旧関東新築分譲マンション掲示板「レシオン武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. レシオン武蔵小杉

広告を掲載

  • 掲示板
レシオン [更新日時] 2006-11-11 23:42:00

レシオン武蔵小杉に関する情報交換を行いましょう。
この物件は買いなのでしょうか。

[スレ作成日時]2006-02-05 16:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レシオン武蔵小杉

  1. 322 匿名さん

    >321さん
    私はマンション以外の方が不法に捨てるようなことがあったり、
    侵入される可能性があるよりかは、面倒でも鍵つきの方が安心できます。

  2. 323 匿名さん

    >321さん
    どんな鍵なんでしょうかね。毎回面倒な鍵の開閉では嫌ですね。それなら私は鍵なしを望みますよ。

  3. 324 歩哨

    今 ハクビシンがフェンスの上を歩いてる。放し飼いはイクナイ。

  4. 325 匿名さん

    ごちゃごちゃ言うなら新築を買われてはいかが?

  5. 326 匿名さん

    >323さん
    今、新築マンションでもごみ置き場はほとんど
    鍵使用ですよ。
    たいていの場合は自室の鍵を使うところが多いです。

  6. 327 匿名さん

    ごみを出すのに自室の鍵をもって出ないと建物に入れないし、
    ごみ置き場の鍵を1回多く回すかどうかの差を嫌だと考えるのは、
    ちょっと理解できません。
    変な人が捨てに来るリスクもありますが、個人の捨てたごみから情報をとりだそうと
    する人もいる世の中です。ごみを裸にしておく状態はいろいろな意味でこの時代では
    危険です。
    うちも今分譲マンションにすんでいますが、ごみ出しには鍵が必要です。
    以前は鍵がありませんでした。早朝、変な人がごみをあさっている事件が発覚して、
    鍵がつくようになりました。ご参考までに。

  7. 328 匿名さん

    >325さん
     325さん以外の方々もよく「それなら新築を買えば」と投稿され
     ますが、レシオンが中古あるが故の事項で不満・不平を言われる
     方々には「新築をどうぞ」と言うべきですが、リノベーション事項
     に関しては、自由に意見交換(ごちゃごちゃ言うこと)を認め、
     コンセンサスを作って行く為にこの掲示板があると思いますので、
     321/323さんのようなレスも認めるべきと思います。

     

  8. 329 匿名さん

    購入者です。
    皆さん防犯カメラについてはどうお考えですか?
    リクコスに問い合わせをし、カメラの増設をお願いしようかと思います。

    【防犯に関わる具体的な記述がありましたので一部内容を削除させて頂きました。管理人】

  9. 330 匿名さん

    カメラの数が少ないと思っていました。
    小汚いサンダルを履いた親父がマンション構内のベンチに座っており、
    営業の人に、こちらに住まわれている方か?と聞いたところ、そうではありません。
    とのこと。不審者が出入りしやすい環境であることを実感しました。
    ぜひ増設してほしいものです。

  10. 331 匿名さん

    新築よりもこの物件が気に入って、購入したものですが、
    新築を買えば・・・という意見が、あるたびに、
    なんでそんなことをいうのだろうと疑問を感じています。
    妥協して中古にされるかた、この物件がとても気に入って購入される方、
    ともによい環境になるように努力しましょう。

  11. 332 匿名さん

    >329さん
    お気持ちはわかりますが、セキュリティの盲点の情報はあまり
    このような場に書き込まない方がよろしいかも。

  12. 333 匿名さん

    >329さん
    私も、貴方の常識を疑っています。非難ととっていただいても
    結構です。でもあおりではありません。
    リクコスの方にパンフ類をもらったときに図面集に
    防犯カメラの位置がかかれていないのに気づき質問したところ
    カメラの位置は契約者にしか渡さないといわれました。
    それを沢山の人が見ているサイトに書き込むなんて
    考えられません。契約者だからなおさら慎重に書くのが
    当たり前ではないですか?
    世の中善人ばかりではないことを知ってください。
    言葉がきつくなったことに関しましてはお詫びします。

  13. 334 匿名さん

    こうなった以上、カメラを増設するしか手がないですね・・・。

  14. 335 匿名さん

    >329さん
    何を考えてるんだよ?あなたは…

  15. 336 匿名さん

    333さん 335さん
    私はそうは思いません。確かにディスクロしすぎかもしれませんが、実際に犯罪がおきやすい場所にないことのほうが、はるかに問題だと思います。世の中善人ばかりでないことは、百も承知。そんな人はどこに防犯カメラがあって、どこにないのか、そういった視点で建物を見てまわればあっという間にわかりますよ(エレベーターなんて、一回乗ればカメラがあるかどうか一目瞭然ですよ)。それよりも、危険と感じる部分にしっかりメスを入れて、よりセキュリティーを高めることのほうが重要だと思います。実際に、地下駐車場に何もカメラがなかったら、夜中一人で地下におりたり、奥さんをおりさせたりという気になりますか?このレスで、セキュリティーを高めるべく議論+リクルートさんに働きかけることは、購入する方にとってプラスになると思いますけどね。

  16. 337 匿名さん

    335のあなた。
    「何を考えてるんだよ」て書いてますけど、誰も何もいわなければ、あなたは現状のカメラ設置状況を容認するとのことですか?私はこのレスを見て、初めてカメラ配置の変更に気付き、今、唖然としてますよ。

  17. 338 匿名さん

    購入検討者です。
    地下駐車場の入口はシャッターとか下りないのですか?
    下りないとすれば結構怖いですね。
    いまどき、ピロティの駐車場も盲点と言われる位ですから。

  18. 339 匿名さん

    >329さん
    防犯カメラの維持コストはすべて管理費にのしかかってきます。
    今、リクコスにたのみ、それができたところで、最初はいいかもしれませんが、
    その後、増やした分だけのカメラの管理料は住民にまわってきます。
    ここで、あそこもない、ここもない、とオープンにすれば、その分は増設する
    必要がでてきてしまうかもしれません。
    (どのくらいの金額になるのかわかってますか?)
    無差別にここで話をオープンにすれば、するだけ、増設しなくてはいけないカメラの
    台数がふえちゃいます。だから実際カメラの3分の1はダミーを使うのが通常です。
    デリケートな話は、別のところで話をするべきでしょう。
    セキュリティーを高める議論を望んでいるのであれば、
    「リクコスからセキュリティーに関する通知」てリクコスに提案をしたい等、言い方があったと
    思います。

  19. 340 匿名さん

    共用部分のセキュリティーにとって、防犯カメラ等の物理的設備の
    多寡も重要ですが、実際に居住を始めてからは、皆さんが日常生活の
    あらゆる場面で、挨拶をし合う、不審者を見つけたら「お住まいの
    かたですか?」と声をかける、EV内でもお互い挨拶をし合い、
    住民であることを確認し合う、など住民の結束力を外部に示し、
    「あそこのマンションは連帯感が強く、進入は難しい」との評判を
    普段から立てておくことが、実質的な抑止力に繋がると思います。

  20. 341 匿名さん

    >339さん
    実際管理費はどれぐらいなのでしょうか?
    確かに取り付けておいて使わないケースはあるらしいですね。
    私も指摘の仕方には多少問題があるとは思いますが、これでもしリクコスが動いてくれるようであれば、入居してから問題が出で丸ごと負担よりは嬉しいかな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸