旧関東新築分譲マンション掲示板「港南地区の今後について・・・第4話」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 港南地区の今後について・・・第4話

広告を掲載

  • 掲示板
高ちゃん。 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00


完売物件も出てますます好調!
サウスゲート計画に夢も膨らむ港南地区総合スレです。

【過去スレ】
第3話:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39685/
第2話:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40026/
第1話:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38284/

【関連スレ】
港南四丁目第3団地建替プロジェクトってどうですか。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38260/
芝浦地区統合スレッド第1タワー
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38688/

[スレ作成日時]2005-08-06 15:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港南地区の今後について・・・第4話

  1. 302 匿名さん

    プリーズ!私も教えていただきたいです。

  2. 303 匿名さん

    超将来的には、関越や中央などから首都高まわらなくても高速だけでおうちへ帰れるんですか?

  3. 304 匿名さん

    高速道路が、全て地下になったりしないんですか?

  4. 305 匿名さん

    >301さん
     300ではないですが、これにより元々車のアクセスのよい港南地区ですが、これにより
     唯一のボトルネックが改善します。

     1、横浜方面、千葉方面→元々湾岸線がスムーズ
     2、東北、常磐方面→芝浦から都心抜け。混んでいる時は葛西周り。
     3、関越、中央、東名→都心環状線が混んでいると、環八・環七しかなかったがそこも混んでる。
     品川線により3が改善される可能性が高い。排気ガスも湾岸との分岐は、大井だし、目黒川の下は
     地下になるし、これにより横羽線・台場線ののぼり渋滞が減り交通量が減るので、
     港南にとってはよい方向だと思います。


     

  5. 306 匿名さん

    >303
     その通りです。湾岸との分岐が混んでたりしたら、五反田で降りても近いと思います。

  6. 307 匿名さん

    肝心な完成時期はいつごろなんですか。

  7. 308 港南一住民

    301です。
    305さん、ご回答有難うございます。

  8. 309 匿名さん

    2、3年じゃないですよね?10年でも厳しい?待ち遠しいけど。いつなんだろう?

  9. 310 匿名さん

    勘では5年以上、でも10年はかからないと思う。
    来年度に新宿線が開通すれば、C2も残りは品川線だけだからね。
    ここさえ出来れば、もともとの環状線(C1)がすごく楽になるんだもん。
    関係者も急ぎたいだろうし、東京都も本気でバックアップしてくるでしょ。

  10. 311 匿名さん

    本来は、東京都がお金出すものじゃないのに、出した。本気だからですよね。

  11. 312 匿名さん

    >304全て地下になったりしないんですか?
    そういうことになると思います。

    >303超将来的には関越や中央などから首都高まわらなくても高速だけでおうちへ帰れるんですか
    そういうことになります。
    現在の都心環状線には流入(通過)せず、品川(川崎・横浜etc)に到着することが可能に
    なります。よって、複数の走行ルートを選択できます

    >307、309、310
    羽田空港の本格運用やゲート計画などとの、事業ともリンクされることが大事ですから、
    もっか10年もの期間は想定しておらず、早ければ2012、順調スタンダードで2013、
    やや遅れても2014年には運用(通行)を開始する予定のようです。
    これにより、都心部を取り巻く環状線は第1都心環状(現行のもの)と第2都心環状(中央環状)が
    運用されることになり、渋滞の解消や環境問題の改善等・・・・経済効果にも大きく貢献します。

  12. 313 312

    >304全て地下になったりしないんですか?
    そういうことになると思います。⇒(訂正)大半がそういうことになります。

  13. 314 匿名さん

    東京でのオリンピックが決まれば
    すべてそれまでには完了するでしょう。
    そして新幹線の引き込み線を使った羽田までの新線も開業するでしょうし
    東京も勢いつけて環状線の整備すると思います。

  14. 315 匿名さん

    妄想。

  15. 316 匿名さん

    妄想も良いのでは?
    クリスマスですから...

  16. 317 匿名さん

    港南だけが恩恵をうけるわけではないのだけれど、道ができるということは
    よいことですよね。
    それより第2湾岸道路が早くできてほしいですね。

  17. 318 匿名さん

    千葉の干潟保護があるから、第2湾岸は出来ないでしょう。
    湾岸のトラフィックは、国道357号線の整備が済めばもう十分だと思うよ。

  18. 319 匿名さん

    東京にオリンピックが招致できても11年近くも先の話だよね。

  19. 320 匿名さん

    で。。。他にも出てましたが
    港南エリアは〒番号1つでこの先もいくのでしょうか?

  20. 321 匿名さん

    マンションごとの番号ってのは希望するけど厳しい話だと思う。
    n丁目ごとくらいには分けたほうがいいよね。郵便やさん的にも。
    郵便番号は機械で仕分けて、あとは手で仕分けるよね?知らないんだけど。

    けど、番号だけでちょっと間違えると別のところに行ってしまうくらいなら、
    マンション名と部屋番号をちゃんと書いてくれればいいわけだし。

    あぁ、けどマンション名って自分はあて先にあんまり書かないね。
    港区港南1−1−1 XXマンション 3401号室
    じゃなくて
    港区港南1−1−1−3401
    とかって書いちゃう。

    今度、郵便番号とマンション名と部屋番号だけで送ってみようっと。届くかな?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸