旧関東新築分譲マンション掲示板「コンアルマーディオ横濱鶴見について意見交換しましょう 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コンアルマーディオ横濱鶴見について意見交換しましょう 2

広告を掲載

  • 掲示板
コンアルマーディオを考える [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

ヒューザーの物件で、全戸150平米、一つの階に2戸のみの設計の
夢のマンションが以下のようになってしまいました。
ご意見、ご感想、ご相談等、穏やかに話し合って行きましょう。
------------------------------------------------------------
横浜市、耐震強度偽装で初のマンション使用禁止命令

千葉県の姉歯建築設計事務所がマンションなどの構造計算書を偽造していた問題で、
横浜市は26日、震度5強で倒壊の恐れがあるとされたマンション
「コンアルマーディオ横浜鶴見」の所有者に対し、
建築基準法に基づく使用禁止命令を出すことを決めた。
一連の偽造問題で自治体が使用禁止命令を決めたのは初。

[スレ作成日時]2005-12-07 01:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コンアルマーディオ横濱鶴見について意見交換しましょう 2

  1. 182 前スレ446

    前スレ354さん、それ本気で思ってるのですか?
    自分さえよければ周りがどうなってもいいという考えそのものですよ、そういう人達が「被害者」だなんておかしいです。

    >ルールとおり民民で解決するルールとは、どのようなルールでしょうか?
    失礼ながらそんな単純な事も知らないで今まで高説を述べられたのですか?
    当然売った人(今回で言えばヒューザー)と買った人(住民の方)ですよ、売買契約の当事者間ですよ。

    >あなたのいう5万円で買ったバッグは、国の保証書付なのです。
    >差額の3万円は国が負担して当然どころか、バッグを返すから8万円を返して欲しいくらいでしょう。

    普通8万するようなバッグを安いからと5万出して買ったら偽物だった、それを返すから相場の8万を返せ、ですか。
    5万しか出してないのに8万返せ?だなんて「恐喝」以外の何者でもないですね。

    >あなたの主張の中には、偽造された原因に国が関与しているという視点が抜けています。

    別に抜けてませんよ、それは国に責任がないという意味でなく、そもそも国さえも騙したという事件だからです。
    「関与」という言葉も適切ではないと思います、偽造パスポートで入国した外国人が犯罪を犯したら、「国が関与した」
    というのはおかしいでしょう、「見抜けなかった」問題はあります。
    建築に限らず国の許可や認可のもとで行うものは沢山あります、ですが基本的には「国との約束を守る」上での話しです。

    >このような事態に陥ったので、法制度が改善されれば、悪徳業者は減るでしょうね。
    ですから、あなたのような考え方の救済方法では悪徳業者はさらに増えますよ、だって国が何でも尻拭いしてくれるのですから
    もっと巧妙に「偽造」しますよ、買う方だってそうですよ、国がなんでも尻拭いしてくれるのならさらに安いマンションを求め、
    あなたのように「安くて何が悪い!国が保証したんだ!」ってなり、まじめにやろうとする業者は駆逐されます。

  2. 183 前スレ446

    現在では預金しても1%以下の金利なのに2%や3%を謳う金融機関が現れた、だけどほとんどの人はうますぎると手をつけなかった、だけど一部の人がそのうたい文句に大金をつぎこんだら詐欺だった。
    しかしその金融機関は国が認可した会社だった、国にも責任はあるでしょう。
    だけどその被害にあった人が国に「全額金返せ、そして国が認めた会社なんだからこれからは詐欺会社が言ってた金利分をよこせ」
    というようなものです、あり得ないですしそこまで国もやっちゃあいけないよ。

    それと166さん、あまりにも稚拙すぎますよ。
    この国は資本階級になろうと労働者階級になろうと自由な国です、それを選択するのは個人の自由です。
    そしてホテルには救済しなくてもいいといいますがそれで被害を受けてるのは資本家だけでなくむしろそこで働いてる従業員の方々です。
    その人たちは働く場所を失い生活に困るのです、この人達こそいったい何の罪があるのでしょうか?

    あなたの発想は労働者階級から資本家へのステップアップをなくすやり方です、結果資本階級にいる人はそのまま安泰、
    労働者階級はそこから抜け出せない負のスパイラルに陥り、誰もチャレンジやリスクを負わなくなり新しい技術や産業を興そうとしなくなります。
    そうなると国は貧しくなり結果社会保障が満足に受けられない国になりさらに労働者階級は苦しくなるという典型的なパターンです。

  3. 184 匿名さん

    ついに国交省大臣が、
    地震・集中豪雨などの被災者支援についても、
    拡充のGOサインを出したようです。
    国家による国民救済の輪が、どんどんと大きくなっていきます。
    今こそ、今まで虐げられてきた民衆は、その権利を主張するべき時です。
    対価は悪徳資本家からもっと徴税すればいいのです。
    世界第2位の経済国家は破綻しません。
    そもそも膨大な米国債を抱えたまま、
    破綻させるわけにいかないのですから。

    税を強化すると、
    金持ちは海外へ逃げるなどと言う脅しにも乗ってはなりません。
    英語もろくに出来ず、金儲け以外に教養もない人間が、
    海外に行ってどのように遇されるか身をもって知るでしょう。
    日本に居るからこそ、安全で快適で居られるのですから。

    譲り合い、守りあい、平等で平和で安心な社会、
    新社会民主主義への移行が着々と始まっています。

  4. 185 匿名さん

    全く時代認識が間違っています。
    ニートの問題、高齢化の問題、すさんで希望のない犯罪の数々、
    虚ろなマネーゲームで巨万の冨を一瞬に得るものがいる影で、
    こつこつと人のため世のためになるモノをつくってサービスする人たちが、
    資金効率が悪いからと資金を引き上げられ、切り捨てられる事態。
    今までの資本主義は明らかに破綻の色を濃くしています。

    もちろん旧社会主義国、
    共産主義国の多くがその試みを失敗させたのは歴史的事実です。
    しかしそれは、資本主義による冨の蓄積と、その退廃と言うステップを踏まずに
    行われたことに起因するのです。

    なによりも、民意は国家による救済と加護を求めているのです。
    社会主義といって悪ければ、高福祉国家を熱望しているのです。
    そして、そういう国家へのスタートは、国税による個人の救済と言う形で、
    もうすでに切られたのです。

  5. 186 匿名さん

    >184
    >対価は悪徳資本家からもっと徴税すればいいのです

    あなたの考えとは逆行しているのが今の小泉政治でしょう。
    現在の政治が続けば、金持ちはますます金持ちに、貧乏人は更に貧乏になっていくのです。
    更に言えば、「郵政民営化」などは日本の富をみすみす米国などの
    外国に売り渡す結果になるでしょう。
    事の本質を理解していない人々が小泉政権を支えているということです。
    結局、小泉の目指しているのは貧富の差の激しい米国型社会に他なりません。
    (それが良いことだとは私には思えませんが・・。)
    こいう政治を続けていく限り、日本はあなたに言うような「高福祉国家」などに
    なることはあり得ません。

  6. 187 匿名さん

    >184、185
    >譲り合い、守りあい、平等で平和で安心な社会、高福祉国家

    日本でこれらを実現するために、一番欠けている要素は何だね?
    言うてみい!!!

    国民(あなたも私も含む。)の努力と忍耐と自己犠牲と、義務を果たす強い意思だよ。
    最近の日本人の中で、これらを持ち合わせている人が、どれだけいると思ってるんだ!!!
    高福祉国家なんてのはなー、国民が相当の覚悟を決めないと実現できないんだよ!!!

    悪徳資本家? そんなもの悪者に仕立てて、カッコつけてる場合じゃないだろ。
    逃げてんだよ、あなたは。あなたの脳の中の妄想に。
    もっと現実の、身近な悪に目を向けろっての。

    お年寄りや妊婦を見ても寝たフリして優先席に座ってるサラリーマン、
    なんでもかんでも経費に計上して税金をまともに払ってない自営業、
    話し相手がほしいからと言って、必要も無いのに毎日医者にいく老人、

    こんな国民ばかりで、どうやって高福祉国家が実現するんだよ!
    税を納めているのは、株転がしのアブク銭成金ばかりじゃないぞ。
    トヨタを見てみい。これでもかこれでもかと、社員が汗水たらして努力して、
    結果として国にたくさん税金納めてるじゃないか。
    あなたも努力に努力を重ねて、たっぷり国に税金を納める立場になったらどうだ?

    高福祉国家ってのはな、全国民が努力して、犠牲を払って、ようやく実現されるんだよ。
    あなたみたいな、脳天気で他人事のように声高に叫ぶ人が、一番タチが悪いんだ!

  7. 188 匿名さん

    >>187
    同感だね。

  8. 189 匿名さん

    >>187
    何熱くなってんの?ばかめ。

  9. 190 匿名さん

    >189
    その言葉自分に向けて言え。
    一言でくくる前にちゃんと反論してみろよ。

  10. 191 匿名さん

    >189

    190さんの指摘通りですよ。
    いちばん、○○なのは反論できない貴方ですね。

  11. 192 匿名さん

    どんなに息巻いてみても、世論は着実に、
    危機に陥った個人を直接国家が救済する、
    社会民主主義的な方向へシフトしています。
    現に予想通り、ヒューザー詐欺の被害者に国税が注入されることが特例なのではなく、
    地震や災害についても国税で救済する方針が固まったようです。
    いままで、泣き寝入りだった弱者達が、やっと救済されるのです。
    もう、この流れは止められません。

    ヒューザー事件を基準に、これを超える災禍に対しては、
    国の救済が行われるという、記念すべき先例が確立したのです。
    それを、多くの国民が支持し、
    われわれが選んだ代表が遂行しているのです。

    こういった大きなうねりは、国民の意思に支えられて、
    ときに為政者の思惑を超えて大きくなるものです。
    国税によって私有財産の補填はしない、
    という支配層にとって都合のいい勝手なルールを、
    自ら打ち破った、これをターニングポイントに、
    閉塞する日本社会に、新たな局面が開かれたのです。

    今まであまりに、資本主義的な考え方だけに洗脳されてきたために、
    大きなパラダイムの転換に気が付くのは難しいでしょう。
    でも、大局を見誤ってはなりません。
    それほど、これは大きな方針転換だったのです。

    ヒューザー詐欺被害者の方々は、
    より多くの保障を国から引き出さなければなりません。
    それは、住民のエゴではなく、
    より良い先例を作るための闘争なのですから。
    恥じることも遠慮することもないのです。

  12. 193 前スレ446

    >187さん、全く同感です!よくおっしゃいました!!
    ここの住民の方みたく、個人努力だけでは回復できないような被害に遭われた方の救済やフォローは国としてするべきだと思いますが
    それは多くの国民の努力と犠牲があってこそ成り立つものですよね、
    前スレ360や354みたいに自分さえ良ければ助かればいいなんて人達ばかりではよけいに困った人たちは救えなくなります。

    今回の件にしても自助努力でここまで出来ます、でもこういう所は出来ないので行政の助けをというのならともかく
    最初から「国に責任がある、自分達は責任をとってもらう権利がある」という姿勢ではなかなか共感は得られないと思います。

  13. 194 匿名さん

    自分で作り上げた世論の皮を被った住民が紛れているな。
    キモいからしゃべるな。

  14. 195 匿名さん

    強度偽装分譲マンション、85%246戸が転居できず
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051214i101.htm?from=main1
    これでは、住民批判されてもしょうがないですね。
    物事に対する認識が甘すぎだと思います。
    いまマンションが燃えていたならば、一目散に逃げ出すでしょ?
    地震は何時来るかわかりませんよ?
    たった今、大地震が来て倒壊してご家族の方とか亡くされても
    残された遺族の方は、もはや責めるべきはご自分ですよ。

  15. 196 匿名さん

    購入者にも責任でもある。
    購入者だけが被害者ではない!

  16. 197 187

    >192
    あなたの一連の書き込みは、自分の信念に基づくのか?
    それとも皮肉・からかいの類か?
    いずれにしても、あなたの書き込みは非常に迷惑だ。

    私も、「国家によるセーフティネット」を重要視している。
    「危機に陥った国民を国家が守る」という仕組みは、大事だと思う。

    しかし、実現には、国民全体で克服しなくてはならない課題がたくさんある。
    言っておくぞ、192!!!
    あなた自身が、「セーフティネット」実現に向けての最大の障害だ。
    あなたが理想とする社会は、ほかでもない、
    あなたのような主張をする人によって、実現が困難になってるんだよ!!!
    (続く)

  17. 198 187

    (続き)
    192! あなたの日本社会に対する現状認識や歴史認識は、間違いだらけだ。
    日本社会は、あなたが思うような、「支配層vs国民」なんて
    単純な対立の構図にはなっていない。
    そんな浅くて軽い認識では、日本が一向に良くならないんだよ。

    いま、なんで国家財政が苦しくなっているのか?
    大きな原因は社会保障費なんだよ。金だけは既にたくさん使ってるんだ。

    で、どうするよ? どうやったら、本当に困っている人を救えるんだよ?
    ①いままで受益してた人に、今後何を我慢してもらうのか?
    ②いま以上の税負担を、一体どこに求めるのか?
    ③救済のルールをどうするのか? (まさか無限という訳にはいかない。)

    セーフティネットを実現しようとすれば、
    多くの人が既得権益の一部を手放し、新たな負担増に協力しないとダメなんだよ。
    くれぐれも勘違いするな。 既得権益ってのは、強者ばかりが持ってるんじゃないぞ。
    むしろ弱者がたくさんの既得権益にしがみついているんだ。この日本は。

    だから、あたなのような無責任で軽薄な主張は、迷惑なんだよ。
    結局、回りまわって、本当に困っている人を救えないんだよ。

  18. 199 “

    公的資金投入派がよく引き合いに出す、「民間機関による建築確認でも
    自治体の賠償責任を問える」という最高裁の判決だけど、その後の地裁
    の裁判で「自治体の賠償責任無し」という判決が出てるようだね。

    http://www.mlit.go.jp/kaiken/kaiken05/kaiken.html
    特定行政庁の一つの機関として建築確認という公の事務を指定確認検査
    機関がやっているのですという主旨の最高裁決定です。その後、横浜地
    裁で、この最高裁決定を基にして、特定行政庁に責任を求めた案件があ
    ったのですが、一般論として最高裁決定と同じような論を引かれて、最
    終的な判決では、その横浜地裁では、特定行政庁の賠償責任は否定をさ
    れているわけです。

  19. 200 前スレ354

    >>192さん。攻撃されていますね。どうもこのスレッドは、公的資金投入賛成の立場を表明すると
    待ってましたとばかり、ナンクセつける住民が出てくるようですね。前スレ446さんのように。

    さて、>>173の記述内容訂正です。5万円バッグの議論は、前スレ446さんのご指摘のとおりです。
    8万円返せではなく、5万円返せでした。失礼。

    しかしながら、前スレ446さんの記述を読んでいると断定的な印象を覚えるのは私だけでしょうか?
    主張されているご意見は、今回の構造計算が偽造されたマンションへ公的資金を投入することに反対
    ですよね。その議論なら前スレで書いたように別のスレッドがありますので、そっちでやってください。
    のぞいたら結構おもしろかったですよ。

    (続く)

  20. 201 前スレ354

    (続き)
    前スレ446さん。
    あなたが「反対」しても国は公的資金投入と再建築の計画案を早期に決定しました。
    それは、どうしてなのか。そして、今回、構造計算が偽造されたマンションのうち、
    強度が法に定める50%未満のマンションは補助の対象とし、それ以外は補助しない
    のはなぜか?50以上なら補強で済むのか?ご意見があれば書き込んでください。

    (続く)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸