旧関東新築分譲マンション掲示板「森の台ウィステリアランド はいかがですか?【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 森の台ウィステリアランド はいかがですか?【2】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-10-23 19:09:00

内覧会、引き渡し、入居と忙しくなりますが、引き続き情報交換しましょう。

前スレはこちら・・・。
森の台ウィステリアランド はいかがですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41275/

[スレ作成日時]2005-06-09 16:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

森の台ウィステリアランド はいかがですか?【2】

  1. 2 匿名さん

    前のスレッドで話題が出ていたローンですが、我が家は横浜銀行以外の銀行で
    フラットを利用します。446さんが

    > しかし個人調達融資は つなぎ融資・一時的な担保・住民票の入居前の移動など
    > いろいろと複雑でした。詳しい方はがんばればできそうですが ウチはあきらめました。

    と発言されていますが、つなぎも必要なく、住民票の問題もありませんでしたよ。

  2. 3 匿名さん

    >02さん
    ちなみに、どこ銀ですか?差し支えなければ教えていただきたいのですが?
    うちも浜銀のフラットにしたのですが、これからの35年間に関わることなので
    もう少し検討したほうがいいのかな−と思い始めました。
    八千代銀行などはどんな感じなんでしょうかね。八千代の方いらっしゃったら
    アドバイスお願いします。

  3. 4 匿名さん

    金融公庫利用の人はいないんでしょうか??
    我が家そうなんですけど・・・。金利上昇が気になりもう、最初の公庫の利用の
    ままにしてしまいました。
    四季の森公園もうすでにちらほらホタルが飛んでいるそうです。

  4. 5 443

    445さん。
    団信の件ですが、わかりにくい書き方をしてしまってごめんなさい。
    ただ単に、三井住友の35年だと団信込みでフラットとかわらない金利だから、そっちもひかれるなと思っただけです。
    03さん。
    私八千代も申し込んでます。フラット+銀行ローンなんですが、うちは頭金が少ないため銀行ローンで優遇が使えなくてトータルで見ると
    あまりお徳感ないみたい・・
    フラットだけで間に合う方だったら金利低いし良いんじゃないですかね?
    で、提携じゃないとめんどうくさいんですか?住民票の問題ってなんでしょう??
    私まだ銀行を決めるところまでもいってなくて、勉強不足な為、不安になってきました。

  5. 6 02

    > 03さん

    差し支えがあるかもしれませんが・・、八千代銀行を利用します。
    支店にもよると思いますが、窓口の対応もいいですよ。

  6. 7 匿名さん

    >06さん
    ありがとうございました。
    時間もあまりないですが、熟慮しようと思います。

  7. 8 匿名さん

    05さん。
    提携以外の固定金利でもう少し低いところを2〜3あたってみました。
    このような世帯数が大きいところは 登記とローンがおりるまでに何日かかかり つなぎ融資が必要となる。
    住民票も住む前に森の台に移してからでないと 登記できずローンもおりないとか?
    詳しくないので正確ではないかもしれませんが そのようなことを言われました。
    それでH○にそれとなく尋ねたら やはり間が何日かかかることなど言われました。

    どなたか 中山や町田の東京三菱の固定で借りられる方いらっしゃいませんか?
    いらしたらどのようにされたか教えてください。

  8. 9 匿名さん

    話しは変わりますが、オプションは今度のオプション会までですよね?
    ジョウスイキつけた方います?いくらでしたっけ??

  9. 10 匿名さん

    最初のオプション会でもらった価格表では

    メイスイ GE・12-FA2 で、施工費込み67,200円となっていますね。

  10. 11 匿名さん

    10さん、ありがとうございます。
    ビルトインだったら価格的にもいいかんじですかね?
    はたして値段はかわってないのかしら。。。

  11. 12 匿名さん

    現在住んでいるところは、カラスが非常に多くて困っているのですが森の台のカラス被害・対策は
    どうなのでしょう?
    お近くに住んでいる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

    先日、現地を見学したとき南側のバルコニーにカラスが止まっていたので急に気になりだしました。
    森に巣を作っていたりするのでしょうか?

  12. 13 匿名さん

    皆さん 内覧会 一級建築士の方に一緒に
    見てもらいます?数万の出費にどうしようかと・・
    もう予約とか手後れかもしれないですけどね

  13. 14 匿名さん

    カラスが多くて困るというのはゴミを荒らされたりですか?
    それしか思い付かなくて でもあれだけの森が近くにあるのですから
    沢山いそうですね かわいい野鳥だけって訳にはいかないんですね

  14. 15 匿名さん

    >13
    内覧会見てもらうことにしました。
    たしかに数万円の費用はおしいですが、自分の目だけでは自信が
    ないので、ここはやはりプロの方に頼むことにしました。
    うちは昨日申し込みましたよ。ぜんぜん余裕でした。

  15. 16 匿名さん

    カラス困りますね。
    あれだけの森がそばにあるので、当然たくさんいるでしょう。
    もし、カラスのみならず野良猫や野良犬が家(バルコニー)に入ってきたら、ここは来てはいけない所だとわからせる必要があります。
    前に住んでいた家では熱湯をかけましたが今度は下の家に迷惑が掛かってしまうので、いい方法を考えています。
    どなたかいい知恵をご教授願います。

  16. 17 匿名さん

    カラスは怖いですねー。
    大きいし、賢いから・・・。

    今住んでいるところは、カラスはいないのですが、鳩がすごいです。
    よくベランダに止まっては、汚い落し物をしてくれるので・・・(ーー;)

    カラスと共に、鳩対策も必要ですよね。
    やっぱり防鳥ネットでしょうか?

  17. 18 匿名さん

    カラスが多い地域は、ごみの集積場の管理がよくないところや
    人が多く集まる公園などです。冬場は、大きな森などに集まってねぐら
    とする習性があります。逆にいまどきは分散してそれぞれ縄張りを持って
    子育てをしています。カラスが人を襲うのはこの時期に巣のそばを通る人間
    を敵とみなすからだそうです。
    人が住めば、カラスはマンションから遠ざかると思います。
    カラスを寄せ付けるようなこと(ベランダに餌になるようなものを置き忘れるとか)
    をしなければ大丈夫でしょう。もし、前の私有林に巣を作っていたとしても、
    気になったら区役所に撤去を求めれば動いてくれると思います。
    四季の森でもカラスを集めないようにする対策は採っていると思います。
    鳩も同様。もし多くなりそうなら、集めない工夫をしてゆきましょう。

  18. 19 匿名さん

    私も現地見てきました。共用棟は縞の黄土色と色を合わせているんでしょうか。

    あと、モデルルームがあった場所のの工事をしていましたね。中の解体なのか、
    メープルの準備なのか・・。

  19. 20 匿名さん

    内覧会同行業者についてですが、依頼された方は何処に依頼しましたか?
    私は2社で迷っています。
    もしいらっしゃったら、決め手となったポイントを教えて下さい。

  20. 21 匿名さん

    さくら事務所 いいらしいですね でも高いから・・
    うちは生協関係から頼もうかなと思ってます 倍は違います

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

エクセレントシティ立川 THE GRAN

東京都立川市錦町一丁目

6,800万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

60.20平米~72.86平米

総戸数 157戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸