旧関東新築分譲マンション掲示板「三軒茶屋・駒沢近辺での中古物件」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 三軒茶屋・駒沢近辺での中古物件

広告を掲載

  • 掲示板
dunbo [更新日時] 2006-11-03 22:28:00

田園都市沿線の川崎市民ですが、沿線の新築の値下がりが心配で
都内の中古物件に切り替えて探しています。
少し前にくらべて 物件数が極端に少ないので悩んでいます。
地区浅物件は 15分内外と遠いのと 価格的にも川崎の新築を
うわまわります。
3500万円前後で 70㎡以上 三軒茶屋 駒沢大学 徒歩10分
以内が希望ですが。
ベイエリアのタワーの下の階でも買えそうなのですが、やはり
買い物の便や人の賑わいで 世田谷に住みたいと考えています。
このエリアにお住まいの方 仲介業者の方
今後の中古の市場流通の可能性もふくめて 情報をください。
太子堂 野沢 上馬 三軒茶屋 駒沢 弦巻 東が丘が希望です

[スレ作成日時]2004-10-22 17:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三軒茶屋・駒沢近辺での中古物件

  1. 62 匿名さん

    >54:
    駅3分は 魅力ですね。
    駒沢駅前 放置自転車撤去しょっちゅうやっていますものね
    徒歩12分なんて 最初はいいけど つい自転車・・になる気持ち
    はわかります。

  2. 63 匿名さん

    このエリアに物件あるなら ウチにも売らせてほしいです・・・ぼそっ

  3. 64 匿名さん

    実は 駒沢の地価はすこしばかり 値上がりしている・・らしい

    というか 下落率が止まった? ごめん 調べ直します

  4. 65 匿名さん

    >63
    地元業者ですけど大手さんは 売れ筋物件をレインズに載せないでながいこと
    抱え込まないほしいですね。(笑)

    地元の買主さん抱えているウチラをうまく使ってほしい。

  5. 66 匿名さん

    >65
    専任ならレインズ載せないとやばくない?

  6. 67 匿名さん

    >66
    多分一般だと思いますよ。一般で受けて売主さん了解のもとに自社ルート
    で客付けする。ただ、大手さんだとネットに情報載りますから似たような
    ものですけどね
    売主情報が他社に見えないから 競争相手は増えない
    いきなり両手ねらい・・ではないでしょうが

  7. 68 匿名さん

    なるほど です
    ただ 駒沢 三茶 人気エリアですからね お客さんいるのに
    紹介できないのは つらいですね

  8. 69 匿名さん

    スレ主さんは もうお決めになったのでしょうかね

    いま スレ主さんのように東急田園都市線沿線賃貸から
    世田谷へステップアップされるお客様多いですよ 本当に。
    新築価格が下がっても既存家賃はいっこうに下がらないですからね

    でも みなさん湾岸の新築物件に流れちゃう
    子育ては世田谷
    買い物は三茶
    レストランは代官山・表参道

    10年待って成熟する街より今から10年快適に過ごして住み替え
    してください・・・と 言いたいです(仲介の立場からは)

  9. 70 匿名さん

    おまえ せっかく三茶・駒沢もりあがっているのに 湾岸の話題出すなよ(藁)

    自分自身もういい年だから思うけど、三茶 駒沢には 30代のファミリー
    に住んでもらいたい
    一生DINKSの人は ベイエリアもいいでしょ ホテル暮らし気分で
    でも ホテル暮らしじゃ子供育てられないわけで
    賃貸のお客さまがいきなりタワーというのも凄い時代だなぁって思う反面
    都心の中古の環境を味わってからでも買い換えできますって言いたい
    ですね。

  10. 71 匿名さん

    >70
    いい 中古 それも駅近
    管理がいい
    ペット可
    新耐震法以降
    大手デベ供給
    東南角部屋

    まぁ ぜいたく言えば切りないけど
    いい物件はすぐなくなるから それを見て価格の基準
    など参考にされたらよろしいのかと・・・思いますよ

  11. 72 匿名さん

    多摩川越え都民回帰をめざしています。
    本当はいっきに南青山までいきたいのですが 3500万円出して
    築30年の50㎡台は ちとつらい
    代官山も鉢山も松涛も ワンルームしかないですから
    やはり 三茶 駒沢が 最後の砦

    なのですが ここへきて 二子玉川にもちょっと未練が
    安くないのはわかっていますが、
    ASOやたん熊やエノテカは三茶にはなさそうだし、パパスも
    あるし BEAMSもHANDSもあって とりあえずここで何でも
    そろうじゃん・・ていうか 休日ごとにきてましたし
    古ければ60㎡台の駅近もあるし うーん 悩みますね

  12. 73 匿名さん

    二子玉川は喩えていえば東北の仙台みたいなもので、それより向こう側の人には
    大都会。
    関東人には牛タン食う以外に利用価値なし。
    まぁ 趣味ですけど。

    というか 二子玉川のパパスより渋谷東急本店 恵比寿三越
    それに青山本店 さらには丸の内など三茶なら気軽に足
    のばせます。一度だけ二子玉川で服買ったけど
    デパチカなら渋谷のほうが品揃え豊富 ASOも代官山までタクシー
    1300円
    たん熊より 金田中(セルリアンタワー)
    HANDSもBEAMSも本店でなくちゃことたりません。
    玉川高島屋SSは あくまで田園都市線後背地を対象とした
    施設ですし 人が遠くから集まってくる場所は混むばかりで
    日常住む場所かなぁ って感じ そもそも河岸段丘の低地ですしね。
    住むなら地盤も眺望も瀬田がおすすめですが。
    二子玉川は 都心回帰ではないですよね
    定住ならいいですが 子育て考えているならもっと近場が
    教育関連の施設も充実しています。
    ペット可マンションも駒沢・三茶の方が多いです
    ドッグランはいぬたま有料ですが 駒沢無料

  13. 74 匿名さん

    確かに 飲んでタクシーで4000円超えるニコタマより
    1700円の駒沢がオレにはありがたいなぁ
    急行止まっても混んでいて乗れんのでは笑えないしな
    朝はニコタマ三茶間急行7分
    空いてる各停でを駒沢で通過待ち待っても4分
    http://transit.goo.ne.jp/timetable/area_code/0/line_code/118/stationco...
    http://transit.goo.ne.jp/timetable/area_code/0/line_code/118/stationco...

  14. 75 匿名さん

    大学生なら 下北沢 吉祥寺 恵比寿 自由が丘
    でもファミリーには
    http://house.biglobe.ne.jp/magazine/town/
    こんな感じで あきらかに三茶人気はゆるがない。実際住んでみると
    ほんとに快適 TSUTAYAの規模と物価の安さ
    ホンネで暮らせるいいまち。
    40代なら駒沢 50過ぎたら 港南のタワマンでも買うって感じかなぁ

  15. 76 匿名さん

    そんなに 住みよいマンションがなぜ売りにでるのだろう?(三茶・駒沢)

  16. 77 匿名さん

    やはり 住み替えでしょうね。世田谷から港区あたり
    お子さんが大きければ 日本橋とか湯島とか文京区で80㎡2LDK
    または 湾岸の100㎡クラスかもしれませんね

    いづれにしろ 値下がり少ない三茶エリアだけにできる買い替えで
    すよね。
    これが8年前、三茶から宮前平の新築マンションや港北ニュータウンの
    戸建て買ったら 二度と戻ってこれなかったでしょうね。

  17. 78 匿名さん

    三茶 駒沢 もう土地がないんでしょうね 駅近の

  18. 79 匿名さん

    小学校の校庭くらいだろうね
    大学は 青学の世田谷 昭和薬科 都立大 みな マンションになった

    上馬の交差点脇にぽっかりあいた駐車場がひとつあるだけ
    あそこは いい土地だよね。業界では有名

    グランドメゾン三軒茶屋の杜 の土地もいいけど駅からの距離が
    中途半端だったね。それと外観・・あんな色ならムリしてタイル貼る
    ことなかったのに 立地のよさを分かってもらえなかったのか
    時間かかったね。

  19. 80 匿名さん

    社宅用地はまだ あるよ NT◆さんとか

  20. 81 匿名さん

    N社は 売らないでしょ。まだ 上馬の交差点地主さんのほうが
    可能性は高いかもね。
    N社の社宅は 某子会社が大手と組んで 良心的価格で分譲していますね
    中野哲学堂とか 正真正銘即日完売でしたからね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸