旧関東新築分譲マンション掲示板「グランシティ パレ・ド・リヴァージュってどうですか? 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランシティ パレ・ド・リヴァージュってどうですか? 3

広告を掲載

  • 掲示板
01 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

引渡し間近・・・新生活への不安と期待が入り混じる今日この頃。


グランシティ パレ・ド・リヴァージュってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41019/

グランシティ パレ・ド・リヴァージュってどうですか? 2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40897/

公式HP
http://www.grandcity.co.jp/sp/totsuka/

[スレ作成日時]2005-10-16 02:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランシティ パレ・ド・リヴァージュってどうですか? 3

  1. 382 匿名さん

    >>379さん
    景観などだけではなく、安全性の問題もあるようです。
    考えにくい事ではありますが、万が一強風で飛ばされた布団が下の通行者にぶつかる可能性もあるわけで
    特に、ベランダのすぐ下が通路やテラスになっている最近のマンションでは、
    さらにその可能性は大きくなるのではないでしょうか?

  2. 383 匿名さん

    379さんに同感!!
    別にお布団干しくらい、、、、でそんな非難しなくても。と思う。
    部屋番号もわかる、とか、ちょっと異常だよー。

  3. 384 匿名さん

    「部屋番号わかる」んだったら、直接ピンポンして、
    文句言ったら?こんなところで卑怯に書き込みしてないでさ。

  4. 385 匿名さん

    イルミネーション始まりましたね。もっとすごいのを勝手に期待してたので、
    ちょっと残念。でもこれはこれで綺麗ですね。

  5. 386 匿名さん

    ここのマンション購入者の方々は結構平和ですなー。
    他マンションスレでは耐震偽造問題で揺れているんだけどなー。

  6. 387 匿名さん

    >>358
    私ももっと派手なのを期待していました。
    でもこれもまたいいですね。

  7. 388 匿名さん

    386さん、平和なんじゃないですよ、
    ただ程度が低いんです。

  8. 389 匿名さん

    安全性と利便性のどっちかをとるか?と言われたら、安全性をとるのは当然なのでは?
    開かずの踏み切りをくぐった人たちは、利便性をとったのだろうし。

  9. 390 匿名さん

    >>381
    『規則を受け入れる者と受け入れない者がいるんだし。』
    それを面倒くさいからと言って放置していたら、わがままがエスカレートして
    結局みんなが住みにくいマンション(世の中)になります。
    消しても書かれるんだし、と言って落書きを放置すれば、その地域は犯罪が増加します。
    「割れ窓理論」です。

  10. 391 匿名さん

    三井さんが建つんですねぇ・・・

    http://www.31sumai.com/yahoo/A5019

  11. 392 匿名さん

    >391
    10月末頃、営業さんが話してましたよ
    その話を聞いておいてココ買いました。


    ここのbbsでも討論(?)されてるけど、後悔とかは一切ないです。
    何も話が挙がらない、他のマンションよりは数段マシだと思ってます。

    決まりごとを変えようとするなら、偉くなって信頼を得ればいいのだけ
    なので、布団の問題も上手く運べるんじゃないでしょうかねぇ。

    乗り入れの話は、営業に確認しただけなのでそれが正しいとは言えませ
    んが、引いて運ぶのもNGみたいです。
    言葉って難しいですよね。理解の仕方によっては反論も出ちゃいますもん。

    >390
    同感です。
    ゴミ捨て場が乱れれば、空き巣も増えます。
    ココは外から見えないから関係ないかもしれませんが。

    集合住宅なんだから、問題は放置せず正面から向かって対処出来るといいですね。

  12. 393 匿名さん

    お布団干しはそれは困ったことかもしれないけど、
    そんなに目くじら立てずとも、、と思うのです。
    道路の速度制限と一緒で、「建前」と「現実」があって、
    その中でバランスよく折り合っていくのが、
    ゆとりある大人の対応だと思うのです。

    規則、規則でいつも目を怒らせていては、息が詰まるようですし、
    そんな風に神経質になっている当人様も、
    決して幸せにはなれないとおもいます。
    人のことをあれはダメ、これはダメと言うよりも、
    せっかくの新居、もっと楽しいことに目を向けられては?

  13. 394 匿名さん

    >393
    違うと思いますね。それは大人の対応ではありませんよ。
    そういう考え方が、マンション住民のモラルをどんどん低下させる
    ことになると思います。みんなが、ちょっとぐらい・・・となる、
    それを見過ごすと、さらにもうちょっとぐらい・・・となる。
    だいたい管理規約は「建前」ではありません。

  14. 395 匿名さん

    ルールで決まっているのだから、そのルールのある間は守るのが当たり前かと…。
    そのルールが生活上、不便であれば、正当な手続にて変更を求め、それが適ったら、実行する。
    つまりはそういうことじゃないのでしょうか?“現実”と“建前”っていうのはちょっと…。
    なんか議論している土俵が違うのでは?布団干しの有用性や、安全性の議論なら分かりますが。

  15. 396 匿名さん

    耐震強度偽装問題のことがあまり話題にのぼらないようですが
    気になりませんか?
    うちはまだ引渡し前のせいか気になってしかたありません。
    建築確認番号にある『UHEC』には長谷工も出資してます。
    株主の施工物件への審査は甘くなるんじゃないかとか、
    事件後の再審査だって長谷工がしているそうですよ。
    自分のところで建てた物件の審査をしても何か問題が
    あったら隠蔽されてしまうのではと勘ぐってしまいます。
    せめて第三者機関でやって欲しかった・・・。
    神経質になりすぎでしょうか?

  16. 397 匿名さん

    神経質なのかな?
    全住居引っ越してくれば329世帯という大きい部類のマンションになるわけだし。
    そこに住む人たちが、設けられている管理規約に対し、マイルールを持ち出してしまったら
    どうにもならないんじゃないの?
    これは布団干しだけでなくて、他のことにもいえるけど、とりあえず討論?されている件でいくと、
    布団を手すりに干したいのであれば、管理組合が出来てから住民総会に議題として提案、
    手すり布団干しにおける、安全性・有用性をとことん話し合って、住民の3分の2が賛成で手すり布団干し
    可になって干せばいいことでは?
    そもそも管理規約って、これだけの人数がいればそれぞれの考え方の違いとかがあるだろうから
    基準としてこれは守ってねってあるわけでしょ。これからの生活でこの基準となる管理規約が
    変更になっていくこともあるだろうし、新たに加わるルールがあるかもしれないけど、
    今ある管理規約ってのは最低限のルールになるんじゃないのかなぁ?
    その最低限のルールを皆で守ろうよってなればいいのに。で、どうしてもこれは変えたいってのがあれば
    最初に書いたみたいに総会で変えていけばいいんじゃないのかな。

  17. 398 匿名さん

    マナーは建前で守るものではなくきちんとした大人なら自然に守れることではないですか。
    場の空気を読むのは大切なことです。自分だけのものではなく共有しているのですから
    規約を守り建物を大切にしていくのは当たり前です。
    規約が建前であるといった考えをみんなが持っていたら大変なことになりますね。
    それはただ自己中心的に物事を進めたいだけであってゆとりでも大人でもないです。
    手摺りに布団干しをされている方や自転車を乗り入れている方はごく一部の方ですから
    その方たちが早く自分勝手な行動に気づいてほしいものです。


  18. 399 匿名さん

    道路の法定速度だって、マンションの規約どころか、
    もっとずっとちゃんとした、
    道路交通法という法律で決まって罰まであることですよね。
    でも、みなさん現実では柔軟に対応していますよね。
    社会生活を送っていくときには、現実と建前が違うのはあたりまえなんです。

    法律は守らなくちゃいけない、けれど、
    全ての車が法定速度を厳守したら、運送などがうまくいかなくなって、
    きっと日本の経済は停滞してしまうと思います。
    でももし事故があったときには、法定速度を守っていなかったら文句なく罰せられる、
    そういう大人のバランスが成り立っているのだと思います。

    重箱の隅をつつくように、相互に監視して、違反者を糾弾するような雰囲気、
    なんだかとても住みにくいし、共産党や隣組のようでなんだかとても怖いです。
    せっかくの新居なんだから、明るく自由な雰囲気にしたいです。

    世間話で、あのおうち、お布団なんか干しちゃって困ったひとねぇ、
    なんて苦笑するくらいで十分なんじゃないかと思うのです。

  19. 400 匿名さん

    399

    あのですね。最低限決められた部分は守った上で、「あの人困ったひとねぇ」は
    アリかもしれませんが、最低限の部分もひっくるめて「重箱の隅をつつく」などと
    言われてしまうと入居した事を既に後悔しちゃうな。
    集合住宅に住むって意識があまりにないのでは?
    あなたの両隣の人がルールを守らずメチャクチャにしていても「困った人ねぇ」で笑って
    済ませられるならのですね?

  20. 401 匿名さん

    布団はいかなる理由があろうともベランダの手すりに干してはいけません。
    常識です。落下、火事の延焼の危険防止のためです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

エクセレントシティ立川 THE GRAN

東京都立川市錦町一丁目

6,800万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

60.20平米~72.86平米

総戸数 157戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸