旧関東新築分譲マンション掲示板「イトーピア二子多摩川レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 二子
  7. 二子新地駅
  8. イトーピア二子多摩川レジデンス
AKI [更新日時] 2006-12-03 01:15:00

マンション購入を考えていますが、川崎市高津区のイトーピア二子多摩川レジデンスについて価格帯などどう思われますか?
情報お待ちしています^^

所在地:神奈川県川崎市 高津区二子3丁目321番1、4(地番)
交通:東急田園都市線「二子新地」駅から徒歩4分



こちらは過去スレです。
イトーピア二子多摩川レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-11 13:21:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イトーピア二子多摩川レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん 2006/04/30 03:33:00

    駅から5分以内となると、価格設定もグッと高くなりますよね〜
    南向きの住戸ならなおさら…。
    だから、価格は妥当といえば妥当なのでは?
    どこに価値を置くか、ですね?

  2. 23 匿名さん 2006/04/30 08:53:00

    来年の6月に引渡しが確定だそうです。
    前向きに検討していますが、反対運動と電車の音が気になりますねー
    希望の間取りに他の希望者が5組ほどあると聞き、驚きました。
    抽選は避けたいですが、どうしようーと悩んでます。

  3. 24 匿名さん 2006/05/01 15:48:00

  4. 25 匿名さん 2006/05/01 15:55:00

    この辺の電車の音はどうでしょうか?
    二子新地って、どんな町ですか?
    あまり開発されてなさそうなイメージでうが、
    今後はどうなるんでしょうか?

  5. 26 匿名さん 2006/05/01 17:10:00

  6. 27 匿名さん 2006/05/04 14:58:00

    そうですかぁ¨音はやはり気になりますね。
    他の条件はとても大満足で登録してきましたがら、
    他にもたくさん登録者がだぶっちゃたようで、すごい倍率の抽選になるといわれました。
    せっかく気に入った物件が見つかったのに、抽選なんて。

    電車の音はどんな感じに聞こえますかねー
    線路に近く住んでいらっしゃる方、教えてくださいー

  7. 28 匿名さん 2006/05/09 08:31:00

    申し込みました!
    第一期は締め切り、第一期2次が13日から始まるようです。
    第一期(1次?)で半分は売れてしまうみたいですよ。

  8. 29 匿名さん 2006/05/09 14:32:00

    抽選で落ちてしまいました。涙
    やはり1番があたったようです。
    チャンスは皆同じと言ってたのに、なぜ登録番号1番だけが当たるのでしょうか?
    理解不能です。
    2次のお知らせが着ましたが、4階以上のお部屋はなく、3階以下しかないようで、
    もうこの物件とはさよならーって感じです。

  9. 30 匿名さん 2006/05/10 04:05:00

    周囲の反対運動は
    いつまで続くのでしょう。

  10. 31 匿名さん 2006/05/10 04:56:00

    29番さん、抽選に立ち会われたんですか?
    1番ばかりとは、2、とか3、とかの番号はいずれも出なかった
    ということなんでしょうか?

    反対運動は施工されるまでではないでしょうか…
    反対運動を受けているところはどこも同じです。

  11. 32 匿名 2006/05/11 03:50:00

    当該物件の施工は既に開始されています。
    反対運動は反対している近隣住民がお金を受け取ったら終息するでしょう。
    周辺でちょっとした聞き込みをしてみましたが、お付き合いでノボリを
    立てている方々がほとんどだそうです。

    音に関しては、線路側のタイプは二重サッシになっていたと思います。
    音を気にする方は、もっと駅から遠い物件や幹線道路から離れた物件を
    お探しになったほうが良いと思います。

    マンション選びは、「何を取るか!」ですから

  12. 33 匿名さん 2006/05/11 17:02:00

    線路に近い、あるいは音が反響しやすいところには二重サッシがついている
    そうです。大井町線が新しくマンション側に敷かれ、最新の防音壁がつくので
    さほどうるさくないとは思っていますが、田都線に加え大井町線も通るとなると
    本数が多くなるので、どうなることやら…。こればかりは入居してみないと
    わかりませんね。 ただ、幹線道路よりは音はましだと思います。
    駅に近くて便利で静かで住宅地で…という物件はなかなかないと思います。
    駅に近くて住宅地、という所だけでも合格な気がしてはいますが…。悩みどころですね。

  13. 34 匿名さん 2006/05/12 15:32:00

    >>29
    私も2番目の登録で1/2の抽選に外れました。
    南側は高くて手が出ないし、東側は陽当たり悪そうだし、唯一の選択肢だった西側を希望していたのですが・・・。色んな物件を見た結果、かなり気に入ったところだったので非常に残念です。
    2次の案内きましたが、確かに魅力的な部屋はなかったですね。私もスッパリ諦めてまた物件探しを始めています。

  14. 35 匿名さん 2006/05/15 08:53:00

    勝手にシミュレーションしてみたのですが、あのマンションの立地だと南向きでも東向きでも
    (東向きが一番だと思うけど)夏の花火大会の時ベランダから真正面だね。
    売り出し時期の7月最終日曜日が花火大会なのが売りかな?
    来年から世田谷が復活する花火大会が目の前で見られるなんて、なんてうらやましい事やら・・・

  15. 36 匿名さん 2006/05/15 09:03:00

    電車の騒音問題に付いてですが、あのマンションの立地条件では上りも下りもスピードが出る区間では無いのでそれほどピリピリする事は無いのではないかな?(少し湾曲しているみたいだから急行もスピードを稼ぐ区間でもないしね)
    でも複々線化に伴いダイヤが増えた分の朝・夕の数はしょうがないと思う。
    実は前住んでいた所も似たようなポジションだった(小田急線)駅と駅の真ん中辺りが一番振動と騒音がひどい気がしますけど、如何でしょうかね?

  16. 37 匿名さん 2006/05/16 13:26:00

    二子新地寄りの電車高架沿いに住んでいる者です。この地で生まれて育ちました・・。
    うちは一軒家ですが、電車が通過する時は、話は中断したりしますよ・・。(音がうるさくて・・。)振動もそれなりですよ。でも、その事は何十年もの間で、慣れてしまっているので意識した事はありません。でも友人がたまに泊まりに来ると、慣れていないせいか「うるさい。うるさい。」といって眠れないともらします。でも、終電が終わればそこまでですね・・。
    マンションは、防音壁があるらしいですから・・。それなりに???でしょうか?
    又、ここ数年 溝の口から青葉台方面の新興住宅街の人口が急増したせいか、早朝のラッシュ時の本数はすごいかも!1〜2分間隔で走っている様ですね。4〜5年前に比べるとあきらかに増えていて、急行と普通車が入り混じる時は、前車両がつかえて徐行運転になってしまうので、窓から電車に乗っている方達と目があったりしまうので、早朝は窓は開けませんね。

  17. 38 匿名さん 2006/05/16 23:54:00

    線路前(大井町線)に住んでいたことがあります。
    電車が通過するときの音や振動はもちろん、その他に
    深夜のメンテナンスの音もすごかったです。
    定期的に、線路をライトを照らして
    重機を使ってでメンテナンスしてました。

  18. 39 匿名さん 2006/05/17 02:08:00

    37さんに質問ですが、一軒家との事。私にとっては羨ましい限りですが新玉線って高架ですよね?
    普通 音って上に抜けると教わりましたが、下側でも振動と同じく音もそれなりに届くのかしら?
    それとの3階建てかな?

  19. 40 匿名さん 2006/05/17 05:05:00

  20. 41 匿名さん 2006/05/17 05:59:00

    私も37さんに質問です!
    >電車が通過する時は、話は中断したりしますよ・・
    とありましたが、それは窓を閉めている状態ですか?

    39さんがおっしゃっているように、3階ぐらいでないと、
    話を中断しなくてはならないほどの騒音は聞こえない
    ような気がするのですが、、、それはあまりにも
    楽天的かしら?
    どうなのでしょう。

    ポジティブシンキングでもう一つ!
    一軒家のほうが振動と音は大きく聞こえると思うのです。
    全体がコンクリート造なら別ですが…。

    私の友人は、線路が目線で見えるところに住んでいたそうですが
    音は気にならなかった(完璧に聞こえないわけではないですが)
    そうですよ。

    そんな例もあるので、ほんと、物件、立地によってそれは様々
    なのかもしれません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,748万円

3LDK

70.62m²~78.47m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸