マンションなんでも質問「生活するには何階に住むのがBEST?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 生活するには何階に住むのがBEST?
  • 掲示板
うみ [更新日時] 2008-04-08 01:54:00

マンションを購入する際、何階に住むのが生活する上でよいのか
色々なサイトや本で調べているのですが、調べれば調べるほどわからなく
なってきました。
30階ぐらいのマンションの場合、高層階では風が強くて窓が開けれないとか
子供の発育問題、携帯の電波など問題もあるかと思いますが、眺望はきっと
いいかなあとも思います。
でも実際生活する上では、眺望だけをとるべきか?とも悩みます。
それよりは、少し階を下げて13階ぐらいの中層階でほどほどの眺望と
ほどほどの風と携帯の電波をとるか悩んでおります。
エレベ−タの中で自分より高層の階のボタンを押されると、劣等感を
感じるという書き込みを読むとやはり高層階か???とも。
実際、そんなことってあるのですか?
こんな優柔不断の私に皆様のよきアドバイスをお願いします。

[スレ作成日時]2005-07-06 21:52:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

生活するには何階に住むのがBEST?

  1. 142 匿名さん 2005/08/04 06:09:00

    >138の「人それぞれ」が聞いて呆れるよ
    この言い方こそ煽り文句だと思われるが・・・・
    その点127=139は言葉足らずだった部分を補い、
    大人の対応だな〜と関心しました。
    129と138は他人の書き込みのレスの仕方を見習うべきでは?

    話を逸らしてしまいましたが、
    私はエレベーターだけでなく階段も苦なく利用できる出入りのしやすさと金額の面で3階にしました。
    みなさんに伺いたいのですが、エレベーターを利用せず階段で使えるのは何階までだと思いますか?

  2. 143 匿名さん 2005/08/04 06:15:00

    ぎりぎり9階までなら、万が一エレベーターが止まっても
    以前の職場で鍛えたこの足で、がんばれると思います。

  3. 144 匿名さん 2005/08/04 10:10:00


    5階建て以上になると賃貸でもエレベータは付いてる。

  4. 145 匿名さん 2005/08/04 16:03:00

    >>142
    私的にはエレベーターありなら3階までならOKです。
    間取りの関係で見送りましたが、今住んでいるマンションのエントランス真上にある3階住
    戸に魅力を感じていました。
    階段も使えるし、エレベーターも使えるし、階下は人住んでいないし、エントランスは空調
    が効いているから変に寒くないだろうし、防犯上も1、2階より気楽だし、安価だし。
    前にエレベータなしの3階に住んでいましたが、荷物の多い時や、疲れている時に3階に階
    段で上るのはすごく苦痛でした。
    でも、エレベーターも使えるなら問題ないし良い選択では?

  5. 146 匿名さん 2005/08/04 23:46:00

    子供がいない、夫婦だけ、地震を気にしないでいられるなら、躊躇なく高層階、選択しますね。

    うちは、子供が産まれたばかり、地震が怖いので、低層階にしました。

    子供が高層階に住むと、情緒不安定、出不精、様々な面でよくないっていうのはフツーに考えても
    だろーなあ、と思うし、後で、子供がおかしくなって、高層階に住んだせいだと後悔するのも嫌でしたので。

    子供が独立して、夫婦二人、地震で逃げ遅れて死んでも、もう後悔しないような年になったら、
    眺めの良い、高層階を選ぶと思います。

  6. 147 匿名さん 2005/08/05 06:25:00

    >>146!!?コドモが高層階に住むと情緒不安定になるんですか!?
    我が家は来年から13階暮らしになるんですけど・・(4歳と2歳)
    大丈夫ですかね・・・・ 

  7. 148 匿名さん 2005/08/05 07:08:00

    うちも半年後2歳の子供をつれて、13階暮らしがスタートです。
    こういうスレだと、必然的に高層階=子供の云々〜話になりますね。

    >後で、子供がおかしくなって、高層階に住んだせいだと後悔するのも嫌でしたので。
    子供がおかしくなった時(なにを理由にどうおかしくなるかもわかりませんが・・・)
    全面的に子供がおかしい原因を高層階だという理由にして後悔するのも、なにか病的に思えますがねぇ。
    子供のために低層階を選択するのは、各々の親の考えだからそれは良いけれど。

    親の性格や子供の育て方、接し方、ひとつじゃありませんか?子供は学校など集団生活に入るのですから。
    それとも身体的、成長の過程で、明らかに障害が出てくるなら大きな問題です。具体例がありますか?

  8. 149 匿名さん 2005/08/05 07:16:00

    うちは結婚前から14階住みで現在6歳と2歳の子供がいますか問題無いですよ。
    148さんがおっしゃる通り、
    出不精になりやすく内に篭りやすいなどの問題も親の育て方しだいでしょう。
    タワーマンションで100階とかになると確かにどうなんだろうって
    疑問は多少ありますが。

  9. 150 匿名さん 2005/08/05 10:59:00

    うちの親も昔、ニュースで高層マンションで子育てをすると
    出不精になってノイローゼになるとか、子供によくない、と言っていたといいますが
    今でもそうなのかな?というのが私の意見。

    何か、具体的な例があるのならともかく、科学的根拠もなく昔の話をされてもなあ、と
    思うのですが。

  10. 151 匿名さん 2005/08/05 11:30:00

    >>149
    6歳と2歳じゃまだ結果が出ていないっしょ。

  11. 152 匿名さん 2005/08/05 11:43:00

    大人でも影響がありますので、多感の子供には何らかの心理的な影響が出ると思います。
    一緒に住んでいる、親にはわからないかもしれませんが。

  12. 153 匿名さん 2005/08/05 12:26:00

    大人にも影響ってどんなことですか?

  13. 154 匿名さん 2005/08/05 13:07:00

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3262/

    こちらのスレをどうぞ。

  14. 155 匿名さん 2005/08/05 13:26:00

    スレ行ってきました。私は、その中から、下記意見に賛同します。
    >なぜわざわざ住んだこともない場所を批判するんだろうね。
    >実際に住んでる人が、良い点・悪い点を書くならわかるけどさ。

    推測や誰かが言っていたではなく、実際何年か住んで子供がまともに育たなかったと
    いう人の話が聞きたい。しかも、専業主婦の自分も精神的に参って、薬を常用しないと
    どうにもならないとか。実際の話があれば、是非この匿名サイトで聞かせてください。

  15. 156 匿名さん 2005/08/05 14:05:00

    >155
    高層マンションの高層階に住んでて、まともに育たなかったオレ。

  16. 157 匿名さん 2005/08/05 14:09:00

    研究結果は信じないってこと?

  17. 158 匿名さん 2005/08/05 14:36:00

    155だけど。まだ、そこまでデータがでないでしょ?
    タワマンできて日が浅いし、居住者多数が精神に異常をきたしているとか、
    病人・死亡者続出という訳でもなさそうだし。逆に1階に住んだら、心身ともに
    健全な子供ばかりかというと、引きこもりも犯罪者も病人もいる訳で・・・
    高層階に居住する事が悪い事となれば、これからどんどん事例が出てくると思う。
    もう少し信憑性が出来たところで、見極めたいと思っている訳。

  18. 159 匿名さん 2005/08/05 15:35:00

    私は幼児の頃14階の団地に住んでいた時期があり、
    その頃は情緒不安定で薬を飲んでいました。

  19. 160 匿名さん 2005/08/05 16:38:00

    >エレベーターのボタンに手が届かない。。。ということに
    >読んで初めて気づきました。
    最近は福祉的な観点から、車椅子で押せるよう、低い位置にも
    操作盤がついてますよ。
    うちのマンションは正面、側壁2箇所で計3つの操作盤がついています。
    おかげで、2歳の息子のおもちゃです^^;

  20. 161 匿名さん 2005/08/05 16:41:00

    高層階にすんでも出不精にならなければ良いんでしょ?
    近くに気軽に出かけられる公園、公共施設、ショッピングセンター
    などがあれば、何も問題はないんじゃないかと思う。

    そもそも階数に関係なく引きこもり自体が精神衛生上よくないぞ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    リビオシティ文京小石川

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸