マンションなんでも質問「西向きの方 東向きの方、電気つけますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 西向きの方 東向きの方、電気つけますか?
  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2021-12-20 17:17:38

東向き 西向きに住んでる方、東向きなら午前中は明るいですよね。西向きなら午後から明るくなると思いますが、例えば、来客などあった場合、東向きなら午後 西向きなら午前、(日差しがないですよんね)それぞれ電気をつけていますでしょうか?
 実際一人でいたりすればカーテンを開けていれば気にならないとは
思いますが、来客となればやはり電気をつけてるものなんでしょうか?マンションの場合、前が開けていたりするとその必要はないのでしょうか?こればかりは人の感覚で違ってくるとは思いますが。

[スレ作成日時]2008-04-08 14:04:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鴻巣
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西向きの方 東向きの方、電気つけますか?

  1. 122 匿名さん 2010/05/04 02:28:34

    脳内で?

  2. 123 匿名さん 2010/05/04 04:02:34

    以前はVS東だったけど
    VS南になるとはまた、果敢だな…

  3. 124 匿名さん 2010/05/04 04:07:03

    勇気と無謀を完全にはきちがえてますね。

  4. 125 匿名さん 2010/05/04 08:26:44

    夏のクーラーについて

    西向きマンションでも、当たり前にクーラーいるし(笑).きっちり使います。
    リフレ、遮光レース施工、してもクーラーなしだとたぶん。身体伸びてしまう。
    電気代も、かかります。夏と冬は。しかたありません。
    去年は、涼しかったから、参考にはならないので、しょうか。ごめんなさい、良く覚えていません
    私の地域は、例年とあまり変わりがなかったような気がします。
    電気代?それなりです、でも決して、高い訳じゃあありません。

  5. 126 匿名さん 2010/05/04 08:34:08

    >西向きマンションでも、当たり前にクーラーいるし

    西向きだからこそでは?

  6. 127 匿名さん 2010/05/04 08:37:35

    いい加減エアコンにして欲しいね

  7. 128 匿名さん 2010/05/04 12:05:53

    あはは。ずいぶんな叩かれようですね?西そんなに嫌い?
    夏至の季節の6時半でさえも西日をさけてカーテン引いたりしませんよ。
    だいたいお日様がまぶしくないから。今時のマンションは耐熱性が高いの。
    ましてやうちは電気代を滞納してないから眩しい時間に夕食食べたりしませんし。
    「西日」と「夕日」は違うものですよ。あはは。
    年中通して、うす紅色の夕焼けが楽しめます。
    ただし、視界をさえぎる建物がない場合です。あ、嫌みでですみませんw
    カーテンは閉めません。建物の柱の奥行きが深いのと、部屋自体奥行きがありますから
    それと実は北西角部屋なのでコーナーが欠けています。
    3時頃の暑い西日は柱に蹴られて奥まで入ってこない。うまくできてるでしょう?結構快適なんデス。
    北側と北西の天空光で部屋はずいぶん明るいです。午前中も電気要らず。
    あはは。噂のクーラー?は大活躍します。
    カーテンは昼間VDVを見るときに暗幕代わりに閉めるくらいですかねv(^−^)v

  8. 129 匿名さん 2010/05/04 13:07:17

    ↑んーいいね

  9. 130 匿名さん 2010/05/04 14:33:08

    >噂のクーラー

    噂にしてるのはご自身でしょw
    毎日何回も執拗に繰り返せば、そりゃ噂にもなりますよ。

  10. 131 匿名さん 2010/05/05 09:54:48

    うちは東向きなので、夕方は早めに照明が要ります。電気代もかかります。
    西向きの友達宅へ行くと、夕方でも照明不要で新聞も読めますし、もちろん老眼鏡無しで 笑
    冬は日の温もりを感じます。暖かさも我が家とは違います。羨ましいーでも高くて買えなーい(泣)
    あと、目から鱗情報教えちゃいます!!。
    なんと、、、
    西向きの家は体内時計がリセットされるんですって!!w、以前テレビか医学か何かで言っていました。

    うちみたいな暗い家だと、体内時計が1日1時間ずつ狂っていくそうです。
    長生きできるのか正直心配です、東向きの家って身体に悪そうで。
    心も落ち着くし、精神衛生上が西向きの家はいいなぁ・・・

  11. 132 匿名さん 2010/05/05 10:05:53

    >No.735 by 匿名さん2010-05-05 18:45
    >あはは、ついに東向き住人に成り済ましちゃったよこの人w
    >もうやけくそだね。面白すぎる。

    >前のときみたいに今度はこのシリーズであちこちに連投するんでしょ?

    >やっぱり、西向きはやめた方がいいんですね。
    >よくわかりました、サンクス。


    思いっきり予想されてますよw

  12. 133 匿名さん 2010/05/05 10:11:42

    確かに131の投稿はいくらなんでも
    わざとらしすぎる・・・
    そこまでする理由が理解出来ませ~ん

  13. 134 匿名さん 2010/05/05 10:24:41

    >>132

    体内時計は朝日でリセットされます。
    西日ばかり浴びていたので、心がちょっと風邪をひいてしまったみたいですね。

    今度、思いっきりさわやかな朝日をあびてみてください。
    きっと体内時計も正常に時を刻み、心も体もリフレッシュされますよ。

  14. 135 匿名さん 2010/05/05 10:27:21

    失礼。
    アンカーミスです。↑は131さんへです。

  15. 136 匿名さん 2010/05/05 12:11:01

    私たちは毎朝太陽の光を浴びることにより、体内時計をリセットしているのです。東向きですよ。

  16. 137 匿名さん 2010/05/06 03:12:25

    ええー 夕陽そんなに悪いのか!  εミ(ο_ _)ο ドテッ
    そら驚きです! そんなに朝陽良いいのか・・・
    でも・・・西向きでも快適に過ごしたいならフイルム貼った方が良い思ますよ。

    ちなみ我が家も1年半後に西向きマンション引越し予定です。
    西日対策として、フィルム(UVカット+遮光)を貼るつもりで、
    南向きより⑧00万円安い西向き購入しました!!。えっへんw
    友人聞いたところフィルム代は10〜20万円位言っていたので
    (窓の枚数にもよりますが・・・)高い大型クーラー買ったとしても
    南向きより西向きの方お得かも?ってことで決めました。
    お金ケチって、西日と紫外線浴びること考えたら安いかもです。
    皮膚がんなりたくないですもん。



  17. 138 匿名さん 2010/05/06 09:22:53

    漫才の東西対決?

  18. 139 匿名 2010/05/06 12:44:35

    西日に当たると、知識さえリセットされてしまうの?
    南向き買ってよかった!

  19. 140 匿名さん 2010/05/06 16:57:24

    夜遅くお邪魔して良いですか?
    西は日没後も、結構明るいですからね。
    書き物や縫物や編み物などをするのでなければ、照明をつけずに過ごすことも多いですよね。
    うちも、西向きに住んでいたころは日没後もしばらくは電気をつけずに過ごすことが多かったです。
    南向きは日中は冬はそこそこ日差しが部屋に入ってきますが、午後の遅い時間は斜めからの日差しになるので
    以前の西向きの部屋よりは暗くなるのが早い気がします。
    南向きの部屋は夏の間は、室内に直射日光は入ってこないです。案外薄暗いんです
    日の出・日の入りの位置がずいぶん北寄りになるので、太陽高度の低い時間帯は
    すっかり横(というか斜め後ろ)からの日差しになり、日中はベランダに日が当たる程度です。
    それに比べると西向きは日差しが入るのでだいぶ明るいですし、暑いです。
    ただ、西日、と言うほど斜めの日差しになるのは、夏の間は午後遅くなので、そのころは部屋の正面というより
    やや北側からの斜めの日差しなので、いくらかましですね。
    そのころは午後7時半くらいでも照明がいらないです。
    西向きで一番日差しが暑く感じるのは、秋の入り始めのころでした。
    気温もまだ高いのに、太陽高度が落ちてきて、日の入りの方向も次第に真西~南寄りに移動してくるので、
    部屋に日差しがたくさん入りすぎて、遮光カーテン引いて、クーラー付ければ解決、何も悩むこと無いの・
    機になる電気代は、あまり比較できないんですよ。(ちょと卑怯だったかな?)
    普通のアパート(ガス)→ オール電化マンション、
    賃貸→分譲、2LDK→4LDKなど条件が違いすぎて。9回引っ越しましたし 笑
    ちなみに言えば、自慢になるかもですが今はオール電化+南向きですが、去年は冷夏ニモカカワラズ、
    電気代で10000円以下になることは ありませんでした。泣
    以前は電気代だけで、夏場は6500~7000円くらいだったかな?(西向き)

  20. 141 匿名さん 2010/05/06 17:17:13

    今度は東向き住人じゃなく南向きに成りすましですか・・・
    忙しいかたですねw


    西日でさぞつらい思いをされておられるのですね。
    心中お察し申し上げます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸