旧関東新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア南大沢[3]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ローレルスクエア南大沢[3]

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-20 21:51:00

旧スレッドのレスが450を超えました。

(1) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40872/
(2) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39394/

[スレ作成日時]2005-07-13 09:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア南大沢[3]

  1. 282 匿名さん

    >資源ごみ置場だと、資源ごみ回収業者に回収されて終わりです。
    ではないですよ。八王子市から補助金が下り、管理費に組み込まれますよ。

  2. 283 匿名さん

    >282
    そうそう、そうですね。
    個人的には何ももらえないかな、という意味でした(^^

  3. 284 匿名さん

    ローレルでは地上デジタル放送が室内アンテナで余裕です(全方向)
    室内アンテナがない場合は同軸(フィーダ線)だけでも見えました、お試しを!
    但し私の部屋での受信結果です東京タワーが見えるのがいいらしい
    多摩テレビは必要?

  4. 285 匿名さん

    278さん
    こんな平成時代だからこそ、お互いに譲り合うっていう思いやりが必要なのでは?

  5. 286 匿名さん

    ローレル高層棟高層階に住んで早や1年。
    とても気に入ってます。
    中古で出ると、すぐに売れちゃうって不動産屋さんは言ってました。
    私はしばらく住むので関係ないですが・・・
    特にみんなの挨拶が「自然」なこのマンションが大好きです。

  6. 287 匿名さん

    最近では貴重な太陽の光・・・
    我が家の犬もきょうはのんびり日向ぼっこです。

  7. 288 匿名さん

    ローレルでは地上デジタルを室内アンテナで受信できる部屋もあるようですが、ルーフバルコニー付きの部屋(ヨーカドーの方を向いている部屋)でも室内アンテナで受信できますかねぇ?
    どなたか実施している方おりませんか?

    共同アンテナを立てて多摩テレビから脱退するっていうのも管理組合に提案すると議論されるんですかねぇ?

  8. 289 匿名さん

    共同アンテナね、その手がありましたか。
    多摩テレビの支払いは入居時からわかっていたので仕方ないと思っていましたが、
    地上デジタルの範囲内となった今は共同アンテナを立てれば多摩テレビの支払いを
    節約できるんですね。
    噂では、南大沢は難視聴地域とかでNHKの受信料を払わなくていいんですよね?
    (ケーブルテレビに加入すると払わなければならない)
    だとすると、共同アンテナによってNHKと多摩テレビの両方が節約できるので、
    共同アンテナを立てると住民の皆さんはお得なのでは?
    立てるのと維持するのにいくらかかるのかはわからずに言ってますが・・・

    ちなみに、我が家はタワーなので室内アンテナで地上デジタル見れてます。
    室内アンテナが無駄になってしまいますが、邪魔なので共同アンテナ賛成派です。

  9. 290 匿名さん

    共同アンテナ良いですね〜
    個人的にはピカパーのサービスが受けられるとパラボラアンテナなしでスカパーも110℃CSも見られるので良いかと・・・・。
    http://www.pikaper.jp/about/
    多摩テレビはサービスもいまいちですね。

  10. 291 匿名さん

    ところで、どなたかファミリーマートの跡地がどうなるか、ご存じの方はいませんか?何か工事してるみたいですけど・・・

  11. 292 匿名さん

    また、コンビニと聞いていますが。

  12. 293 匿名さん

    交番の噂もありましたが、またファミリーマート。
    溜まり場対策として駐車場狭くするらしい...

  13. 294 匿名さん

    オーナーチェンジなんですかね?まあ、コンビニであればありがたいです。でも本当はローレルの現地販売事務所の跡地あたりにお店ができてくれると嬉しいんですけど・・・。(あそこも公団のものですかね)

  14. 295 匿名さん

    地デジアンテナの件は管理組合に2度ほどお願いしていますが全然反応がありません。理事の人は
    地デジつきTVや地デジチューナー付きDVDレコーダーを持っていないのでは。?特にハイビジョン録画が多摩TVとデジタル契約してセットトップBOXを使っても出来ないことが最悪です。正直言って多摩TVはCATV会社としては対応最悪です。かなりの会社が同一周波数パススルー方式(地デジチューナがあればそのまま映ります)を既に実施中ですが多摩TVは2年後に周波数変換パススルー方式で実施となっています。この方式ですと電波の周波数を変換して送りますので、そのまま映る機種と映らない機種とあります。
    なお、お問い合わせの室内アンテナでは南大沢駅側の部屋ではとても無理です。ベランダアンテナもかなり良いアンテナをブースターを使ってその上ライオンズマンションにあたった反射波きちっと捕らえてやっとです。これはかなり専門知識がないとかなり難しいです。ということでBSアンテナと同じように屋上に共同アンテナを立てるのが一番ですが管理組合はあまり期待できないし困ったもんです。

  15. 296 匿名さん

    既に管理組合に提案された方がいらっしゃいましたか。
    反応はイマイチとのことですが、提案者が複数になれば動いてくれますかね。
    せっかくなので私も提案してみようと思いますが、提案ってどういう形でできるのでしょうか?
    どこかに意見箱みたいなものがありましたっけ?

    デジタル放送に興味ない人はたくさんいらっしゃると思うのですが、共同アンテナを立てることによって多摩テレビの費用を節約できること、あわよくばNHKの受信料も何の問題もなく払わなくて済むこと、この2点をアピールするといいかもしれないですね。

  16. 297 匿名さん

    この件について、まったく知識がないので教えてください。
    共同アンテナを立てると、NHKの受信料を払わなくていいんですか?
    それと、アナログチューナしかもっていない人(当分デジタルチューナを買えないビンボな私)は、この提案の恩恵にはあずかれないということですよね?

  17. 298 匿名さん

    296さん まず管理組合への提案は管理人さんがいらっしゃる棟の入り口に箱がありますので
    そこに書類を入れるようになっています。私自身は既にアンテナをルールを守ってベランダの
    内側に設置しましたので問題解決していますが、困っている方も多いと思いますので皆さん
    どんどん要望を出された方が良いと思います。
    地上デジタル放送はUHF放送なので、多摩TVの契約を打ち切るためにはVHF放送の
    アンテナも立てないとアナログTVを見ている方が困ることになるので2つのアンテナを
    立てることになります。  また、色々問題はあるとは思いますがNHKの受信料は
    TVを見る家庭が払うべきものなのでどのような形態で受信しようが払うべきものです。
    ですからこの件はあまり掲示板には書かない方が良いですし理事会に利点として提案は
    しない方が良いと思います。

  18. 299 匿名さん

    NHKの受信料に関しては、共同アンテナを立てると払わなくて済むわけではなくて、この地域(厳密にどこからどこなのかは分かりませんが、ケーブルテレビの加入が強制になっている地域)は難視聴地域とかいってNHKの受信料を払う必要がないと聞いたことがあります。
    ただし、ケーブルテレビに加入すると難視聴地域でも払う必要があるとのことのようです。
    (共同アンテナを立てた場合にどうなるのかは不明です。)

    アナログチューナーしか持っていない人に関しては、デジタル専用の共同アンテナを立てた場合は今と同じようにケーブルテレビに加入することになりますね。
    料金は個別でもマンション一括でも同じだと思うので、今と同じ料金で今と同じサービスを受ける形になるかと思われます。
    デジタル・アナログ共用の共同アンテナを立てた場合はケーブルテレビの加入は不要ですね。
    (難視聴地域というだけあってアナログアンテナの効果がどれほどかは悩ましいですが。)

  19. 300 297

    なるほど、わかりました。
    デジタル・アナログ共用の共同アンテナを立てても、難視聴地域なのでTVの映りが悪くなる可能性があるのですね。悩ましいですね。。
    多摩TVを解約して、浮いたお金でデジタルチューナを買うのがいいのかな。。

  20. 301 匿名さん

    『多摩TVを解約して、浮いたお金でデジタルチューナを買う』のは大いに賛成です。
    多摩テレビは毎月1,470円払っているかと思います。
    地上波放送を見るには無料だったはずなのに、年間17,640円も払うんですよね。
    無料だったものにお金を払うのであれば、共同アンテナをたてて、デジタルチューナー内蔵の大型テレビにしたり、チューナーを買い足したりした方が画像も綺麗になるしよっぽどお金を使っている意味があると思います。
    皆さんで管理組合に意見しましょう。
    もちろん私もやってみます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸