旧関東新築分譲マンション掲示板「パークハウス吉祥寺トリニファイってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. 吉祥寺駅
  7. パークハウス吉祥寺トリニファイってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

南側に日本無線という会社があってベランダからの景色が気になるのだけど…



こちらは過去スレです。
パークハウス吉祥寺トリニファイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-06-20 21:31:00

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス吉祥寺トリニファイ口コミ掲示板・評判

  1. 382 匿名さん

    決して軽微な問題というわけじゃないけど、
    地所(もしくは住宅販売?)の対応のまずさが無用に騒ぎを大きくしてるよね。
    仮に実際の性能上の違いがあまりなかったとしても、
    ここまで来たら当初のパンフレットどおりにしてもらわないと収まらないように思います。

  2. 383 匿名さん

    私はこの件は、次の2点について売主に明確な回答を求めたいと考えています。
    1.「パンフレットの記載ミス」とあるがそれは本当か?
    2.吸音材が無いことで遮音性能にどのような影響があるか(影響がないか)?

    1.については、複数のパンフレットや物件ホームページなどに明記されていることから、
    「記載ミス」というのはウソではないかと考えています。おそらく施工ミスではないかと。
    あくまで記載ミスを主張するなら納得できる説明を求めます。
    少なくとも公な契約の場なのですから、ウソの文言は許すべきでないと思います。

    2.については、もし遮音性能に影響がないと主張するなら両者を比較した客観的なデータ
    の提示を求めます。
    仮に影響があるとするなら、売主としてどのような対応を示していただけるかを問います。

  3. 384 匿名さん

    まず今回の件はとても軽微と言えるものではないと考えています。
    軽微といいうならば、簡単に手直しできてしかるべきものでしょう。

    それに、そもそも購入決定時に、パンフレットをみて、吸音材があることを前提に購入しているのです。
    それなのに、建物が完成したら、単なる間違いのように言われてしまったのです。

    よくよく考えると、契約書の第6条にある設計の変更などではなく、明らかに売り主の過失です(間違いと認めているくらいですから)。

    私は第19条にある契約の解除、20条にある違約金(売買代金の2割)の方が適応されてしかるべきだと思います。

    地所や販売の方もこの掲示板をみているようですので(おそらく、ここを見て、吸音材がないことがばれたのを知ったのでしょう)、詳細は言いませんが、必要に応じて、マスコミや法的手段を取ることもやぶさかではありません。

    ・・・ぐらいの勢いで売り主の対応を求めたいと思っています。

    こんな みそ をつけられて、資産価値も下がってしまうのはやるせないです。

    しかも個別に潰そうとして、全住民へきちんと対応しようとしない態度も不愉快です。

  4. 385 匿名さん

    確認書の月日に●となっているのも気になりますよね。

  5. 386 匿名さん

    この事実を知っていたにもかかわらず、隠ぺいしていたとしか思えませんね。
    耐震強度等で騒がれる昨今、三菱地所というブランドを信用した部分も大きいだけに、
    遮音材の有無よりも、むしろ売主としての姿勢が許せません。
    明日どのような説明を受けるかわかりませんが、記載ミスなどと逃げずに、
    過失を認め今後は誠意ある対応をしてほしいと思います。

  6. 387 匿名さん

    健さん明日来ればいいのに。。。。。

  7. 388 匿名さん

    うちは土日が仕事のため、来週の平日が確認会です。
    地所のほうにメールで問い合わせたのですが、確認会のときに説明しますとしかありません。
    ぜひ皆さんと協力して対応していきたいと思います。
    契約者同士、話し合いの場をもつようでしたら教えてください。
    土日はこの掲示板に張り付いてみてます。
    よろしくお願いします。

  8. 389 匿名さん

    この板が存在することに深く感謝します。突然届いた通知に、はたしてどういうことなのか? 混乱して、不安になりましたが、皆さんの投稿を読んで、少し冷静になれました。少なくとも一人で抱え込むことは回避できたので…(家族にはまだ言い出せてませんけど)。で、冷静に考えて、これはやはり問題ですね。ホントに感謝なのは、この板を見てなかったら、自分も納得半ばながら、結局署名・捺印してたかもしれないってことです。でも納得できない人は多いんですね。このことが確認できただけでも凄く心強い。明日は印鑑を持参しません。でも、この板をチェックしてないような人は、当初の私のように個別に切り崩されてしまうのでないかしら? ここは374さんの言われるように、契約者全員を集めての説明を設定してもらいたいところですね。共通の問題、立場なので、どうにかみなさんと連携していく方途はないでしょうか? とにかく望むのはキチンとした解決です。

  9. 390 匿名さん

    地所も無用な騒動引き起こしちゃって。
    もうちょっとやり方考えれば納得した人もいただろうに。

  10. 391 匿名さん

    逆に一発逆転イメージアップの機会と捉えて、
    リソース大量投入でパンフレットの仕様通りに直してしまう。
    ぐらいの対応をとってほしいところだけど、
    減点法の査定に戦々恐々の地所の部長クラスにはそんな英断は下せないでしょうね。
    上からの指示にならえな組織なので、担当レベルではなくて、
    経営層に直接アプローチできるといいんだけど。

    経営層としては表向き体質改善に取り組んでいるようですしね。
    http://www.mec.co.jp/j/group/compliance/index.htm

  11. 392 匿名さん

    >>390
    確かに。客観的な性能としてそんなに違わない可能性もあるしね。
    でも、ここまで騒ぎになっちゃった今となっては、
    直してもらうか大幅値引きしてもらわないと。。。
    このまま引き渡されたら、性能上は一般のマンションと変わらなくても、
    世間からは吸音材入れ忘れマンションと呼ばれちゃいます。。。

  12. 393 匿名さん

    374です。
    土曜組の皆様はすでにお休みかと思いますが。。。
    389さん仰るようにこの件は、契約者同士の連携が必要かもしれませんね。
    私は日曜組ですが出来れば当日同じ時間帯の方々に声を掛けさせていただきたいと思っています。
    午後からの組ですが、人数が必要なようであれば朝一からの参加も考えています。
    また、もしメールでの情報交換をしてもよいとお考えの方がおられましたら、その旨こちらの板に
    レスくだされば、僭越ながら下記サイトのトリニファイの物件掲示板にまずはフリーメールアカウント
    を載せさせていただきたいと思っております。(一応、会員登録制なので)
    http://www.sumai-surfin.com/

    この板の使い途と趣旨がはずれておりましたら申し訳ございません。
    とにかく何とか納得が得られた上で入居したいです。

  13. 394 匿名さん

    値引きしてもらわないと気がすみません!
    でも、三菱地所はかなり強気に出てきそうな気がします・・・。
    こっちとしては、納得いきませんが。

  14. 395 匿名さん

    いろいろ言ってるみたいだけど、誰か地所には直接確認したの?

  15. 396 匿名さん

    値引きって。。。。
    全住戸?

    この値引きwarに参加してない人も?

  16. 397 匿名さん

    393さんの意見に基本的に賛同ですが、
    やはり一番なのは、仰る通り、同じ時間帯の人などで
    つとめて声をかけあったりする機会を作ることでしょうか。
    なんにせよ、空間を共有することを予定している者同士ですし。
    時間も迫っていますが、とりあえず地所さんがどういうことを
    考えているのかまずは説明を聞いてみたいとも思います。

  17. 398 匿名さん

    地所の肩を持つつもりは全くありませんが一つの情報として。

    トリニファイよりも高価で、相対的に仕様も高いと思われる
    都心、城南、城西のパークハウスの多くは吸音材なしのようですね。

    http://www.hongo-3.jp/equipment/index3.html
    http://www.akasaka6.com/equipment/index.html
    http://www.ph-centlier.com/structure.html
    http://www.fukasawa-6.jp/equipment/index2.html
    http://www.ph-sq.com/equipment/index2.html
    http://www.ph-kinuta2.com/eqipment.html
    http://www.sg-ph.com/equipment/index.html

  18. 399 匿名さん

    おはようございます。
    今日の午前参加組の者です。思わず早く目が覚めてしまいました。
    みなさんのおっしゃる通り、同じ時間帯同士は声を掛け合った方がいいと思うのですが、内覧会の時はロビーに入るや否や「こちらです、こちらです。」と、圧倒されるような人数で誘導された記憶が
    あります。今日も住民同士の接触は許さないとばかりにブロックしてきそうな気がするのですが・・。
    >398さんのおっしゃるように吸音材なしのパークハウスもありますよね。実際、遮音性は変わらないのかもしれませんが、「パンフレットの記載ミス」としてこの件を取り扱ったことが『買主を**に
    してるとしか思えない』のです。もっと他の方法があっただろうに・・・。
    日曜の方、終わったら情報いれときますね。

  19. 400 匿名さん

    おはようございます。しかし、どう考えてもこれは理不尽だなぁと
    朝からムカムカしてます。小さな子供がいる我が家も遮音性は大きな
    ポイントでしたから…。

    とにかくこの件に関してはこちらに非が
    あるわけでは無いので、できるだけ毅然として臨みたいと思います。

    建物の中で声をかけあうのはひょっとしたら難しいかもしれませんが、
    ちょっと外に出たところとか、バス停のあたりとか。
    いくらなんでも、そこまではブロックする権限はないでしょう。
    住民同士の情報交換は、ぜひはかりたいです。

    みなさん、音については試してみます?(そもそも可能でしょうか?)

  20. 401 匿名さん

    内覧会をレギュラー日程で行けず、確認会も来週になってしまった者です。
    是非、皆さんと協力したいので、この板での情報共有、とてもありがたいです。

    本日・明日の様子、教えていただければとても助かります。

スポンサードリンク

イニシア日暮里
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸