ココタウンってどうなんでしょう。
駅から遠いのが気になりますが・・・。
見られた方いらっしゃいますか?
所在地:神奈川県藤沢市稲荷1
交通:小田急江ノ島線「藤沢本町」駅より徒歩15分
こちらは過去スレです。
ココタウンヒルトップマリーナの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-02-16 11:22:00
ココタウンってどうなんでしょう。
駅から遠いのが気になりますが・・・。
見られた方いらっしゃいますか?
所在地:神奈川県藤沢市稲荷1
交通:小田急江ノ島線「藤沢本町」駅より徒歩15分
[スレ作成日時]2005-02-16 11:22:00
はじめまして!初めての書き込みですが、銀行の事前審査が終了してませんが「○○銀行で大丈夫だろうと当社のローン課が言ってるので先に契約して欲しい」と言われ、契約をして「入居説明会の用紙を渡すので早急に送り返して欲しい。」と言われましたが妻の方が「ここまで来て審査通過しなかったら恥ずかしい」といっています。興大の人は「年収があるのでどこかの銀行はまず間違いなく通ります」といってますが信用してもいいのかな?最終期で契約を急いでいるだけのような気がしますが皆さんはどう思いますか?
本契約は終了しており重要事項説明等も終えました。41なんで今回ローンが通らなければ持ち家は諦めざるえないんです。先週の月曜日に書類を揃え、1週間経ちました。今日も確認しましたが「個人情報関係は問題無い。仕事・給料形態が特殊なのでもう少し時間が掛かる」と言われました。「否決の時は銀行からの連絡が早く入るんです」とも言われ、確かに否決の結果を出すのにはこんなに掛からないとは思います。物件も気に入り南側なのですが学校の手続きなんかを妻が気にしており早く結果が知りたがってまして・・・。確かにこちら側からのキャンセルは頭金が戻らないのでそれはしません。ローンで長引いている方はいらっしゃいますか?担当さんは「見込みの無い方にはそこまで無理強いはしませんが、通る確立が高い方なので・・」とも言われてますが
聞いた所4〜5行申し込みを順番にかけている人もいるそうです。あと、2週間で入居説明会ですが毎日が落ち着かなくて・・・。
レス皆様ありがとうございます。子供は小学生と中学、高校とまんべんなくいます(汗・・)。中学が現2年でして進路が関わりますので越境になりそうなんです。まぁ、待つしかないなぁという所です。昨日、金曜日は担当の方は本社へ行くようで社内ローン課に追加書類を渡し銀行へ回すそうです。3月で混んでるというのもありますね。日に日に入居説明会が近づいており妙な緊張があります。
書類出して2週間!事前かけ始めてから3週間、いまだ、事前可否の連絡なしです。進展してるのか心配なので聞いてみたいと思います。いよいよ、入居説明会まで1週間になりましたね。
最終期に購入をした者です。二階さんの書き込みをみました。
うちも先に本契約をすませ、その後に事前をかけました。
仕事の事情でかけられなかったので・・・
私は、3週間ほどで連絡がきました。
説明会もありますし、早く連絡がくるといいですね。
ども。二階ですさん ハジメマシテ。
ウチは仮審査を2行 興大経由で頼みました。片方は3−4日程度で
OKの連絡が来ましたが、もう一方は2週間を過ぎて返事がありません。
この週末までに返事がない場合は、日程的に審査の通った方(都銀です
が)でローン契約を組まざるを得ないのかな〜と考えております。
返事の来ていない銀行から来週辺りOKの連絡があって、もしそちらの
ほうが金利優遇が良かったりでもしたらチョト残念かも...
しつこく営業に状況聞いてみたいと思います。
p.s.
最近ウチのバルコニーから見ると、深夜までココタウンの廊下の灯りが
点いておりますyo。 ( ・∀・)
ついに南側の隠しが取れましたね!じつは家の窓からココタウンが見えるんです!子供達も「まだなの?」「だめなの?」と気にしており親同様やきもきしてます。事前はまだ報告ありませんが、「個信は問題無い。あとはどう、保証をつけるか?」意味がよく判りません。一番初めに書類出して3週間目になりました。事前がOKかだめか?また、どこまでが事前なんでしょうね。
はじめまして!リーフです。どうぞよろしくお願いいたします。
今年モデルームをみて契約しました。うちは2行で事前が通りあとはどっちを選ぶかなんですが
3月になって金利が上がり、さらにまた上がりそうなので正直決めかねています。
コンマ数%で相当支払い総額に変わってきますから。
ところで長期修繕計画案の駐車機械塗装の10年目以降5年ごとの(20年目は意匠改修のため?0円)
金額って大きすぎると思いませんか?担当者いわく『業者に聞いたら塗装の範囲が広いから』
とのことで、案であって管理組合が決めるものとそれ以上は聞けませんでした。
皆さんの考えを教えて下さい。
ちなみに、事前結果はまだですが書類はかなり沢山出してます。事前で必要なく、本審査で必要な書類とは何がありますか?銀行は横浜になりそうですが・・・。一般の給料所得者の会社員と前置きしてアドバイス願います。
みなさん、はじめまして。去年の5月あたりに購入した者です。
二階さん同様、私も横浜銀行にする予定です(金利の種類はまだ決めかねていますが・・・)。
申し込みの時には、運転免許証の写し、保険証の写し、印鑑証明書、住民票、源泉徴収表、売買契約書の写し、重要事項説明書の写しが必要でした。
なんだか、金利も上がってしまいそうで、どの種類がいいのか悩みすぎて頭が痛いです・・・。
[ココタウンヒルトップマリーナ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE