旧関東新築分譲マンション掲示板「レーベンハイム東陽町アクアリア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. レーベンハイム東陽町アクアリア

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-25 21:04:00

MRに行ってきました。
タカラレーベンの物件の中でも、ファミリータイプなのに
ホームページが洗練された作りで、
そのホームページの期待を裏切らないようなMR。

価格も内容を考えると、物凄く頑張ってるなという印象。
立地も駅から離れてはいるが、
離れているだけのメリットはありそう。
江東区の地盤の心配を抜けば、あとは文句無しという感じ。
購入を決めた方、検討したがやめたという方、只今検討中という方
情報交換を出来ればと思います。

[スレ作成日時]2005-02-08 00:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンハイム東陽町アクアリア

  1. 242 241

     ちなみにフラット35の「優良住宅取得支援制度」はアクアリアの場合適用されない
    ようです。かなり残念(涙)

  2. 243 匿名さん

    http://koto365.net/apart/apart009.php

    みなさん、アクアリアの写真が5/17現在にUPしていますよ!
    これを見て楽しいと思える人は、かなりのアクアリア通ですな(笑)。

  3. 244 匿名さん

    243です。
    ちなみに、私はわくわくしてしまった人です。やばいです(笑)

  4. 245 匿名さん

    >226さん
    243に付随して、
    江東区周辺のマンション概況です。
    アクアリアの競合物件たちです。
    http://koto365.net/apart/

  5. 246 匿名さん

    >243さん
    私もかなりわくわくしてしまいました。
    やばいですかね!?
    近隣に住んでいるわけではないので、次に現地に行くときは
    もしかしたら内覧会か?という感じなので、
    こういう情報はうれしいです。
    目を凝らして見てしまいました。
    実際に現地に行かれた方がいらっしゃったら
    その都度、報告していただけると本当にうれしいです♪
    OKストアはどんな感じなのでしょうかね?

  6. 247 あくあり子

    >236サン
    内覧会の情報ありがとうございます。

    駐車場、どきどきですね。
    現段階で契約者のどのくらいが駐車場希望しているかとか
    聞けば教えてくれるのかな。

  7. 248 匿名さん

    みなさん、ローンはどうされましたか?
    銀行の現在の低金利のローンにも魅力を感じますが、
    将来の金利動向の予測が立たないので、
    大幅な繰り上げ返済ができないであろう我が家には、
    ちょっとキツイかなと思っています。

    みなさんどのような種類を選ばれたのか、お聞かせいただければ幸いです。

  8. 249 匿名さん

    うちは、共働きで共同購入なので、2人とも住宅ローン控除が受けられる城北信用金庫さんの変動金利に
    決めようと思ってます。固定よりは月々の支払いはぜんぜん安く、金利が大幅に上がる前に
    ある程度繰上げ返済を考えています。

  9. 250 匿名さん

    249さん
    共働きであれば、低金利の銀行ローンを利用しない手はないですよね。

    私は公庫、銀行、フラット35などローンも色々ありますので本当に迷っています。
    全財産を競馬のワンレースに賭けるような気分になってるかも・・・(笑

  10. 251 匿名さん

    そろそろうちも考えなくちゃ。
    ローン素人なんですが、
    まずはどこに相談にいけばいいのでしょうか。
    なんとなく銀行かなあと思っているのですが。
    ちなみに片働きです。

    ソフトバンクが出していた低金利ものも
    気になっています。

  11. 252 匿名さん

    銀行の低金利には惹かれますが、
    先の予測がつかないので、うちは安定しているフラット35にしようかと思っています。

  12. 253 匿名さん

    ローンは独自に勉強したもの勝ちって気がしています。
    営業さんもそんなに積極的には見解を示してくれるわけではないので、
    (額が大きいだけに、あれがいい、これがいいと言い切ったりしたら
    後々大変なことになりかねず、営業さんもそこまで責任持ちたくないと思っているでしょうし)
    営業さんからはある程度のアドバイスは聞いて
    後は自分で研究するしかないんですよね、こればっかりは。
    ここで今後意見を交換して、お互い研究して行けたら良いですね。
    個人的見解としては、現時点では銀行のローンだったら東京三菱あたりが候補です。
    フラットだったら、グッドローンでしょうか・・・。
    フラットはアクアリアのローン開始の時期に、
    金利がどう変動してるか微妙な所ですが。
    でも、グッドローンは窓口によってはレスポンスが悪くて手間取るようです(あくまでも現時点での話)。

  13. 254 251

    251です。
    253さん、的確なアドバイスありがとうございます。

    なにか、的確な研究が出来る
    ホームページなどありますでしょうか。
    お教えいただけると幸いです。

    教えて下さい、ばかりでもうしわけありません。

    ちなみに、先週くらいに
    気になってアクアリア見てきました。
    その後、川づたいに住吉のほうまで行ってみました。
    途中のスポーツ会館前は、大勢の家族連れで
    にぎやかでしたよ。みんな水遊びしていました。
    小名木川クローバー橋が、何気に気持ちよかったです。

    地図このへん
    http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.40.54.282&el=139.49.26.606&la=...

  14. 255 匿名さん

    >251さん
    253です。私はローンの情報はネットで部分的に拾ってるという状態です。

    基礎的な情報ならば、
    オールアバウトジャパンの住宅のコンテンツの中に多分ローンの情報がありますので、
    そちらで一通りの知識は勉強は身に付くのではないかと。

    ただ、これがイイと言い切ってるサイトはなかなかないですね。
    スポンサーがついてるような大きなサイトなら尚更。
    ローンも商品ですから、あまり悪口書くとネ・・・という感じなのかもね。

    それから、このサイトのローンのスレッドも結構参考になりますよ。
    フラットに関しては結構みなさん分析されてるし、
    言いたい放題だし(笑

    とにかく、詳しくなった者勝ちですよ。
    我が家も契約済んで、家具の亊とかオプションのことで浮かれていましたが、
    マンション選びと同様に、ローンも慎重に選ばないと大変なことになると
    浮かれ気分から我に返った感じです。

    それから、何年か前までは、たしか江東水上バスがあったらしいですね。
    アクアリアの横も通過してたのかなぁ?
    ご存知の方いらっしゃいます?

  15. 256 251

    >255さん

    どうもありがとうございます。オールアバウトジャパン、充実してますね!
    勉強してみます。

    江東水上バスがあったって、本当ですか?
    でも、アクアリアの横は、
    おそらく水上バスが通れるほどではないと思われます。
    おそらく、クローバー橋のかかる小名木川?のほうですよね。
    いまは、運休してるみたいですね。。。。

  16. 257

    今日?発売の住宅情報STYLE 6.22号で「買ってからヒー!家のお金の警告26」や
    「メガバンクの住宅ローンは本当にトクか?」という特集を組んでます。自分はこれから読みます。

  17. 258 匿名さん

    今日モデルルームに行ったら、たまたまキャンセルの部屋が出ていて
    ちょうど希望していたような部屋だったので、ここで決めちゃおうかな〜
    と、思っています!!

  18. 259 匿名さん

    >258さん

    アクアリアの契約者の皆さんはとても暖かくて、雰囲気も良いですよ♪
    正式に契約が決まったらぜひ教えてくださいね。
    歓迎致します!!

  19. 260 匿名さん

    >258さん
    良かったですね!
    契約後また情報交換しましょう♪


    それからこれは個人的な意見ですが、
    知り合いの不動産にローンについて相談した所、
    「長期で返済予定なら、今はフラット35が一番良いのでは」という返事が返ってきました。
    窓口としては、通称GL(グッドローン)がおすすめとの亊でした。
    そんな訳で、我が家もフラットで行くと思います。

  20. 261 匿名さん

    260さん、グッドローンでいきますか?

  21. 262 260

    毎月金利が変動しますので状況を見てという亊になりますが、
    今の所、一番の候補ですね。
    どちらにしろ、
    フラット35で行く方向で、審査を掛けて行く亊になると思います。

    261さんは、どんな感じですか?

  22. 263 261

     うちも今のところフラット35が1番有力なのですが、
    タカラレーベンの提携先でと考えていたので、260さん
    のようにグッドローンなどを使う方もいるんだなあと、
    うちも考えようかなと思った次第です。
     来年の2月が実行になるんですよね?金利がどうなって
    いるかが・・・
     グッドローンについてはこの掲示板のローンの板にも
    感想などたくさん出ていますね。でもフラットでは最強
    などという声も多いですね。

     うーん。悩みますねー。

  23. 264 K

    現場を通りましたが、8階まで立ち上がっていますね〜。
    6階までは今週中に左官仕上げが終わるみたいです。

  24. 265 匿名さん

     いよいよ7月。モデルルームもなくなりますね。

     契約後行ってみましたか?この週末は混雑するかな?

  25. 266 匿名さん

    契約した時はまだまだ入居まで1年あるという感じ
    でしたが、気が付けば半分近くになりましたね。

    梅雨のジメジメした毎日。来年はもう少し広くて
    快適に過ごせるのかと思うと、ワクワクしてきます。

    ちなみに近くのスポーツ会館は土曜、日曜と室内
    プールを開放しています。有料ですが、安いです。

    その他、習い事も安いし(公共の施設だから)体育館も
    毎日ではないですが、午前中幼児向けの遊具が出して
    あり、遊ばせてくれるそうです。色々と近いので
    利用価値アリだと思います。

    橋を渡ったところのパルもいろいろなサークルなど
    文化系の習い事ができるみたいです。

  26. 267 匿名さん

    ホントにやっとあと半分ですね。
    来年の今ごろは新居でどんな生活をしているのか、楽しみです。

    モデルルームはもうなくなったんですか?

  27. 268 匿名さん

    MRの公開は、明日までと聞いてます。
    建物自体は、30.31日に上の階の人達のオプション会があるので
    残っているそうですが。

  28. 269 匿名さん

    おととい、MR行ってきました。
    最後に見ておきたくて!
    すでに片付け、というか撤去がちょっとずつ始まっていて
    本当になくなってしまうんだなぁ、と実感しました。
    寂しくなりますね。

  29. 270 匿名さん

    ほんと、寂しいです。

    269さん、どんなものが撤去されているのでしょうか?
    下のキッズルームはまだありますか?

    うちも明日行ってみようかな?

  30. 271 匿名さん

    269です。
    キッズルームはスペースは残っていましたが、中は
    からっぽでした…。
    2階も展示されていたパネル類やタイルの色見本などが
    すでに撤去されていたりダンボールに詰められていました。
    平日でしたし、担当の営業さんもすでに別のMRにいかれたとかで
    (と、いっても引渡しまで窓口にはなってくれるみたいですけれど)
    ガラーンとしていました。
    明日は現地に行ってみるつもりです♪

  31. 272 匿名さん

    えー!!
    キッズルームどころか、担当さんもいないかもしれないんですね。
    そういうものなんですね・・・

    また現地の様子など書き込み待っています。
    オーケーは着々と建設されているんですかね?

  32. 273 匿名さん

    小名木川開発の見直し案が発表されましたね。
    若干規模が縮小になり、商業施設が9万6千㎡→7万1500㎡、
    共同住宅が25階建て→20階建て、に変更されたようですね。
    しかしながら、従前の計画がものすごく大きかったので、qw2
    今回の見直し案でも、かなり大規模な商業施設であることは
    間違いないと思います。
    ただ新聞には開業時期的なものが載っていなかったんですけど…

  33. 274 匿名さん

    小名木川開発の件、そうなんですか。
    ちなみに、何日の何新聞ですか?

  34. 275 匿名さん

    >>274

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39854/
    の39番にも、関連記事が載っています。

  35. 276 匿名さん

    来年の入居を心待ちにしている契約者です。

    こちらの「マンションデベロッパーの評判」のところでタカラレーベンのことがでていますね。
    気になったのが、管理会社のレーベンコミュニティーのことが良く書かれていないのです。
    単なる嫌がらせならいいんですが、何か情報をお持ちの方、何でもいいので教えていただけな
    いでしょうか?

    うちは余り管理会社については調べずに契約してしまったのですが、管理は大事ですよね。
    仕事ぶりは個人個人で違うでしょうが、会社としてどの程度教育指導しているのか、気に
    なります。

  36. 277 匿名さん

    レーベンコミュニティは2chでの散々叩かれていますね…。
    私も懸念しています。
    今から悩んでも仕方がないし、いざとなれば管理会社は変えられるし…と
    かなり楽観的な考えでおりますが…
    すべてを管理会社任せにしない住民同士のしっかりとしたコミュニティを
    作っていきたいですね。

    そういえば、HPにアクセスしようとしたらついに完売の文字が!
    うれしいですね。

  37. 278 匿名さん

    久しぶりに覗きにきました!
    なんと!小名木川に動きが!
    その記事、どちらの新聞ですか。
    砂町銀座とうまく共存してほしいですね!
    消費者にとっては、選択肢が増える事は大変ありがたい。
    個人的には、憩いの場があったりすると尚のこと良しです。

    先週先々週と2回も現場見に行きました。
    何があるわけでもないのですが、
    なんかソワソワしてしまって。
    ボートにも家族で乗ってみました。
    結構な運動になりました。
    「何千円だしてジムに通うより、
     100円ボートでシェイプアップだ!」
    と嫁に薦めてみたりして。
    もちろん、次の日、筋肉痛でした。

    管理会社のウワサ話は初耳です。
    杞憂であればいいんですけど。

  38. 279 匿名さん

    2chは相手にしない方がいいと思います。
    大抵、批判ばかりだし、前向きな意見が少ないですよね。
    そんなにすべてに対して ひがまなくてもいいのに・・・と悲しくなりますよね。
    単なる嫌がらせだと思います。

    277さんが書かれているように
    「すべてを管理会社任せにしない住民同士のしっかりとしたコミュニティを
    作っていきたいですね」
    に大賛成です!

  39. 280 匿名さん

    マンションデベロッパーの評判を呼んでみましたが、
    どの掲示板にもある 嫌がらせではないでしょうか。

    ほかの掲示板では、ものすごく 荒らし が多いとこもあって
    かわいそうでした。

    この掲示板では、本当にみなさんと楽しい会話をさせて頂けて
    感謝しております。
    ありがとうございます。

  40. 281 匿名さん

    >278さん
    小名木川跡地の記事は日刊建設工業新聞に出ています。
    (ほかの新聞にも載っていたかも知れませんが…)
    下記HPから入って「1週間のTop News Digest」→「7月8日」を見れば
    記事を読むことができます。
    http://www.decn.co.jp/

    管理会社の件については、ホント、今から気にしても
    仕方がないですよね。私もみなさんに勇気付けられています!

  41. 282 きき

    小名木川跡地の開発って意外と反対も多いんですね。
    私は賑やかになってうれしいですけど。

    ホント管理会社まかせにしないに1票です。

  42. 283 匿名

    私も賑やかになって良いと思います。やはり地元商店街の反対が多いのではないかと思いますが、相乗効果ということもありますし、地元商店街の歴史と個性は大変な強みですから共存共栄に向けて頑張ってもらいたいものです。また、本日東陽町のマンションギャラリーの前を通ったのですが、まだそのままになっておりました。関係者と思われる人影もありました。それはそうと、私の場合ローンの仮審査は通ったのですが、本審査の方は1ヶ月経過してもまだ何の連絡もありません。大変不安な毎日です。

  43. 284 匿名さん

    もう本審査をされたんですね。公庫ですか?

  44. 285 匿名

    私の場合は提携ローン(都市銀行)でお願いしております。

  45. 286

    事前審査を通っていて書類の方に間違い等がなければ大丈夫。と金融機関(信用金庫)の方に言われましたが・・。
    うちは本日、本審査に行ってまいりました。

  46. 287 匿名さん

     うちもそろそろ方針を決めないと・・・(苦)

     先程現場に行ってきました。久しぶりに行ったので、なかなかの迫力でしたね。
    8、9、10階あたりをやっているようです。ワクワクした気持ちになりますね。

     我が家は西棟なのですが、今の時期の西日が気になり夕方の時間に行ってみた
    のですが・・・・しっかり当たっていました。何か対策を考えなければ。明るくて
    いいんですけれどね。

     それと、今日行ってみて気付いたことが一つ。西側に小さな公園がありますが、
    夏休みのラジオ体操の会場になるようです。町内の掲示板にかいてありました。
    朝6時半からです。うーーーーん。あんな小さな公園でまさか・・・っていう
    感じです。ちなみにあの公園、居住者がいますよね・・・。

     それと、オーケーですが、基礎工事みたいなことをやっているようですが、
    結構敷地いっぱいいっぱいに建てられるようですね。かなりの規模になるんじゃ
    ないかな?

    以上、近況でした。

  47. 288 匿名さん

    >287さん
    詳しい近況報告ありがとうございます!
    HPも閉鎖されてしまい、なかなか現地にいけないと身としては
    うれしい限りです!
    我が家も西棟なので、公園のラジオ体操の件は衝撃的でした!!
    ほんと、あんなにちっぽけな公園なのに。。。
    夏休み期間中、確か2週間くらいでしたっけね???
    ちょっと、覚悟が必要ですね!


  48. 289 匿名さん

    うちも、そろそろローンを決めなければ!
    オプション会もこれから・・・。
    ちなみに、モデルルームは7月いっぱいまで
    何かと使われるらしいです・・・。

  49. 290

    現場では、10階まで形になっているみたいです。

  50. 291 匿名

    私も見ました。周りが覆われているからか、想像以上に大きい?気がしました。
    あれでまだ10階なら、13、14階となるとすごいですね!!
    低層階の我が家はもうとっくに仕上がっているんだなと・・・
    早く完成が見たいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,858万円~8,558万円

2LDK・3LDK

54.85平米~74.21平米

総戸数 140戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

エクセレントシティ立川 THE GRAN

東京都立川市錦町一丁目

6,800万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

60.20平米~72.86平米

総戸数 157戸