旧関東新築分譲マンション掲示板「港南地区の今後について・・・第4話」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 港南地区の今後について・・・第4話

広告を掲載

  • 掲示板
高ちゃん。 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00


完売物件も出てますます好調!
サウスゲート計画に夢も膨らむ港南地区総合スレです。

【過去スレ】
第3話:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39685/
第2話:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40026/
第1話:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38284/

【関連スレ】
港南四丁目第3団地建替プロジェクトってどうですか。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38260/
芝浦地区統合スレッド第1タワー
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38688/

[スレ作成日時]2005-08-06 15:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港南地区の今後について・・・第4話

  1. 322 匿名さん

    郵便番号と部屋番号だけで手紙を投函する人も少ないけど、
    港南全体が一つの郵便番号だけって、何か問題が頻発しそうだね。
    違うマンションで同じ部屋番号の人が同姓だったりすると尚更。

  2. 323 匿名さん

    >322
    メール便なら大いにありうるでしょうね。
    でも郵便は、組織で住所管理をしている。
    まま誤送があるにしても、あまり心配はいらない。
    メール便は組織管理でなく、配達員レベルのチェックのみだから
    誤送は出る。
    ただ、郵便局自体が不便な場合はやはり変えるかも。
    WCTは、○丁目×番地のあとは、各棟の番号プラス部屋番としている。

  3. 324 shina

    《港南地区マンション入居者掲示板》をリニューアルしました。
    皆さんどうぞご利用ください。

    ・PC、携帯から利用が可能(携帯の絵文字もOK)
    ・画像やムービーなどファイルのアップが可能
    ・過去ログのキーワード検索が可能

    なお、新掲示板のアドレスは以下のとおりです。
    ブックマークの変更をお願いします。

    <新サイトアドレス>
    http://b25.0zero.jp/bbs/index.php?dir=439&uid=kounanms&num=1

    <旧サイトアドレス>
    http://otd11.jbbs.livedoor.jp/315934/bbs_plain

  4. 325 匿名さん

    >322、323
    うちとは微妙に住所が違う近所のアパートの、
    うちと同じ部屋番号の人がたまたま同姓らしくて、
    よく下の名前が全然違う葉書が送られてくるよ。
    港南でも同じような事が起こるかもね。

  5. 326 匿名さん

    あんまり数字の細かい〒番号より今のままの方が普通で良いかな。都内でみても○丁目で分かれてるトコそれ程ないよね。

  6. 327 匿名さん
  7. 328 匿名さん

    age

  8. 329 匿名さん

    山手線の品川・田町間に新駅ができるようです(10年後ぐらい)。
    みなさん新駅に何を望みますか?
    とりあえず駅名は何がいいですかね?
    「泉岳寺」が最有力かもしれないけど、
    地名をそのまま使えば「港南」「高輪」「芝浦」もあり?

  9. 330 匿名さん

    駅の住所自体が「港南」だと思うから、「港南」でいいけど、
    「高輪」「芝浦」にとっては面白くないんじゃないかなぁ。ケンカになりそう。
    やっぱり「泉岳寺」が平和でいいんじゃないかなぁ。

  10. 331 匿名さん

    やっぱ泉岳寺かな。港南もいいけど、港区港南を知らない人は、
    横浜の港南区と混同しそうな気もするからなー。

  11. 332 匿名さん

    駅前に広いロータリーを作って、第一京浜や旧海岸通が混まないようにして欲しいね。
    品川駅の高輪口はちょっと混みぎみ。
    それから、線路を越える東西方向の広い道路を2本ぐらい作ってほしい。
    空港みたいな大きいパーキングも。

  12. 333 匿名さん

    「アイランド前」っていうのどう?
    何かリゾートを感じさせて山手線内ではホットできる駅名と思うのだが。

  13. 334 匿名さん

    それじゃ、芝浦アイランド以外のひとが嫌がるよ。
    島の中に駅があるなら、ありえたかもしれないけど。

  14. 335 匿名さん

    >334
    だから「芝浦アイランド前」ではなく「アイランド前」にしました。
    芝浦アイランドは勿論、西側の芝浦4丁目も島だし、
    港南3、4丁目も大きく見れば巨大島ですよね。

  15. 336 匿名さん

    >>331
    私も「港南」は×だな。泉岳寺か高輪の方がずっと良い。
    かなり古くから東京住民だけど未だに港南って地名全然なじみがないもの。
    漢字音読みで無表情な、イカにも「とりあえず付けときました」って感じの名前。
    (同じような理由で、「城西地区」とか「城南」とかいう言い方が
    最近増えてきたのも、なんかものすごい違和感)

    >>333
    「天王洲アイル」が出てきたときくらいの負の衝撃度。
    (ま、あれはどうやら定着しちゃったみたいだけど)
    「E電」みたいにならなきゃ良いが。

  16. 337 匿名さん

    >>329
    新駅のソースを教えてください。

  17. 338 匿名さん

    >337
    今さら何を言っているのやら...
    芝浦・港南地区の住民や住民になる人には既知情報です。

  18. 339 匿名さん

    都営地下鉄に泉岳寺駅があるのでこれに落ちつくのでは?

  19. 340 匿名さん

    >338
    新駅話題は芝浦アイランドとPT品川スレで盛り上がってるだけだと思いますが・・・
    はっきりしたソースはないですか?

  20. 341 匿名さん

    JR東日本、山手線に約40年ぶり新駅《04/04/01NIKKEI NET》

    東日本旅客鉄道(JR東日本)は東京・山手線の品川—田町駅間に、
    約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。
    両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、
    新駅を核に2009年度から再開発する計画。
    事業費は全体で2000億円規模になる見通し。
    貨物駅や操車場跡地を開発した汐留(同)や品川駅東口(港区品川区)などに続く、
    2010年代の都市再生プロジェクトの目玉になる。
    山手線の新駅は1971年開業の西日暮里駅(東京・荒川)以来で、30番目の駅となる。
    両駅間の距離は約2.2キロメートルと山手線(1周34.5キロ)で最も長い。
    中間地点の都営浅草線泉岳寺駅付近に新駅を開設する。
    2010年代前半の開業を目指す。

    ●品川車両基地を再開発《02/04/03日経金融》

    JR東日本は2009年の東北縦貫線開業に合わせ、 品川地区車両基地の約半分、
    約10万平米を 再開発することになった。
    東北縦貫線の開業で 品川に滞泊する車両数を減らせるのに伴うもの。
    山手・京浜東北線の線路を基地東側に移設し、再開発用地と国道15号の接続道路を確保する構想。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸