東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大泉学園5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 東大泉
  7. 大泉学園駅
  8. プラウドシティ大泉学園5
管理人 [更新日時] 2006-09-16 11:13:00

野村不動産三井物産新日鉄都市開発から発表された
西武池袋線・大泉学園駅徒歩11分403戸のプラウドシティ大泉学園はどうでしょう?

過去スレッドはこちら:
●プラウドシティ大泉学園1●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40884/
●プラウドシティ大泉学園2●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38196/
●プラウドシティ大泉学園3●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39166/
●プラウドシティ大泉学園4●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39852/



こちらは過去スレです。
プラウドシティ大泉学園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-15 11:40:00

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
バウス一之江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大泉学園口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    >>220
      続発するマンショントラブルと、遅ればせながら景観を考えるうようになって、行政(東京では)は
     ようやく住宅地での高さ制限を入れるようになってきたね。このマンションが5年後に 『既存不適格建築物』
     になるかどうかは、一か八かの賭けだけど、やはり中古で転売するときに『既存不適格建築物』になっていた
     りすると、結構叩かれるのは予想される。こんな住宅地の細い道路に無理矢理作ったから仕方ないんだけ
     ど、そのあたりちょっと検討する必要がありそうだ。

  2. 223 匿名さん
  3. 224 匿名さん

    数十年後の高さ制限?そういうことが心配な人は一戸建てにすべし。
    地盤、区画整理、道路予定地、嫌悪施設建設などをできる限り予想した上で閑静な住宅街に建売ではない注文住宅を建てるのが安全ですよ。

  4. 225 匿名さん

    >>223
    平等院マンション“借景”
    http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/kikaku/002/

  5. 226 匿名さん

    このマンションは、室内の吸気口にフィルターが付いてません。フィルターが無いと、壁の周りが相当汚れると思いますが、
    誰か対策を教えてください。また、どこで購入したらいいか?教えてください。

  6. 227 匿名さん

    うちもフィルターを取り付ける予定です。
    24時間換気扇の説明書にフィルターのことは書いてあると聞いた覚えがありますが、
    確かではありませんので引渡しのときにご確認下さい。
    ちなみに現在住んでいるマンションにもフィルターはついていませんが、居住8年でも壁は全然汚れていません。
    ただ花粉は入ってくるので、新居ではフィルターをつけることにしました。

  7. 228 匿名さん

    私は地元に生まれ住み続けて三十数年になります。そして明治より以前から地元には私の親と親戚一同も住み続けています。地名の由来は数多い湧水池を小さな泉がたくさんあるということで”おいずみ”村と呼んでいましたが漢字にすると読み間違えられやすいので大泉となりました。親やおじさんからの話では、戦争中、当時近所に住む子供たちはマンション現場の元撮影所内に米軍の爆弾が投下されて炸裂した穴に水が自然に溜まり水遊びをしたと聞かされています。私は疑問に思っているのですが、以前建築中だったその横を通ったときに大量の排水をすぐ横の白子川に流していましたが地面の水抜きのためでしょうか?それとも工事用の排水だったのでしょうか?その処理をした理由がわかる人はいませんか?

  8. 229 匿名さん

    私も地元は長いですが大泉村の由来はまったく違う話を聞いています。
    3つの村が合併するときにそれぞれの村の文字をいれたとか、
    役所に届けたときに大泉にするように薦められたとか。
    図書館に行けば詳しいことはわかるのでしょうが…。

  9. 230 匿名さん

    結局のところ、明治半ばごろ小ぐれ村(西大泉、南大泉、大泉学園町)と上土支田村(東大泉、大泉町の一部)ともうひとつを合併した時、名づけられたようです。

  10. 231 匿名さん

    明治初年  上土支田村。
    明治22年 町村制で石神井村と合併、同村大字上土支田となる。
    明治24年 新座郡に属していた榑橋(くれはし)村と合併し大泉村が成立。
    昭和7年  東大泉町となる。
    昭和55年 住居表示が実施。

    完璧ではないかもしれませんが、こんないきさつのようです。
    詳しい方がいらっしゃれば補足をお願いいたします。
    地名の由来を調べるとその土地の歴史を知ることができて楽しいですね。

  11. 232 匿名さん

    泉の文字は白子川の源、井の頭池からとったそうです。

  12. 233 匿名さん

    モデルルームで使い古しの家具などを売ったようですね。
    いよいよモデルルームも閉鎖なんですね。入居もいよいよ始まったようですが、
    これから売れ残りを現地で売っていくようですね。
    がんばってください。

  13. 234 匿名さん

    以前、消防車(はしご車)の事が話題になってましたが、
    竣工後に消防検査ではしご車も来たみたいですね。
    とりあえず問題ないみたいです。

  14. 235 匿名さん

    消防車の写真、見ました。
    ちゃんと敷地内まで入れるんですね。安心です。
    それから大泉という地名の由来も区のHPに紹介されていました。

  15. 236 匿名さん

    しかし、もっと苦戦すると思った西新井が完売し、ここが売れ残るなんて野村も考え付かなかったろうな。

  16. 237 匿名さん

    施工業者の問題では

  17. 238 匿名さん

    >>236
      野村も読みが甘いんですよ。
      西新井と大泉(購入を見送った層)では客層が違うでしょ?
      大泉で戸建てでなくわざわざ総額5千万近くだしてマンション買うぐらいの人だれば、
      かなりマンションに対する鑑識眼のレベルは高いよ。そのレベルの人はいろいろ問題の
      あったマンションは敬遠するんじゃないの。総合的なレベル(倫理性・社会性への配慮・学歴ランク)で言えば、

       プラウド大泉学園の購入を見送った層>西新井の購入を見送った層>プラウド大泉学園を購入した層>西新井を買った層
       といったところなのでは? 

      

  18. 239 匿名さん

    実際、二重壁はヨクナイ。壁に耳当てると空洞の中で何の音か知らんがカタカタ聞こえる。
    隣の人の声もたまに聞こえる。以後戸境壁には極力近づかないように生活しているが、
    たまに鳴るドンという大きな音はどうにもならない。子供の飛び跳ねなのか、扉の開閉なのか知らないが
    響く響く。数えたことはないが、朝から晩まで毎日最低100回は音がしている。未だになかなか慣れず
    そのたびビクッとしている。それほど大きな音だ。太鼓現象は本当に恐ろしい。ちなみに去年買った物件ですよ。

  19. 240 匿名さん

  20. 241 匿名さん

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸