東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大泉学園5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 東大泉
  7. 大泉学園駅
  8. プラウドシティ大泉学園5
管理人 [更新日時] 2006-09-16 11:13:00

野村不動産三井物産新日鉄都市開発から発表された
西武池袋線・大泉学園駅徒歩11分403戸のプラウドシティ大泉学園はどうでしょう?

過去スレッドはこちら:
●プラウドシティ大泉学園1●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40884/
●プラウドシティ大泉学園2●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38196/
●プラウドシティ大泉学園3●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39166/
●プラウドシティ大泉学園4●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39852/



こちらは過去スレです。
プラウドシティ大泉学園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-15 11:40:00

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大泉学園口コミ掲示板・評判

  1. 321 匿名さん

     今日テレビ東京でこのマンションのCMを見たけど、
    今頃CMを流しているところを見ると、かなり販売は
    厳しそうですね。野村さんがんばってください!!

  2. 322 匿名さん

    住まいサーフィンは購入検討者にも、とても役に立つと思います。
    最近の書込だけ見てもだめですよ。古い書込が参考になると思います。
    もちろん反対住民の方の書込もありますよ。
    登録しての書込なので、反対住民の方の書込も常識あるものですね。
    ここみたいに道徳に反したものや、業者の書込もなく、どうして反対だったかも分かると思います。

    ちなみに徒歩11分は普通に可能ですよ。(選ぶ道によります)

  3. 323 匿名さん

    ここの土地は第一種中高層住居専用地域で、建ぺい率60%、
    容積率200%となっている。敷地面積は16237平方メー
    トルで、建築面積8822平方メートル(建ぺい率54%)建
    築延べ床面積41711平方メートル(単純計算で容積率256%) 。
    建築延べ床面積に容積率に換算されないものも入っているとしても、
    容積率(一応建築確認は下りているから)がぎりぎりで作られてい
    るのは明らか。もう少し建ぺい率を大きくして、高さを下げれば
    よかったんだろうけどね。ここは眺めが売りだったから、高くし
    たかったんだろうけど、それが裏目にでたね。もう少し業者が周
    囲の環境に配慮していれば、]高さ制限にひっかからなかったんだ
    ろうけど。

  4. 324 匿名さん

    練馬区の案だと、高さ制限が17メートルから20メートルになると、
    再建築の場合、ここのマンションはどのくらい高さを削らないといけ
    なくなるの?

  5. 325 匿名さん

    これだけの大規模物件を建て替えるって、あまり現実的な選択ではないよ。
    しっかり管理して丁寧に補修すれば50年はもつんじゃない?
    50年後の世の中がどうなっているのか。。。
    神のみぞ知る。。。

  6. 326 匿名さん

    ここが建て替えなら、周りもすべて建て替えかなー。
    一軒家も今の法律にはほとんどがひっかかるもんね。(最近新築のは別)
    そうなれば、ちゃんと区画整理できていいかも。

    電車の時間が話題になってるけど、あんまり細かい事気にしない方がいいんじゃない?
    1分や2分位違いや、遅れを気にするようじゃ、JR西日本みたいになっちゃうよー。

  7. 327 匿名さん

  8. 328 匿名さん

    >327
    購入者を装っての書込みはめてくれー。
    地元住民の良識が疑われるから。

  9. 329 匿名さん

    駅までの距離ですが家内と二人で歩いて約10分でした。
    60歳後半の義母は13分かかったそうです。
    3人共通の感想は、道のりの半分は賑やかな商店街を通るので実際の時間よりも短く感じる、
    といったところです。
    次回は石神井公園まで歩いてみる予定です。

  10. 330 匿名さん

    >>319
    >「既存不適格」なるレッテルを貼られるのも気分悪いな。
    http://www.tbs.co.jp/uwasa/20050814/genba.html

  11. 331 匿名さん

    最近このスレも盛り上がっていますね。
    このマンションがいかに様々な問題を投げかけたのかが
    よくわかります。練馬区が高さ制限を入れるきっかけにも
    なったのですから、このマンションの議論も決して無駄ではありませんでしたね。
    とにかく賛否両論、いろいろな意見がでることは良いことです。
     

  12. 332 匿名さん

    >>326
     既存不適格といっても、その大部分は耐震規定に関してですよね?
    耐震規定に関しては後から補強工事も可能ですが、
    このマンションのように高さ制限に関しては、325さんが指摘される
    ように立て替えは難しいですよ。


    建替えが難しいマンション/既存不適格
    http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/fu/mata.html

  13. 333 匿名さん

    練馬区では告示までに今後約1年かけて住宅の最低面積、高さ制限の条例を検討するようですね。
    説明会も各所で行われるようです。
    区に聞いたところ、説明会では区報に掲載された案に対する希望や意見等を述べてほしいとのことでした。
    区報をご覧になれない方は練馬区のHPで見ることができます。

  14. 334 匿名さん

    建築基準法と自治体の条例を同じように考えている方が多いようにお見受けします。こういう点を理解するためにも興味のある方は説明会に参加したほうがいいのでは。

  15. 335 匿名さん

    >316
    まず、実際に歩いた時間ですが駅から普通にあるいて11分かかりませんでした。
    また電車ですが、通勤準急でしたら12分で池袋まで着きます。
    私は毎日、利用しています。
    通勤準急を利用すれば大泉学園から池袋までは1駅です。
    業者の見方をするつもりはないですが、広告などで間違った事は言っていないですよ。

  16. 336 匿名さん

     >>334
    建築基準法と自治体の条例は異なりますが、しかし一旦成立すれば、
    このマンションの建て替えが出来なくなるという意味では、実際の効力は
    同じなのでは?自治体の建築条例は、倫理規定ではありませんので、条例違反
    となれば、電気・水道・ガスなどの供給停止などの措置を取ることができる
    罰則規定が付くことが多いと思います。
    この条例案は昨年の夏にはすでに話題にのぼっていたので、デベや施工会社は
    認識していたはずです。当然のことながら、デベロッパーはこの問題点を購入者に
    説明していると思われますが。条例案がここまでまとまっていれば通常、このまま
    成立するでしょう。住民に対するヒヤリングは条例成立を前提とした、意見集約の場に
    過ぎませんから。

  17. 337 匿名さん

    >>328
    地元住民のせいにしないでくださいよ。
     野村や長谷工の競合業者はたくさんいるんじゃないですか?

  18. 338 匿名さん

    >>335
     「通勤準急でしたら12分で池袋まで着きます。」
    具体的にどの時間の話をしていらっしゃるんでしょうか?実際に通勤されている方ならわかると思いますが、
    通勤準急は朝のラッシュ時にしか運行されておらず、朝のラッシュ時はかなり過密スケジュールなので、
    12分で着くとおっしゃっている方の話は信じがたいものです。
    西武鉄道の時刻表でも、具体的には通勤準急は、
    大泉学園発7:42 池袋着7:58 / 大泉学園発 8:12 池袋着8:28 / 大泉学園 8:49  池袋着 9:04
    となっています。
    http://www.seibu-group.co.jp/timemenu/weekday/wikeup04.html
    仮に日中にものすごく列車間の間隔が空いていて飛ばす電車であれば、乗り換え時間抜きで12分で着くこ
    とが仮にあったとしても、朝のラッシュ時にしか運行していない通勤準急が池袋まで12分で着くというの
    は信じがたい話です。業者の見方をするつもりがないとおっしゃっているのであれば、具体的にどの通勤準
    急が12分で着くのか具体的に教えていただけますでしょうか?私は池袋まで12分という広告は、実態と
    してはかなり誇大広告に近いと思っています。このマンションが都心へのアクセスを売りにしているので、
    仕方がないとは思いますけど。

  19. 339 匿名さん

    ずいぶん細かく調べたねー。
    実際に全部の通勤準急乗ったのかな?
    別に2、3分の違いはいいんじゃないの?私はラテン系ですから。

  20. 340 匿名さん

     >339
     東横インの社長もラテン系でしたね。私もラテン系大好きですよ!!
      マンション業界、大いにラテン系でいきましょう。
     

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸