては?

  3. 104 匿名さん

    84です。
    感性豊かな人間が育たないとおっしゃってますが、
    僕は、感性豊かな人間よりも、思いやりのある人間が育つ方がいいと思うな。
    もちろん、感性豊かで思いやりがあれば◎ですね。
    電車で、二人分の座席が空いているのに、真ん中に座る人とか見ると、
    心底がっかりします。(座りたいわけではなく、なんでそんなに周りが見えないの?って思います)

    ミュージシャン専用の完全防音のマンションもありますよ。
    そういうのいかがですかね。

    バイクの空ぶかしや、騒ぐ若者などの騒音を我慢しているのはお気の毒ですが、
    ピアノもそれといっしょにしたら、ピアノ弾いている人がかわいそうですよ。

  4. 105 匿名さん

    ここでピアノに厳しい発言している方って、実際の生活では我慢されている方が
    多いのではないでしょうか?
    ご近所のつき合いもあるので面と向かって言えないけど、
    ピアノを弾く方に少しでもわかってもらいたいとお考えなのではないか
    と思うのは、私の思い過ごし?
    ピアノを弾かれる方も、そういう気持ちを理解された上で発言すると、
    こんな不毛な言い合いにはならないと思いますが。

  5. 106 匿名さん

    マンションなどの共同住宅で防音対策もなしにピアノを弾こうなどという人が
    いることにはほんとに驚きました。
    生活音でさえトラブルになりかねないご時世なのに、故意に音を発生させるとは
    驚きとしかいいようがありません。
    弾く方の開き直りとしか受け取れない書き込みが多くて唖然としています。
    うちの近所にそういう常識のない方が居ないのは幸いです。

    ところで、その言われている「常識的な時間」とはなんの常識なのでしょうか?
    10時ぐらいから16時か遅くても17時ぐらい?
    夕食準備や夕食の時間に弾かれたらたまんないですね。
    近所に弾く人がいる方のご心痛お察しします。

  6. 107 匿名

    質問です。
    どうして防音するのがいやなんですか?
    ピアノを真剣に学ばれているかたは一日1時間程度の練習で
    プロになれるんですか?
    下手な人のピアノを聞きながら作曲できますか?

  7. 108 匿名さん

    感受性云々の前に、常識をどうにかしてほしいね。

    マンションでピアノを弾くことの是非は、その感受性豊かであろう子どもには残念ながらわからない。
    親にそう教えられたから。
    けど、近所のピアノを弾く音を毎日聞かされていたら、うちの子どもにはこう教えるだろう。
    他人に迷惑をかけるのだけは絶対にやめろと。

    そういう教育を受けた子どもがかわいそうです。

  8. 109 通りがかり

    106さん、107さんの意見がしごく当然だと思います。
    音量調節やヘッドフォンが使える電子ピアノにするか、アコースティックにこだわるならお金が掛かっても防音をするのは当たり前だと思います。
    知り合いの音楽教員もマンション住まいですが、グランドピアノで練習がしたいからと言って、防音工事をしていました。
    それでも、ご近所に大変気を使っていましたよ。
    電子ピアノは嫌、防音もお金が掛かるから嫌と言って、自分勝手に「常識的な時間なら問題ない」と言って音(他人にはただの騒音)を出すようでは、だれかも理解してもらえないと思います。

  9. 110 ピアノ教師

    私はこれからピアノを持ってマンションに入居します。
    ピアノの仕事をしてますので、毎日4時間から5時間は練習します。
    なぜなら「契約書」にハンコをおしたからです。
    反対派の方はピアノ可のマンションの契約書にハンコをおしたんですよね?
    ハンコを押したということはそういうことですよ。押しておいて
    今さら「嫌だ嫌だ!」言っても後の祭りです(笑)
    残念ながら、そういう事です。


  10. 111 匿名さん

    >>110
    あなたのような方は社会生活に向かないです。
    コミュニティを壊す害悪ですね。
    匿名掲示板でよかったですね(笑)。

  11. 112 匿名さん

    >ピアノの仕事をしてますので、毎日4時間から5時間は練習します。
    >なぜなら「契約書」にハンコをおしたからです。

    毎日4時間から5時間は練習を強要される「契約書」に
    ハンコを捺すほうが変ではないかしら?

  12. 113 匿名さん

    >110
    釣り師。
    みんな釣られるなよ・゜・(ノД`)

  13. 114 匿名希望

    残念ですが、契約書はマンション売買の契約書しかありません。
    未来永劫そのときの管理規約が有効という契約ではありません。
    管理規約は、管理組合で変更できます。
    あまりに騒音がひどい場合は、そういう動きになるでしょうね。
    110さんのマンションがそうならないことをお祈りしています。

  14. 115 匿名さん

    ご近所にそういうことをする旨挨拶には行くんですよね。こういう人は行かないかな。
    どちらにしろ、権利をかざして開き直るんだったら、規約は近々ピアノ禁止に変わるでしょう。
    おそらくピアノ名指しで。
    「嫌だ嫌だ!」言っても後の祭りです(笑)
    残念ながら、そういう事です。

    釣りと思いつつ・・。

  15. 116 匿名さん

    >110

    世の中には音楽が嫌い、ピアノがうるさいと感じる人もいるわけで
    それなのに拒否することも出来ず一方的に聞かされるというのは
    魚嫌いの人に、これ旨いから食ってみろって言って
    無理やり口を開けさせて生魚を突っ込むのと
    同じレベルだと思うよ。

    ピアノ教室とかだったら最悪ですね。
    通っている子供さんたちに被害が及びませんように。
    いや、釣りでもなんでもなく。
    こういうご時世ですから・・・

  16. 117 匿名さん

    ところでピアノ可のマンションって?
    ペット可みたいなもの?それが売りだったりするのかしら?
    契約書に明記されていたりするの??

  17. 118 匿名

    ドラムの仕事をしているので、毎日4時間から5時間練習します。
    なぜなら契約書に「ハンコ」押したからです。
    って言う方がお隣にお隣にいらしても「ハンコ」押したから、「嫌だ嫌だ!」って、おっしゃらないんですよね、「ピアノ教師」さん。
    byドラム教師(っていう仕事あるのかな?)

  18. 119 匿名さん

    110 です。
    釣り?ってなんだかわかりませんが・・・。
    だからそんなにピアノが嫌だったらピアノ可のマンションを
    買わなきゃいいでしょ?
    ペットが嫌いだったらペット可のマンションに入らないみたいに。
    ピアノ不可のマンションだってあるでしょうに。
    私の購入したマンションはちゃんと契約書の説明の際に「ピアノは10時から7時まで」
    と説明されましたよ。
    なんでこんなにもピアノを規程時間に弾くことを叩かれなきゃいけないんでしょうか。
    なにか悪い事してますか・・・?そんなにピアノを弾くことがいけないんでしょうか?
    すごく悲しくなってきます。。。
    すごく悲しくなってきます。

  19. 120 匿名

    110さん。皆さんはは「ピアノを弾くことがいけない」とおっしゃっているわけではないんですよ。
    要するに他者への思いやりとマナーの問題ではありませんか?

  20. 121 がばちょ

    120さん、

    120さんが考える、他者への思いやりとマナーを
    もう少し具体的に教えて頂けませんか?

    自分の例で申し訳ありませんが、私の隣人は一日に30分から
    1時間程度グランドピアノを弾きます。
    平日はサイレントで弾いているそうで、当然ピアノ音は聞こえてきません。
    週末の午後はそのまま弾く事があります。これは結構聞こえてきます。
    防音室は入れていないそうです。

    こんな人が120さんのお隣か上階に引っ越してきたとして、
    どのような「思いやり」と「マナー」を示してくれれば、
    週末午後のピアノを許容することができますか?

    私の場合、この隣人の気配りが好きでなので、週末午後のピアノを許容
    できているのだと思っています。
    廊下や近所で会っても、家族全員がいつも明るく挨拶を
    交わしてくれますし、その度にピアノの事を申し訳なさそうに
    しています。隣に引っ越してきた時に、ちゃんと挨拶に来てくれて、
    ピアノを弾く事や、その時間帯についてきちんと話していき、
    その後も決してその約束を破りません。また、音が気になるときは
    いつでも連絡して下さいと、電話番号も教えてくれました。

    要は、とてもバランスがとれているんだと思うんです。
    ピアノを弾く権利だけを主張する訳でなく、平日はサイレント、週末も
    短い時間限定というこちら側にも深い配慮をしてくれています。
    気になるときは、いつでも「止めて」と言って貰えるように、普段から
    ご近所づきあいを大切にしているようですし。

    お互いの立場を理解しあって、どこか落としどころを探っていければと
    思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4,700万円台予定~6,600万円台予定

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

エクセレントシティ立川 THE GRAN

東京都立川市錦町一丁目

6,800万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

60.20平米~72.86平米

総戸数 157戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸