| 物件概要 |
| 所在地 |
兵庫県神戸市中央区元町通六丁目2番1、2番3(地番) |
| 交通 |
東海道本線(JR西日本) 「神戸」駅 徒歩6分 (南口) 神戸高速線(東西線) 「西元町」駅 徒歩3分 (西口) 神戸市営地下鉄海岸線 「みなと元町」駅 徒歩5分 (1番出口) 神戸高速線(東西線) 「花隈」駅 徒歩6分 (西口)
|
| 種別 |
新築マンション |
| 総戸数 |
200戸(別途、フロントオフィス(管理室)1戸、スカイラウンジ(集会室)1戸) |
| そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上27階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年01月竣工済み 入居可能時期:2016年03月下旬予定 |
| 会社情報 |
| 売主・販売代理 |
[売主・事業主]大阪ガス都市開発株式会社 [売主・事業主]大林新星和不動産株式会社 大阪支店 [売主・事業主]大和ハウス工業株式会社 [販売代理]株式会社ライフステージ [復代理]株式会社アクラス [販売代理]丸紅不動産販売株式会社
|
|
| 分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
| ¥1,100(税込) |
|
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジ・アーバネックスタワー神戸元町通口コミ掲示板・評判
-
636
検討中の奥さま 2015/09/17 05:53:24
横のマンション立派って。
エントランスだけね。
外廊下 笑。
-
637
匿名さん 2015/09/17 08:15:40
-
638
購入検討中さん 2015/09/18 16:33:06
うん、入ってビックリ。よそんちを悪く言うんはしのびないけど外見とのギャップがは有るかも。
-
639
匿名さん 2015/09/19 08:12:33
外観もバルコニー手摺のチープさはいただけないけどね
-
640
不動産業者さん 2015/09/19 08:48:14
-
641
匿名さん 2015/09/19 12:00:39
金曜日に三菱重工前で1%提携割引のチラシ配布してましたね。多少でも割引あるのは良いですね。
-
642
匿名さん 2015/09/19 12:38:04
こっちのほうが建物は立派
エントランスも明るい
今時不透明の自動ドアのマンションなんて見たことないよ
-
643
不動産業者さん 2015/09/19 15:20:44
-
644
物件比較中さん 2015/09/19 17:52:51
お隣の角地という立地には敵わないかもしれまんが、内廊下やエレベーターに乗ってゴミだししなくて良いのは助かります。段ボールや重い新聞とかもすぐ出せるし。
-
645
入居予定さん [女性 50代] 2015/09/21 03:59:20
普通に本物のマンションです★★
普通の人が普通に購入できる物件ではないでしょうか^^
-
-
646
匿名さん 2015/09/22 04:13:09
良い意味で「普通」ということでよろしいのでしょうか。
もしその意味であるのなら完全に同意ですね。
最近はどこもものすごく物件価格が高くてスゴイな…(汗)と思いますが
ここだと比較的最近では抑えめな感じはしています。
なんでなのでしょう??
設備面もいいですし。
-
647
匿名さん [男性 30代] 2015/09/23 15:50:16
ここはタワーマンションにしては豪華な共用設備がなく、駐車場も少ないので管理費が抑えられていいと思います。ただ、コンシェルジュって実際に需要あるのでしょうか。あれば便利なんでしょうか?
あとは、公立の学校が普通であれば購入を検討したいのです。生田中学校はどうなんでしょう。不良、ヤンキーなど荒れた家庭の子が結構いるのでしょうか。やはり私立が無難な地域なんでしょうか。土地勘がある方がいれば教えて頂きたいです。
-
648
不動産業者さん 2015/09/23 16:28:47
星光ビル管理を選定してるから安いんだよ。
なんでだろうね〜
-
649
匿名希望 [女性] 2015/09/26 01:43:18
斜め前のマンションの説明会あって
行ったのですが建物の外観は素敵でした
マンションからの景色が残念すぎて
アーバネクスの山側の方が良かった
気がします。パークホームのマンションが完売ですし、ここも完売になるかもと
思いました。
-
650
匿名さん 2015/09/26 09:59:04
私は、斜め前のパークホームズ神戸の方が魅力ありますね~。
当物件の外観や間取り等、別に悪くないと思うのですが、いかんせん左右の建物と近すぎるんですよね。
本当にもったいない物件だと思います。(しかしあんなスペースによく建てたね)
-
651
匿名さん 2015/09/27 01:48:38
ここと新神戸のマンションで、結局新神戸の方を選んだ者です。
西側(※北西??)の2LDKを狙ってましたが、(※…20階〜24階のGタイプ)このマンションから北西の方角に、小さな土地が3つほど固まって存在してますよね……
大手デベロッパーの販売担当者が言ってましたが、こういう土地を『ちょっと色のついた金額を土地所有者に提示』して、まとめて買収する事があるらしいですね^^;
これに対して、アーバネックスタワーの担当者は…
◯まず、こんなイビツな土地を買収しない
◯仮に建ったところで、高さが制限されるマンションしかたたない
……とおっしゃってました。
しかし、ある不動産の、玉造の商店街…そのど真ん中に建った、30階建のタワーマンション(※…しかも耐震構造(*_*))がまさにその例だと、その不動産の担当者から言われました。。
飽きが来るとはいえ、『眺望』も重要視している内の一つなのに、阻害される可能性があるなんて……泣
(もちろん、それだけではないですが)結果、ここを諦めましたとさ>_<
ただ、あくまで参考に。。
-
652
匿名さん 2015/09/28 15:00:01
もう販売期は6期まで入っているのですけれど、あと何戸くらいなんでしょう。
見るだけでもみたいな見学会も積極的に行っているようですが。
最近は販売戸数が少しずつなので、
要望が入った段階で販売にしているのかなぁと思いました。
ディスカウントなどはしていないのかな?
していればもう少し出ていそうな感じがしました。
-
653
ビギナーさん 2015/09/28 15:21:12
-
654
入居予定さん 2015/09/29 06:01:22
地名ってずっとついてくるものだから
私は重視します★
モザイク横のパークハウスはひとつだけ
気に入った物件がありましたが~「東川崎町」は抵抗ありました。
ここは「元町道」なので最初から頭ひとつ出ていました^^
-
656
入居予定さん 2015/09/30 08:33:54
-
657
ご近所さん 2015/10/06 18:15:31
神戸といえば港。だから東川崎町に明治天皇の御用邸があったんです。
町名で比較したら、元町道とは全然格が違う。
-
658
匿名さん 2015/10/08 02:11:28
マンションにつく地名なんて気にしたことがありませんが、
建物そのものより重視すべきものですか?
住所なんてマンション名はほとんど省略されるし、
自己満足にしかなり得ない気がしますがリセール時に
有利になるとか?
-
659
匿名さん 2015/10/08 04:07:17
-
660
ママさん 2015/10/10 04:54:55
NO.654さんの言ってる意味分かる~~
神戸に長く住んでると元町ってランドマークやもん!
-
661
匿名さん 2015/10/22 02:26:46
>648さん
マンションの価格が安いのは管理会社と関係がありますか?
管理会社に関わる部分は管理費の方ではありませんか?
マンション価格には施工会社や設計が関わってくるものだと思います。
こちらでしたら大林組とIAO竹田設計でしょうか。
-
-
662
匿名さん 2015/11/06 00:52:26
JRから徒歩圏内ということはかなり魅力的です。この距離なら苦なく歩けますし、
利便性もよさそうですから生活もしやすそうです。
近所に医療施設も何件かありそうなので、生活面でも安心できそうです
子供がいる場合、小学校と中学校の距離が多少気になるくらいでしょうか
-
663
匿名さん 2015/11/19 02:02:35
利便性がよさそうですが、マンション周辺はビルに囲まれているのでしょうか?
日当たりも気になります
子供がいても生活できそうな環境なのかな
立地を見ると、どちらかというと単身者向きだなと思いました。
-
664
検討中の奥さま [女性 40代] 2015/11/19 17:33:04
日当たりはそんなに酷くないよ
>子供がいても生活できそうな環境なのかな
それって、どういう環境なの???
日当たりが悪い=子供がすくすく育たない
ってことかな?
-
665
契約済みさん 2015/11/19 23:32:35
子供がいても生活できると思い契約しました。小学校は遠いですが、山の手小学校なのでよかったです。中学校も最近の都会は田舎のヤンキーみたいな子供も少ないと思います。中学校は私立もありますし。ただし、ある方向には行かせないように注意しないとだめですね。
663さんが何をポイントに単身者向けと思ったのか、わかりませんが。
-
666
匿名さん 2015/12/02 08:14:50
純粋に小学校が遠いから子供がいる人は検討するのか、ということかもしれません。665さんのように学区を重視している方ならもちろんアリな立地だとは思います。学区はとても大切でしょう。雰囲気が学校によって大きく代わりますから。ただ安全面を考えると、距離があるのもなと思う方の気持ちもわかるので、親と子で話し合って大丈夫かどうか話し合うのは大切でしょう(既にお子さんが小学生だったら、の場合ですが)。
-
667
購入検討中さん 2015/12/03 12:11:49
このマンションは最終期の5戸のみとなっていて倍率7倍以上ついている部屋もあるみたいです!
最終期は来年1月を予定しているそうです。今販売中の部屋は無いようで登録の要望だけ受け付けているみたいです!
-
668
匿名さん 2015/12/14 14:00:19
倍率7倍??そんなにですか?
でも、間取りは1LDK~2LDK+Sとあるので、
単身者用かdinks向けなのかなと思います。
そんなに殺到するのかしら?
-
669
匿名さん 2015/12/28 09:52:41
どの間取りに希望が集中しているのか気になります。
どれかな、Gタイプあたりかななどと思いながら、5種類の間取りを見比べてみました。
このマンションの場合、Sの納戸にもちゃんとした窓があるのが良い点だと思います。
収納部屋にするにはもったいない気もしますし、居室として使えそうな気がします。
-
670
元購入検討者 [男性 40代] 2016/01/13 14:56:13
最終期終わりましたがJタイプが2つ残ってますね。
殺到でもなかったのかな?抽選になった住居はあったのだろうか?
-
671
匿名さん 2016/01/27 00:07:42
ホームページを見に行ったら、もう最終1邸になっておりました。
詳細を確認しましたが高層階住戸16階・20階という表記がありますが
どちらの階なのでしょう?
1602号室ということなので16階でしょうか?
-
-
672
ご近所さん [男性] 2016/02/02 05:52:33
-
673
入居予定さん [男性] 2016/02/02 08:41:33
-
674
物件比較中 [ 40代] 2016/02/04 03:16:00
完売したなら、完売御礼のHPださないと。
Not foundって、Mr.Childrenじゃあるまいし。
-
675
入居予定さん [女性 50代] 2016/02/04 03:27:11
-
676
[男性 40代] 2016/02/04 07:20:11
外から見たらとても素敵な建物ですね★
私は隣のレジデンス神戸元町通を購入予定でしたが訳あってこちらに入居することに。。
通りから奥まった構えと玄関へ入る階段、植樹の雰囲気、いいですね^^
電車から見えるタワーマンションの迫力がいい^^
-
677
匿名さん 2016/02/15 08:59:16
完売御礼と出ました。
674さんの時はちょうどホームページの更新か何かのタイミングだったのでは。
4駅4路線、全駅徒歩6分とは、いい条件の場所ですこと。
1LDKなど、場所がら需要が多いだろうと思いますので
もしかして賃貸とかに出される部屋もあったりするのかと調べてみたら
一部屋出ていました。
2LDKで約16万円だとか。
-
678
匿名さん [ 30代] 2016/02/17 03:38:33
完売してやれやれだね
200戸エレベーター2機でバンク分けなしの27階建てでは低層階はいくら待っても来ないからイラつくだろう
-
679
入居予定さん [男性] 2016/02/20 10:35:15
むしろ、いちいち階毎に停まってなかなか1Fにいけない状態のほうがイラつかないか?
-
680
匿名さん 2016/02/20 12:37:09
-
681
入居予定さん [男性 30代] 2016/02/24 12:01:36
イライラは身体によくないので健康の為に階段使うということで!
エレベーターの台数は初めから決まってたわけで、購入者はエレベーター待ちが発生するの分かって買ってるので、イライラするなら売るか貸出の検討を進めます。私は高層階ですが、急ぐこともないので、普通に待ちます。
-
-
682
購入経験者さん 2016/03/03 04:43:53
-
683
匿名さん 2016/03/06 09:29:16
居留地ライオンズタワーは27階でエレベータ5台あります。3台はほしいですよね。
-
684
販売関係者さん [男性 50代] 2016/03/06 14:23:00
部外者は口を挟むな。
人の住居はほっといて。我々それで満足。
-
685
入居予定さん [女性 40代] 2016/03/07 09:01:54
5つもあるなんてすごいですね
管理費が高くなりそう
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ジ・アーバネックスタワー神戸元町通]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件