旧関東新築分譲マンション掲示板「高輪ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 高輪ザ レジデンス

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-10-22 14:39:00

高輪ザ レジデンス購入考えています。
大型物件のわりに情報少ないので心配しています。
テレビCMも始まりましたし、購入を考えている方いましたら情報交換お願いします。

[スレ作成日時]2005-01-24 16:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高輪ザ レジデンス

  1. 522 匿名さん

    高輪台の地下出口から出て、見える白いタワーは綺麗でした。
    それが一瞬自分のマンションだとは気がつかなくて、
    スレンダーでなんて美しい高層ビルなんでしょう、どこの企業カナっ?
    と思ったら、すぐ後ろにシティータワーが隠れていたので
    「あっ、レジデンス!」とわかった時の喜びは嬉しくて嬉しくて。
    そのときは雨の中だったのですが、タワーの美しさに足取り軽く感じられました。
    ここに暮らしの灯りがともりはじめるその頃には我が家と呼べる誇りが生まれるのですね。

    品川から見えるその表情とは異なる趣で迎えてくれます。

  2. 523 匿名さん

    東五反田の住宅街から午後見ると、西日を受けてレジデンスがきれいに見えますよ。
    となりのCTTはきれいなのですが、午後、この方角からはレジデンスの白のほうが映えて
    多分一番きれいに見える方向かも。
    下のほうが公園の緑の場所がポイントで絵心のある方は写生したいでしょう。
    あと、逓信病院の上の階から見てもよいです。
    CTTと並んでる姿は壮観です。


  3. 524 匿名さん

    このマンションから、どこかの花火見えるでしょうか・・

  4. 525 匿名さん

    >521さん
    515です。教えていただいてありがとうございます。
    明日、帰りに見てみますね!

    みなさんのお話を聞いて(読んで?)とても心が和みました。
    引越したら、付近をいろいろ散策して、素敵なビューポイントをたくさん
    見つけたいですね!

    少し前になりますが、「都心に住む」でヴィンテージマンションの特集があって、
    あるマンションの窓からのながめに高輪ザレジデンスが載っていたんです。
    あれ?この白いタワーはどこかで見覚えがある・・・・?と思ったら、まさに
    それでした(笑)

  5. 526 匿名さん

    >524さん
    うちは西側なので、神宮を期待してるんですが。
    東側だと東京湾とか見えそうですよね。隅田川は方向が違いますか。

  6. 527 278

    >515さん
    ほんとですね!
    都心に住む は契約以来、ずっと買ってるんですが、
    こんなに大きく写ってるなんて気づきませんでした・・・
    僕はバックナンバーにまで手をだしてます (^^;

    ビューポイントの続き。
    汐留シティセンターの41階に星遊山という
    焼肉のお店があるのですが、
    ここからも高輪ザ・レジデンスが見えました!
    もしかして見えるかな〜と思って、
    レインボーブリッジが見える席をお願いしたら
    席につく途中から高輪ザ・レジデンスが見えはじめて
    ちょっと嬉しかったです。
    ランチならお台場やレインボーブリッジを眺めながら
    2000円前後で焼肉が食べられますから、
    ちょっといいかも、です。

    それと、お隣の電通ビル、カレッタ汐留の46階には
    ソラシオというイタリアンのお店があって、
    こちらもお台場が一望できるので
    素晴らしい眺望が楽しめます。
    最近は行ってないので
    高輪ザ・レジデンスが見えるかどうかは未確認ですが・・・
    向きからすると、ちょっとぎりぎりかな。
    ランチは1800円くらいからあります。

  7. 528 匿名さん

    恵比寿ガーデンプレイスにある叙々苑からはレジデンスがびっくりするぐらい綺麗に見えますよ。
    お店に入った途端、思わず「おおー!」と声をあげてしまいました。

  8. 529 匿名さん

    恥ずかしいのですが・・・・・
    いつかHPにもあった風景を探してみたことがあります。
    印象的だったの高輪公園裏の東禅寺からの高輪ザレジデンスです。
    高輪ザレジデンスが緑の中に威風堂々と見え素晴らしく何も邪魔するもなく感無量でした。

    池田山の回遊庭園はまだ行っていないのですが、
    新聞でもあったように映えるタワーなのか気になっています。
    どなたかいらした方いらっしゃいますか?

  9. 530 匿名さん

    今日(8/20)昼間にレジデンスの周りを車で一周してきました。かなり遠くからでもレジデンスはかなり目立ちますよね。
    そういえば、今日は消防署側の出入り口部分からガーデン内部が見えました。一部にかなり大きな樹木が既に入っていましたね。
    個人的には枝垂れ桜が大好きなので、来年の春がどうなるのか楽しみです(^^)
    桜田通り側の外壁は、まだコンクリートの打ちっ放しで、グランドエントランスの真上の一部のみに御影石が貼られているだけでした。
    エントランスホールが早く見てみたいですね。先日現地内覧でレジデンス内のエレベーターに行く途中、一部大理石の床がありましたが、
    表面は何故かつや消し処理でした。些細な疑問なのかもしれませんが、エントランスホールの大理石はどうなるんでしょうね?

  10. 531 匿名さん

    御影石の方がいいですよね

  11. 532 匿名さん

    >530さん
    私も、大理石がつや消しなのは予想外でした。CGだと光沢に見えたので。
    光沢タイプだと、傷がつきやすいのでしょうか。

  12. 533 【@∀@】bイイ

    大理石自体御影石と比べて弱い素材ですからね

  13. 534 匿名さん

    >532さん
    そうですよね!私もカタログやホームページを見る限り光沢処理だとずっと思っていました。
    以前リバーシティのセンチュリーパークタワーの中に入ったときに、床は全面光沢のある大理石だったので、
    とても優雅な雰囲気でした。もしTAKANAWA The RESIDENSEはつや消し処理だとどんな感じになってしまうのか、少し心配です。
    みなさん、これについてどうなるのかご存じな方いらっしゃいますか?

  14. 535 匿名さん

    長谷工アーベストのレジデンスのホームページを見ると、共用施設の動画が見れますけど、光沢処理の様な、つや消し処理の様な、
    う〜ん、微妙ですね・・・。みなさんはこのホームページ知ってました?
    http://www.haseko-hub.co.jp/syuto/sinki/takanawa47/index.htm

  15. 536 匿名さん

    ↑大変失礼なのですが、このような事を議論したり調査したりして
    どうするのですか?
    このマンションの価値を下げたいのでしょうか・・・・・・
    まだ内装工事中ですし、なんともいえないんじゃないでしょうか。

    もし入居予定者の意見だとしたら、ここで意見問う内容ではないと思います。
    心配してどうなるものではないでしょう?
    もっとゆったりとした気持ちで待ちませんか?

  16. 537 匿名さん

    エントランスがつや消し大理石なら講義する、とまでは誰も言ってないように思います。
    カタログで見て想像した限りでは、光沢仕上げだと思ってる人が多いだけでは?
    単に、どっちだろうね?くらいのやり取りだと思いますよ。
    536さんも、出来ればゆったりとした気持ちで、この板を読んで頂ければ・・

  17. 538 匿名さん

    ヤマギワで家電やインテリア雑貨を購入予定の方、みえますか?
    照明や家具同様、多少は優待価格になるでしょうか・・

  18. 539 537

    上の文で、抗議と打ち込んだつもりが、間違っていました。すみません!
    538さん、うちは掃除機を検討中です。
    ダイソンに惹かれてるのですが、排気音うるさいでしょうか?
    現在使用されていてご存知の方、教えてください。

  19. 540 匿名さん

    ビューラウンジ&モデルルーム、行ってきました!楽しかった〜!
    530さんがおっしゃるとおり、外を覆っていた防御壁?のようなものが
    取り除かれ、マンション全体が見渡せるようになっていました。

    日曜日ということもあって、契約者の方、検討者らしい方、
    次々といらっしゃっていて、下の集会場?は座る椅子もないくらいに混んでいました。
    共用部分はほとんどが養生中、お世辞にも綺麗とは言いがたかったですが、
    これは完成を楽しみに、ということでしょう。

    ビューラウンジは変な言い方ですがCGどおり。
    なにより、24階のお部屋が見られたのが嬉しかったです!
    色も、眺望も期待以上でしたし、キッチンの収納やお風呂の大きさなど、
    とても参考になりました。

    帰りはタクシーでプライムスクエアに出て豆腐懐石のお店でランチ、
    隣のアルフレックスのショールームでソファを物色しました。(笑)
    教えていただkた恵比寿ー目黒間の高輪ザレジデンス、綺麗に見えましたよ〜!
    (内回りでも見えました)

    余談ですが、引越しの際には非常用エレベーターをメインに使用するみたいです。
    広さが全然違うそうですよ。

  20. 541 匿名さん

    花火の件ですが、東側は東京湾の花火がばっちり、西側は二子多摩川の花火も
    しっかり見えたそうです。
    神宮はやや北寄りになるので、見えなくはないけれど、カウンターに乗り出して
    見る感じでした、とのお話です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸