- 掲示板
先日オプションのカタログが送られてきたので中を見て見ると、
家電量販店よりもかなり高くて迷っています。
入居前に取り付けてもらうと綺麗に仕上げてくれるみたいですが
家電量販店で購入しても同じように取り付けをして貰えるでしょうか?
[スレ作成日時]2006-01-24 01:58:00
先日オプションのカタログが送られてきたので中を見て見ると、
家電量販店よりもかなり高くて迷っています。
入居前に取り付けてもらうと綺麗に仕上げてくれるみたいですが
家電量販店で購入しても同じように取り付けをして貰えるでしょうか?
[スレ作成日時]2006-01-24 01:58:00
こういう会社もあるくらいです。
オプション会と同じ品質の施工 - インテリアオプションの会社...
https://www.google.com/search?q=%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E...
>>807 匿名さん
>多少なりとも知性のある人なら自明と思いますが...
>立 ち 会 う
鍵の引き渡しをもって入居って言うんだと思うけれど、入居前の前のマンションって、契約者でも、鍵の引き渡し前だと所有権が発生していなくて他人のマンションなんじゃないの?
まあ言えば他人のマンションに量販店の店員を呼んでエアコンなんてつけたら不法侵入罪に問われるんじゃないの?だからデベのオプションにありがたみがあるわけなんだよね。
多少なりとも知性があれば、マンション購入の経験がなくても、それくらいわかりそうなものだと思う。
どうなっているのだろう。この御方。
一日中ずっとマンション掲示板で嫌がらせ投稿していて常軌を逸しているんだろうか?
頭が嫌がらせ脳になっているんでしょうね。
迷惑行為は止めましょう。
マンションに未来永劫無縁君は初詣にも行って、今年こそはマンションが売れませんようにとお願いでもしてきたらどうだろうか。
マンション価格を上げずに、ニーズに合わせて、内装や設備を整えられるオプションを嫌がる人なんて皆無だと思う。
不満があればオプションを注文しなきゃ良いだけ。
展示会に参加して見るのは無料。
ショールームを一々回らなくて良いし、カタログ収集は簡単、ショールームの店頭価格からの割引もある。
ほとんどのものが、入居、引越しスケジュールに合わせて揃う。
安いものが良ければオプションを頼まなければ良いだけ。
非の打ち所がないと思う。
>>873 匿名さん
頭を使うことが不得意な肉体労働者にはマンションは買えません。まあ真面目に働いておれば可能性はあるでしょうが、喫煙者で失業してしまったようなのは、最低のさらに最低、マンション購入は到底無理ですね。
購入者のふりをしてエアコンを引き渡し前のマンションに配達させたり、人の家から記念品の時計を盗んだり、汚い作業服を着たまま一日スマホで迷惑投稿するだけでしょう。
嫌がらせ投稿や、休眠スレや古いレスに一行無意味な投稿するか、得意技の自爆投稿するしてる奴って、元マンション建設の土木作業員、中卒で、算数も国語も小学生並み、英語はGoogle翻訳するだけだから文法は無茶苦茶。
Everyone take care.
52th
とか平気でコピペして、東大卒のマンションオーナーになった気でいるようですね。
ここはまるで縁日の見世物小屋です。
魚拓を取っておきましょうね。余りにもアホ丸出しなので、すぐに削除されますから。
>新築の場合は、卒業・入学の時期のわりと温かい時期が一斉入居になるようですね。
そんなことはないと思うよ。
その時期は確かに引越しが多いけれど、最近は引越し業者が見つからなくて、大変だからね。
ピアース麻布EAST
https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-azabu-e/outline/
引渡予定日 2024年9月下旬
ブランズタワー芝浦 (即入居可の完成物件)
https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/outline/
2022年10月以降のお申込の方は2023年4月お引渡し
プラウドタワー芝浦
https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/outline/
入居(引渡)時期 2023年6月下旬(予定)
多分、入居前に自由に住戸に立ち入りができると思い込む、とんでもない社会経験のない素人の人がおかしなことを書いているのでしょうね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3865/res/807/
>>807 匿名さん
>多少なりとも知性のある人なら自明と思いますが...
>立 ち 会 う
マンションに無縁、お金に無縁で無円の人の迷惑投稿に騙されないようにしましょうね。
一斉に同じ時期にしてしまうと、建設サイドも販売サイドも大変なことくらい理解できないですかね。オプション会も同じ時期に重なってしまうしね。
社会経験がないと一日に何度も自爆するようですね。おかしい人が約一名いるようですね。
プラウドタワー芝浦
https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/outline/
入居(引渡)時期 2023年6月下旬(予定)
タワマンの6月下旬だと、即冷房が必要だよ。
色々な入居時期があるので、よろしく。
でも冷暖房が不要ならば、他所で注文してもOK。
それがオプションの良いところ。
>>883 匿名さん
>入居(引渡)
この人、恥ずかしくて失踪中?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3865/res/807/
>>807 匿名さん
>多少なりとも知性のある人なら自明と思いますが...
>立 ち 会 う
よく失踪したり逃亡したりする人ですね。
駐XXX国大使館員
間違ってばかりの旧帝
トミカのベンツオーナー
変な英文ハンドルの人たち
みんなどこに行っちゃったんだろうね。
ここは異次元空間につながっているスレか?
>>886 匿名さん
だからオプションだと良いわけね。
ただし入居前は鍵がないし不法侵入になるのでだめですよ。
常識があればわかると思いますが。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3865/res/807/
>>807 匿名さん
>多少なりとも知性のある人なら自明と思いますが...
>立 ち 会 う
これはだめみたい。
不要ならば注文しなきゃ良いだけ。
誰も損しません。
忙しい人、時給1000円以上だと、価格比較したり立会したりが不要で、ペイすると思いますよ。
ペイしなきゃ、ヤバネットとか甘損とか、疚駄電機とかのアウトレットとかで注文すれば良いだけ。
でも、これはだめのようですよ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3865/res/807/
>>807 匿名さん
>多少なりとも知性のある人なら自明と思いますが...
>立 ち 会 う
くれぐれも鍵の引き渡し前にマンション敷地内に無断で入らないことです。
時々昔の土木作業員が、盗んだヘルメットをかぶってマンション建設現場に立ち入って悪さをすことがあるようですが、怖いですよね。
やっぱり、入居前の設置だとオプションしかないですね。
別に急がないのであればオプションでなくても良いということで。
オプションだからこそ臨機応変がききますね。
冬場の室内には、暖かい空気は上昇し、冷たい空気は下に溜まる性質があるそうで、室内に温度ムラがあると、人が暮らす足元の方が天井側に比べて温度が低い状態になってしまうのだそうです。
入居前に量販店が取り付けてくれるなんて方がおられましたが、
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3865/res/803-807/
803 匿名さん 23時間前
>>10 匿名さん
そうですよね。別に量販店で購入しても入居日までに設置することは可能ですよね。
806 名無しさん 21時間前
>>803 匿名さん
鍵は誰が開けるの?
807 匿名さん 20時間前
多少なりとも知性のある人なら自明と思いますが...
立 ち 会 う
量販店の人も契約者も販売会社の人の立ち会いなく構内に入ることはできません。
マンション購入者、あるいは、多少社会経験がある方ならば、常識ですが、正式に売買契約が成立し鍵の引き渡しが行われるまでは、不動産会社に物件についての所有権があり、責任があり、契約者でも自由に立ち入りができません。
ここがオプションのオプションたる所以で、住宅の付属物として、入居前に設置ができるわけですね。
一般にデベと建設会社は、優秀な設備会社をいくつも傘下にかかえており、設備の設置などで、鍵の受け渡し後のトラブルがないようにしています。家具の搬入などは、入居後になり、居住者監督の元で設置と言う場合が多いようですよ。考えてみれば、当然のことですよね。
>>900 匿名さん
量販店で設置しても良いのがオプション。
オプションだと自由でいいですよね。
これなんか参考になるかも。
新築マンションのエアコンはオプションで入れるべき?それとも家電量販店?価格などを比べてみた!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/21468/
デメリット:価格が高い?。銀号振込みで事前払い。引き渡し日より数ヵ月前の機種となる。
■家電量販店でエアコン設置
メリット:価格が安い?。クレジットカードやポイントカードも使えるためポイントを貯められたり分割払いも可能。最新機種も選べる。
デメリット:立ち合いが必要。入居時期次第では数日間冷暖房なしで過ごすことに。間に入ってくれる人がいないため確認作業は自己責任。
こんなところでしょうか。
・・・
オプションだとモチベーションが低いのでどうしても工事が雑になります。プラロックとかの部材の質も落ちるし、化粧カバーとかエアカットバルブとかを付けると結構なオプション料が必要になります。
オプションだと施工が悪いと物件キャンセルとか大事になるので品質管理が厳重です。インテリアコーディネーターが検収を代行しますので基準が厳しいですが。
プラロックとかの部材や化粧カバーとかエアカットバルブとかは、標準装備の天井カセットエアコンの部材と同じ高品質のものが使われるのは言うまでもありません。仕様が違えば違和感がありますからね。
ですので多少高くなりますが、予算的にオプション設置が無理な人は何年後かに量販店やテレビショッピングで設置しても自由なのがオプションです。
オプションは自由がきくのでいいですよね。
結論出ちゃいましたね。
面倒くさがりやで頭の弱い肉体労働者は、手軽なオプション
性能・仕上がり優先の賢者は量販店
それぞれのニーズに合わせれば良いことのようですね
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE