旧関東新築分譲マンション掲示板「リボンシティ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. リボンシティ レジデンス

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

川口駅近のこのマンションを検討しています。
大規模再開発区域で、目の前にヨーカ堂のSC、大規模公園などあって便利
だと思うのですがどうでしょうか。
現在の川口駅前は今一つパッとしませんが、この再開発で変わりそうな感
もあるし期待を寄せているのですが、あまり地縁もないのでみなさんのご意見
や情報をいただければうれしいです。
また、同じように検討されている方がいらっしゃれば情報交換していきましょう。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-11-01 13:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リボンシティ レジデンス

  1. 322 匿名です

    「**なやつ」の為に皆さん色々とありがとうございました。参考にさせて頂きます。自分でも色々と勉強します。

  2. 323 匿名さん

    ①混みます。川口ー赤羽、上野ー秋葉原は特に混みます。埼京線はもっと混んでいるという印象ですが。
    ②駅周辺にはすでに工場はありません。排気ガスはありえるでしょうね、首都圏ですから。
    ③私も1歳児を抱えています。近所では早くも情報収集がはじまっています。319さんの言うとおり、幼稚園の個性が色々なので一概にどこがいいとは言えないと思います。
    ④ですが、私は今線路から150メートルほど離れたマンションに住んでいますけど、(ベランダから線路が見えます)ベランダに出ないかぎりはほとんど気になりません。
    線路との間になにもなく対面しているブライトコートはある程度聞こえるでしょうが、センターやプルミエなどは問題ないと思います。最近の電車は車よりはよっぽど静かですし。
    ⑤管理費はMRに行けばもらえますが、思ったより安いですよ。1万円前後ですね。24時間有人管理であれだけ豊富な共有施設がありでなら安いと思います。

    なお「**」などという言葉を使う人の発言は無視するに限りますよ。使っている人はそれがどれだけ自分の品位を下げるかが分からないようですから関わるだけばからしいです。
    知らないから聞くのですから。まして住宅という大きい買い物をするときに慎重に情報を集めるのは大切なことです。
    同じ川口市民として恥ずかしいですが、人口40万人ですからいろんな人がいます。御勘弁を

  3. 324 匿名さん

    埼京線も通勤快速でなければ、京浜東北より空いている感じです。
    ただ埼京線は、どこの始発かでけっこう混み具合が違います。
    2,3月は電車が空く時期ですが、4月に一気に混む。
    来年の4月の川口駅、どうなっているのだろうか?
    ちょっと心配。

  4. 325 匿名さん

    埼京線は、湘南新宿ラインが去年の秋くらいに増発されたので、だいぶ楽になった気がします。(それでも京浜東北よりは混んでいる)

  5. 326 匿名さん

    >310さん
     私なりに見比べましたのでご参考までに。
     センターのほうは、リビングが横長なのでリビング重視なら、面積以上に使いやすいと思います。横に長いと、ダイニング用の机いすセットのほかに、ソファーとテレビを反対サイドに置いても違和感がなく広く使えます。
     ポーチの面積も広いですよね。

     プルミエのほうは、田の字型でなく、玄関から入ってまっすぐにリビングがないために居住性(プライバシー面で)が高い間取りだと思います。

     リビングの使い勝手か、プライバシーでのポイントかになるのではないでしょうか?値段の違いはもちろんセンターが南向きで、プルミエは西だからです。
     その点だけでもプルミエのほうが売れにくいと営業が考えているとはありそうです。

  6. 327 310さん

    プルミエの方は、MRと同じリクールトの売りの1つのZ型ではないですか。
    リビングが玄関から見えない配慮ということです。デメリットは、廊下の面積がふえしまうことだそうです。

  7. 328 匿名さん

    Z型というんですか?
    MRのを見て私もリビングが見えないのに気に入ってしまいました。体感で玄関が広く感じるように思ったからです。

  8. 329 匿名さん

    JR駅を改装してほしいです。北口とか作ってほしいですね。エレベーターがないのは不便ですから。
    ところでリボンの脇を通っている高架の線路ってなんなのか知っている人いますか?

  9. 330 329さん

    高架の線路は、サッポロビールがかなり昔 貨物で出荷していた頃、京浜東北と東北線をよこぎらずに貨物線に入るための線路だったと思います。
    川口駅も昔は貨物取り扱い駅でしたので それが使ったのかもしれません。
    どちらにしろ 貨車専用のレールだったと思います。

  10. 331 川口市民

    ②駅周辺にはすでに工場はありません。排気ガスはありえるでしょうね

    あります。
    特にミドリノの西はまだ可動してます。
    大きなのはなくなったけどまだまだがんばってる中小工場は多々あります。


  11. 332 匿名さん

    川口市のHPから市長宛にメールを出して確認しましたが、
    JP川口駅の北側は、現在市営駐車場になっている市有地の有効利活用・リボンシティの竣工等の状況から
    再開発を考えているそうです。

    再開発の中身までは決まっていないようですが、再開発を行うこと自体は決定しているようでした。

    できれば、デッキから北側へ降りる階段(もしくはエスカレーター)がほしいですね。
    まぁ、いつ完成するのかが問題ですが・・・

  12. 333 匿名さん

    >332さん
     そうなんですか?
     それはありがたいですね。確かにあの細長い土地はマンションや商業施設は建ちにくいし、それなりに駐車場も混んでいるからずっとそのままなのかと思っていました。
     確かにいつ完成するかは(少なくともローン返済前でしょうw)分かりませんが、再開発を計画しているだけでもありがたいです。

  13. 334 匿名さん

    駅ビルかな。 もしかしてまたその上にタワーが建つとか。

  14. 335 匿名さん

    332です。

    JP川口駅ではなくて、JR川口駅の間違いです。

    自分で自分にウケました。w

  15. 336 匿名さん

    サッポロビールの引込み線を道路にすると聞いたけど、詳しい内容ごぞんじないでしょうか。

    川口市の WEB 見ても、計画の概念ぐらいしか分からない…

  16. 337 匿名さん

    リボンシティレジレンスと川口駅の間にも昔はたくさん工場がありましたが、みんなマンションになってしまいました。
    キューポラのある街のたしかラストシーンで使った陸橋がリボンシティレジレンスの所の陸橋。
    懐かしい・・・。今、西口にぬける地下道の所は、歩道橋。 よく遊んだ。

  17. 338 匿名さん

    今のうちにマンソン買っておけば、これからくるハイパーインフレの時にキャピタルゲインが得られ資産価値は増大する。
    もうすぐデフレは終わり金利の上昇、建築価格の増大によりマンソン価格に反映される。。今が底値。間違いない。
    リクコス社員はベテランで良い人が多い。これ常識。みなさん、今がチャンスのときですぞ〜。

  18. 339 匿名さん

    ↑ リクコス社員 うそは言うわ 情報でたらめ 信用できない

  19. 340 匿名さん

    先週の情報では敷地面積の問題で小さな公園2つが建設中止になったそうです。

  20. 341 川口永住民

    『今のうちにマンソン買っておけば、これからくるハイパーインフレの時にキャピタルゲインが得られ資産価値は増大する。
    もうすぐデフレは終わり金利の上昇、建築価格の増大によりマンソン価格に反映される』

    都内のごく一部でね・・
    川口で永住じゃなく転売をむくろんでいる人は避けた方が賢明
    供給過多で目も当てられないほど大暴落するよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億900万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸