旧関東新築分譲マンション掲示板「サングランデ桜橋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 堤通
  6. 曳舟駅
  7. サングランデ桜橋

広告を掲載

jj [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

どうですかね?
花火が見れるし。。。。。。



こちらは過去スレです。
サングランデ桜橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-02-28 23:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サングランデ桜橋口コミ掲示板・評判

  1. 502 E

    >500さん

    私もカカーさんの意見に大賛成です。
    管理会社か住人の許可なく入ってきた者は「家宅不法侵入」と言う刑事法上の罪を犯しています。
    それでも「我が利益こそ最優先」の者を取引の相手にするのはお勧めできません。
    入居後でも出来ますので、ゆっくり考えられたら如何でしょうか?

    >みなさん
    マンションの風が強いと思ったら、東京中そうだったんですね〜。外に出るまで気がつきませんでした。
    それでも窓と玄関を開けたときの風の通り抜けは見事なものでした。(・o・)
    今日ひとつ気がついたのですが、マンション周辺では浅草名物のハトやカラスをあまり見かけませんね。
    ベランダにも「落し物」が見当たりません。
    前のマンションは森が近くあるわけではないのにベランダは落し物だらけでした。
    季節的なものでしょうか?

  2. 503 500

    カカーさん、Eさん、ありがとうございます。
    大変なことになるところでした。。
    確かに不法侵入ですよね、オートロックを無視していきなり玄関からでしたし。
    たとえ商品が良いものだとしても、売り方がよくないのは嫌ですね。
    無料吸気口フィルターまでで立ち止まって良かったです。
    今後しつこく来ることがあってもきちんとお断りし、かつ管理事務所への通報も致したいと思います。
    カカーさんに教えていただいた掲示板を見てビックリいたしました。まさにこの会社です。
    本当にありがとうございました。
    Eさんがおっしゃるとおり、ゆっくり落ち着いてから考えたいと思います。

  3. 504 E

    >500さん

    ご賛同いただいたようですので、まことに僭越ではございますが、もうひとつご意見を述べさせていただきます。
    (ご不快に思われたら申し訳ございません)

    実は、私は、UVコーティングと防カビ両方オプションで頼みました。
    UVは、ピカピカですごく感じは良いですが、私のように「清水の舞台から飛び降りたつもりで」いたしますと、床に落ちている糸くずがキズに見えて、いちいちドキドキします。
    (実際、引越し一日だけで、ちょこちょことキズや凹みが出来ました)

    防カビは見た目にはわかりません。数年経つと違いがあるのかも知れませんが、今どきの新築マンションが「数年でカビ」というのも考えずらいですし、特に浴室は乾燥設備も充実しているので効果云々よりそもそもの必要性に?があります。

    そんなわけで、どちらも商品も性能や良し悪しを論じる力は私にはありませんが、
    UVは、多少のキズは全く気にしない自信がある方にはお勧めします。
    防カビは、必要性と併せて「いま」判断しなければならないのかを冷静にお考え頂いたほうが宜しいかと思います。

    両方とも施工した1ユーザーとしての率直な意見として読み飛ばしていただければと思います。

    とは言え、私は全然後悔していません。と言うより、あちこちぶつけたり汚したりで、床も含めてもうどうでも良くなっています。(笑)

  4. 505 やま

    >引っ越しした皆さん
     引っ越しお疲れ様でした。
     我が家もやっと重い腰をあげてこの週末は家具を買いに行ってきました。
     我が家のコンセプトは「バリ風リゾートホテル」なんですが(私が勝手に決めたのですが)、下町情緒あふれ
    墨田区の一角をバリのような空間にするというのはなかなか難しかったです。
     お金のない我が家においては、全ての家具を買い換えるなんてことはできませんので、既存の全然バリっぽく
    ない家具(和風、洋風色々あり)との共存になりますので、、、、正直、限界がありました。
     それでも、何とかリビングのところには、木製のブラインドを置きたいなと、家族内で主張し続けております。
     Eさんはじめ、既に南棟にお住みになられている方、リビングの日当たりはいかがですか?。
     遮光されないとまぶしくないですか?。ご意見お聞かせいただければと思います。
     家具の配置を巡って昨日は家族内で言い争いになってしまいました。(引っ越した皆さんは既にこのような修
    羅場をくぐり抜けて現在に至っているのでしょうね。敬意を表します。)
     そろそろ引っ越し業者も選定しないといけないんですよね(○通さんは高そうだったのでお断りしてしまい、
    これから自分で見つけないといけないのです。。。。。今更ながらですが。)。
     リサイクル業者に捨てる物を取りに来てもらわないといけないし。
     私が住むころには、訪問販売業者さんも来てくれないんだろうな(決して来て欲しいという訳ではありませんが、
    いざ全く無視されると寂しいものがあります。悩まれている方がいるのに不謹慎な発言ですいません。。。。)。
     引き続き、引っ越しされた皆さん、レポートお願いします!。


     

  5. 506 500

    Eさん、貴重なご意見ありがとうございました。
    お話伺えてよかったです。
    UVコーティングと防カビをされたんですね。
    ピカピカゆえにゴミが目立つなんてうらやましいです。
    必要か否か、に関しては私もまだ迷っておりました。。
    今回の業者はとりあえずお断りしておくとしても、家のことを考えるとやはりやっておいたほうがいいものなのか・・
    しかし我が家は余裕資金がある訳ではないので、やはり必要最低限のものを揃え、
    全てが落ち着いた後余力があればまた考えたいと思っています。
    アドバイスいただいたことで、少し冷静になれましたこと感謝いたします。

    ちなみに南棟の日当たりはよいですよ!
    まぶしいというのもありません。明るいといった感じです。
    我が家は引っ越して数日、いまだカーテンもつけずに生活できてます(^^)

  6. 507 E

    本日は、引越しのあまりの疲れのため、会社お休みしています。
    これから引越しされる方も可能ならば翌日はお休みしちゃいましょう。(^^ゞ

    >やまさん

    これから引越し準備ですか。ここから引越し日直前までが一番燃える時期です。しっかり堪能してください。
    当日は慌しくて楽しむどころじゃないです。(無理なスケジュールを組んだ私だけ?)
    生まれて初めて、自分の顔の目の下に「クマ」が出来ているのを見ました。(ーー;)

    それから日当りですが、500さんも書かれたようにバッチリですが、部屋までは直接入ってきません。バルコニーが明るいって感じです。
    夏になって日が高くなったら違うかもしれませんけど。

    >500さん
    人の気持ちに水を掛けるようで、書くのをかなりためらったのですが、そうおっしゃって頂けてほっとしています。
    入居の時に渡された説明書にもありますが、24時間換気をしておくと風呂・洗面所・トイレの3ヶ所は常に換気された状態に保たれます。
    その上更にコーティングが必要なのか、私は疑問を持っています。
    ちなみに、「24時間換気」が建築基準法で義務化されたのはつい最近(3年位前)で、それまでのマンションは付いてないのが普通です。
    コーティングが必要なのはそのときまでの話かも知れません。

  7. 508 やま

    >500さん、Eさん
     日差しの情報、ありがとうございました。
     とりあえず、今が大丈夫ならば、急いでカーテンやブラインドを買う必要はないかなと思いました。
     そうですね。引っ越しの次の日は、諸手続があるのでとかいって休んじゃいたいですね。
     私は、なんだか(仕事の)雲ゆきが怪しくて休めない可能性が高そうですが。。
     よろしければ、昼間の様子も是非ともレポートお願いします(リサイクル場の音とか。。)。


     

  8. 509 E

    >やまさん

    本日お休みで、ヒマなため、早速レポートさせていただきます。

    リサイクル場の音についてですが、全然気にならないと言うとウソになります。
    今日は午前中窓を開けっ放しで家におりましたが、9時前位から昼過ぎくらいまで20〜30分おきに「ガシャーン!」とやっておりました。
    (トラック荷台からリサイクル場に落とすときにガラスどうしがあたる音です)
    部屋にいても音がするとわかりますが、人にも場所にもよる、と言った程度です。
    窓を閉めたら全く聴こえません。慣れたら開けてても何てことないと思います。

    高速道路の音ですが、朝は東京方面が渋滞していますのでかえって静かですね。
    昼間もそれほど速度が上げられないらしく、夜よりは静かに思います。
    こちらも慣れたら関係なしですね。新居生活3日目ですが窓全開でも忘れてます。

  9. 510 カカー

    >500さん
    ご理解頂いてありがとうございます。
    住民同士でセキュリティ意識を出来るだけ高く持ちたいものです。

    >Eさん
    レポありがとうございます。
    南棟の場合、日差しが部屋まで入ってくるのは冬です。
    夏はバルコニーにも少ししか入ってきません。

  10. 511 E

    >カカーさん
    さすがですね。シミュレーションされていたのですか?
    そういえば、内覧会の時も外は明るかったですが、中までは日差しは入ってきてませんでした。

    >みなさん
    今、タバコ吸いながら夜景を眺めておりました。
    今まで「倉庫と倉庫の間」はマイナスと思っておりましたが、こうしてみると「マンションとマンションの間」よりずっと良いですね。
    人が通ることもなければ覗いたり覗かれたり(偶発・故意に関わらず)と言った気兼ねも必要ないです。
    話題にも上がっておりますが、低層階でも覗かれる心配がないため、カーテンなくても大丈夫ですね。
    以前に住んでたところは目の前がマンションだったので、基本はカーテン閉めっぱなしでした。

    別の話題ですが、玄関と廊下の段差がないため、LDから見ると廊下に靴が置いてあるように見えます。(ーー;)
    また、玄関に飾り戸棚がないため花瓶が行き場を失っております。
    既に入居されている方、何か工夫されてますか?

  11. 512 E

    何回も書き込んで申し訳ありません。

    >やまさん
    言い忘れました。
    余計なことかもしれませんが、引越し業者、○通にも改めて見積もり申し込んでは如何ですか?
    5分くらいで終わる作業ですし、一度断ってたっていいじゃないですか。

    私の場合、見積り額は他社の半額以下の激安でした。
    当日の搬入も、他の部屋が終わって手が空いた人がどんどん手伝いに来ていて、後半は加速度的に早くなりました。
    幹事会社ならではのメリットも十分あると思います。

  12. 513 やま

    >Eさん
     ありがとうございます。○通さんには再度問い合わせをしてみたいと思います。
    >皆さん
     とうとうすみだタワーが正式に決まりましたね。
     http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060314-00000001-yom-ent
     電磁波の問題とか、地震の際にサングランデの方に倒れてこないか等、心配なこともありますが、
    押上地区が活性化されていくことは間違いないですね!。
      

  13. 514 E

    >やまさん
    いつもおせっかいで申し訳ありません。

    >みなさん
    今日、会社から帰ると、エントランスの入り口付近に車が2台駐車されていました。
    マンションの所有者か遊びに来た友人のものかはわかりませんが、放置するとどんどん増えていって、火事になったときに消防車が入れなくなります。
    20時までは管理人が注意するのでしょうが、以降は無政府状態になります。
    駐車場が足りないこととはまったく別の問題で、モラル低下はなんとしても防止したいです。
    何か良いアイディアはありませんかね?
    夜は自警団を作って警告の車止めでも掛けますかね。

  14. 515 やま

    >Eさん
     なあるほど。実際に住んでみると、そういう問題が出てくるんですね。
     マンション所有者内のモラルにとどまらず、近隣住民の方やその他の方のモラルをどうやって維持していくのか
    。。。これは極めて難しい問題ですね。
     Eさんご主張のように、自警団を結成して住民自らがチェックするというのも一つの手だと思います。
     また、管理人の方にチェックしてもらうというのも一つの手だと思います(管理人に支払う額を増やして、深夜
    まで勤務してもらいチェックしてもらうというのも考えられると思います。)。
     管理組合で話し合うべき事項はきっと色々あるんでしょうね。。。。。
     問題を避けることなく建設的に議論していきたいものです。

     

  15. 516 匿名さん

    >>511 Eさん
    >今、タバコ吸いながら夜景を眺めておりました。
    もしやバルコニーでおタバコを??
    ウチのマンションってバルコニーでタバコってOKでしたっけ?
    特に規定はないのかな?

    他のウチのバルコニーへタバコの煙が流れる、
    或いは、24時間換気の吸気口に煙が入ってしまう、などの理由で
    最近ではマナーとしてNGが出されるところが多いです。
    キツイ人だと、
    「自宅内がタバコの煙で汚れるのはイヤなくせに、他人宅は煙で汚れても良いのか!」
    と怒鳴り込んでくる人もいるらしいです。
    最近”ホタル族”が減ったのはそういう理由らしですよ。

    気をつけませう。

  16. 517 E

    >516さん

    なるほど、うっかりしておりました。
    規定の有無に関わらず、他人の迷惑になってはいけませんですね。
    ご忠告ありがとうございます。以後気をつけます。<m(__)m>

  17. 518 やま

    >Eさん、517さん
     なあるほど×2。共同生活ですから本当に気をつけないといけませんね。
     私が冗談で京成の方に「ベランダでバーベキューとかして楽しもうかな」と言ったら真顔で「絶対
    にやめてください」と言われました。。当たり前ですかね。
     布団の干し方もベランダの内側でしないといけないとも聞きました。
     美観と落下した場合の影響が大きいからですかね?。
     私も勉強になるので、皆さん、色々と教えてくださいね。
      

  18. 519 匿名さん

    私の自転車は27インチなのですが…
    駐輪場に自転車が入りません どうしましょう?
    隣の上段ラックにハンドルが当ってしまいます まわりを見渡すと
    おなじ状態の自転車が… これって既製品のラックじゃないのでしょうか?
     自転車替え代えなきゃいけないのでしょうか?
     どなたかいい案を教えて下さい

  19. 520 墨東

    どなたか教えて下さい。
    この近所に出前をしてくれる蕎麦屋さんはありませんでしょうか?
    宜敷くお願いします。

  20. 521 E

    今日は、車2台、バイク1台、自転車2台がエントランス前に止められていました。
    まだあまり入居者がいないのに、これでは先が思いやられますね。
    ルールは「破った方が得」と言う意識が広がるくらいなら、いっそ夜は解禁として欲しいです。
    消防車が入れなくてもしょうがない、と全員が納得するのならばですが。

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸