物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市中央区下山手通3丁目10番15、10番16(地番) |
交通 |
神戸市営地下鉄西神・山手線 「三宮」駅 徒歩3分 神戸市営地下鉄西神・山手線 「県庁前」駅 徒歩5分 東海道本線(JR西日本) 「元町」駅 徒歩5分 東海道本線(JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩7分 阪急神戸本線 「神戸三宮」駅 徒歩5分 阪神本線 「元町」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
49戸(住戸48戸、店舗1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年08月下旬予定 入居可能時期:2015年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]和田興産株式会社 [販売代理]株式会社プロパティーズ
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワコーレ トアロード ザ・スイート口コミ掲示板・評判
-
234
マンション投資家さん 2014/12/01 15:15:29
-
235
匿名さん 2014/12/01 23:49:27
>>234
場所の違いと言えば、スイートは市街地再開発事業地から外れ周囲にその余韻を残した狭小異形地でアドレスは下山手通。
JT跡は、同じく再開発事業地に隣接するものの、幹線道路に接したほぼ整形地の中山手通アドレス。JRからはスイートよりも2分遠い。
他に何かありますか?
-
236
マンション投資家さん 2014/12/02 06:41:11
-
237
ご近所さん 2014/12/02 14:08:20
現地の残り1戸の張り紙がなくなってました。
でも完売御礼の張り紙もなく。どうなってるんだか。
ところでマンション投資家氏はココとJT跡をそれぞれどう評価してるんだろうか。
「違いのわかる人」の意見を聞いてみたいもんだ。
-
238
ご近所さん 2014/12/03 15:47:11
今日もまだ完売の張り紙がなかった。
やはり残り1戸はブラフだったのか。
-
239
匿名さん 2014/12/05 00:59:04
駅までの距離を考えたら
けして高い物件だと思わないけど、キャンセルでも出たのかな。
まぁ残り2邸だから、割と早く完売になりそうだよね。
店舗は何が入るかもう決まっているのかなぁ。
-
240
サラリーマンさん 2014/12/10 02:57:03
-
241
ご近所さん 2014/12/14 16:19:58
HPは完売と表示されるが、MRと現地は完売の「か」の字もない。
こんな状態が4日間。ワコーレのこの出鱈目さはブレが無いところだが、
本当に完売しているのだろうか?
-
-
242
匿名さん 2014/12/14 23:12:27
まぁまぁ。
そこまで捻ってアンチ和田興産しなくてもいいじゃないですか。
かなりしつこいけど、何かの利害関係者かな?
-
243
匿名さん 2014/12/20 12:18:36
これって、不動産広告に良くある「おとり広告」の一種でしょ。
MRに引き込んで個人情報取るために、あえて完売表示しないんでしょ。
-
-
244
匿名さん 2014/12/22 02:58:44
完売なんですね。どんなマンションなのか情報を見ようと思ったのですが、HPも終わってました。竣工までまだ8ヶ月以上?あるのに早いですね。マンションそのものの人気なのか場所の人気なのか。どちらかというと場所ですかね?駅がすぐだから賃貸に出される部屋もあるのかな?
-
245
ご近所さん 2014/12/30 23:48:23
-
246
匿名さん 2015/02/13 00:52:46
同じ並びの山幹との角地に、大規模マンションが建設されるそうで。
そこは1階にスーパーも入るみたいなのでとても優位。
一方こちらは・・・賃貸に出して苦戦しそう。
-
247
匿名さん 2015/02/13 22:30:36
>>246
「同じ並びの山幹との角地に、大規模マンションが建設されるそうで。」って、本当ですか?
ワコーレの住民からすれば、日当たりは悪くなるし、目障りな建物になるのでは?
ワコーレに覆い被さるように建設されるのであれば、建物の資産価値も暴落必至ではないですか?
これは致命的ダメージといえる出来事ではないですか?
しかし、入居前にして、こんな事態が発生するとは酷すぎますよね。
ワコーレは、やっぱり買わなくて大正解だったと胸をなでおろしています。
-
248
周辺住民さん 2015/02/14 09:49:46
-
249
匿名さん 2015/02/14 14:47:23
-
250
匿名さん 2015/02/15 04:58:38
>248
和田興産です。
スイートの完売見込みがついてから、工事用フェンスにワコーレの広告を張り出しましたね。
それまでは、だれの土地か分からない状態でした。
スイートの契約者の方は商談中にそこの物件のことを聞かされてなかったのですかね?
>249
よく言われていますが、私の経験上あまり関係ないように思います。
以前、1階とその両隣が飲食店のマンションの4階に住んでいましたが、
一度も出たことないですし、現在も1階がレストランですが建物内ですら一度も見たことは無いですね。
ちなみに、246の物件の1階に入るスーパーはイカリらしいので、衛生面は他のスーパーよりもしっかりするんじゃないですかね?
-
251
通りがかりさん 2019/10/02 05:57:53
ここのマンションの南側の人達日当たり大丈夫ですか?地元民ですが気の毒で仕方がないです。
-
252
口コミ知りたいさん 2019/10/31 02:01:08
元々目の前に10~11階まで立体駐車場があったんだが、それすら知らない地元民とは?
空き待ちのお客さん大量に居るらしいので心配する必要はないですよ
どこの不動産屋かは地元民ならご存知でしょうけど
残念ながら販売額を割る部屋はこのマンションにはありません
-
253
通りがかりさん 2020/03/07 21:56:52
>>252 口コミ知りたいさん
南の角地(杏花村)のあと商業ビル建ったじゃないですか、真後ろのマンションはこちらとは違うのかな?完全に日当たりを失い気の毒だと言う意味で投稿しました。分かりにくい文面で申し訳ないです。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ワコーレ トアロード ザ・スイート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件